コンプラ・ハラスメント研修 【コンプラ違反・ハラスメント違反をしない組織を】

企業のリスクマネジメントを強化するために従業員が必要とする知識や行動規範を定着させます。

コンプラ違反・ハラスメント違反をしない組織を作る

本研修の対象

新入社員 若手社員 中堅社員 管理職

  • 企業のすべての従業員
  • 組織のリーダー・マネージャー
  • 取引先や顧客とのやり取りがある職種の人々

コンプラ・ハラスメント研修のラインナップ

ハラスメント研修

ハラスメントについての基礎的な知識を理解し、起こさない為に出来る注意、環境づくり、起こってしまった時の対応方法を身につける研修です。

研修タイトル想定研修時間
ハラスメント研修 公開講座 ハラスメント対策研修 半日編 - 半日で集中理解する 3時間
ハラスメント研修 一社研修 ハラスメント対策研修【ハラスメントのリスクを減らす】 6時間 (変更可)
ハラスメント研修 一社研修 ハラスメント対策研修 半日編【半日で集中理解する】 3時間 (変更可)
ハラスメント研修 一社研修 女性向け ハラスメント対策研修【半日で短期集中】 3時間 (変更可)
ハラスメント研修 一社研修 管理職向け ハラスメントにならない指導方法研修【半日で集中理解する】 3時間 (変更可)
ハラスメント研修 一社研修 一般社員向け ハラスメント対策研修【ハラスメントについて正しい理解ができる】 3時間 (変更可)
ハラスメント研修 一社研修 1.5時間セミナー型 ハラスメント防止研修【ポイントを理解する】 1.5時間 (変更可)
ハラスメント研修 一社研修 オンラインハラスメント対策研修【企業内リモハラを防止する】 3時間 (変更可)
ハラスメント研修 一社研修 セクハラ・マタハラ防止研修【相手の立場に寄り添ったアプローチをする】 5時間 (変更可)
ハラスメント研修 一社研修 カスタマーハラスメント研修【見極め、適切に対応する】 3時間 (変更可)
ハラスメント研修 eラーニング動画講座 ハラスメント対策研修 61分
ハラスメント研修 eラーニング動画講座 管理職向け ハラスメントにならない指導方法研修 86分
ハラスメント研修 eラーニング動画講座 カスタマーハラスメント研修 88分
ハラスメント研修 eラーニング動画講座 オンラインハラスメント対策研修 41分

コンプライアンス研修

コンプライアンスを遵守するために注意すべき点を理解し、万が一トラブルが起きてしまった際の対応方法を身に付ける研修です。

研修タイトル想定研修時間
コンプライアンス研修 公開講座 コンプライアンス研修 半日編 - 重大なトラブル防止のために 3時間
コンプライアンス研修 一社研修 内部統制研修【不祥事を起こさないための】 6時間 (変更可)
コンプライアンス研修 一社研修 コンプライアンス研修【基礎からまとめて学び、違反を防止する】 3時間 (変更可)
コンプライアンス研修 一社研修 不祥事を防ぐ社内風土づくり研修【良い社風を上から作る】 4時間 (変更可)
コンプライアンス研修 一社研修 セミナー型 コンプライアンス研修【2時間集中】 2時間 (変更可)
コンプライアンス研修 一社研修 下請法研修【下請法を短時間集中で理解する】 3時間 (変更可)
コンプライアンス研修 一社研修 ハラスメント&コンプライアンス研修【社員と会社を守るコンプラ研修】 6時間 (変更可)
コンプライアンス研修 一社研修 コンプライアンス研修 職場環境作り編【ルールを守る職場環境づくり】 3時間 (変更可)
コンプライアンス研修 一社研修 著作権理解研修【基本を理解しビジネスで活用する】 3時間 (変更可)
コンプライアンス研修 一社研修 インサイダー取引規制研修【会社の内部情報を正しく取り扱う】 1.5時間 (変更可)
コンプライアンス研修 eラーニング動画講座 コンプライアンス研修 39分
コンプライアンス研修 eラーニング動画講座 下請法研修 50分
コンプライアンス研修 eラーニング動画講座 著作権理解研修 98分

パワハラ研修

パワーハラスメントについての基礎知識をつけ、予防と発生時の対応の両面からスキルを学びます。適切な叱り方についても扱っていきます。

研修タイトル想定研修時間
パワハラ研修 一社研修 パワーハラスメント対策研修【半日研修】 3時間 (変更可)
パワハラ研修 一社研修 セミナー型 パワーハラスメント防止研修【2時間集中】 2時間 (変更可)
パワハラ研修 一社研修 パワハラが起こらない職場づくり研修【半日で集中理解する】 3時間 (変更可)
パワハラ研修 一社研修 ハラスメント防止のためのアンガーマネジメント研修【感情を管理し、指導に繋げる】 4時間 (変更可)

セクハラ研修

セクシャルハラスメントについてのリスクを理解し、自身の考え方を振り返りながら、社内で起きないようにするための研修です。

研修タイトル想定研修時間
セクハラ研修 一社研修 セミナー型 セクシャルハラスメント防止研修【2時間集中】 2時間 (変更可)

こんなお悩みや課題をお持ちの方へ

研修に対する課題
  • 従業員のハラスメント的な発言が問題となっている
  • コンプライアンス違反による法的リスクや罰則を回避するために、従業員の行動規範を明確にし、教育・啓発する必要がある
  • ハラスメントが職場内で蔓延し、従業員の離職やパフォーマンス低下が懸念されている
  • 企業の信用や社員のモチベーション低下につながるリスクがある行動が見受けられる

コンプラ・ハラスメント研修の概要

コンプラ・ハラスメント研修の目的は、企業のリスクマネジメントを強化するために従業員が必要とする知識や行動規範を定着させることです。

コンプライアンス研修では、様々な角度からコンプライアンス問題への注意を促していきます。

ハラスメント研修では、防止するとともに、ハラスメントが発生した場合に正しい対応を行うための研修やトレーニングを提供します。

また、職場環境の改善につながる多様性と包括性に関する理解を深めることが目的の一つです。

見積りを10秒作成 お問い合わせはこちら 研修資料を請求する

コンプラ・ハラスメント研修参加者(受講者)の声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。

人材サービス企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • カジュアルに、事例を交えながらお話ししていただいたため、理解しやすかったです。具体的な対策/対応策を講じて、本来の会社の目的を果たせるようにしていきたいです。
  • 研修中、参加者への問いかけが多く、考えながら受講できたことが良かったです。コンプラ・ハラスメント・個人情報の取り扱いの基礎を一気に事例とともに学べるのはよかったです。
  • コンプライアンスについての具体的な理解と、ハラスメントに対する良い危機感を社員と共通認識として持てたことが非常に良かったです。

IT企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 悪質なクレーム対応はまだ経験がないが、通常業務での電話対応にも生かせるような内容で非常にためになった。
  • 普段なかなか顧客対応について他チームと意見を交わすことがないので非常に有効出来だったと思う。
  • 改めてカスタマーハラスメント、ハラスメントの内容を再度確認することが出来、反応や相槌の一つで優位にことを進めることを勉強できてよかった。
  • 「クッション言葉」を意識してなかったため、お聞きできて良かったです。クレームの時だけではなく、色んな場面でも使えそうと思いました。

パッケージデザイン・製造企業様

内容: 満足・良かった

97.7 %

講師: 満足・良かった

97.7 %

研修参加者の声

  • 相談を受ける側が、正しい知識を持って相談者に接すること、価値観は人それぞれ違うことを認識することが重要と感じました。
  • ハラスメントをした側、受けた側、両方の視線から見れることがとても重要と感じた。
  • 職場で実践可能に対項目は①𠮟り方②ハラスメントのヒヤリング です。ハラスメントの対処については、会社の姿勢が問われる問題なので、真剣に行きたく対応していきたく感じました。
  • ハラスメントは上司・先輩・後輩・性別に関係なくコミュニケーションがとても大切であると教わった。常にコミュニケーションを意識しているが気を付けてハラスメント対応していきたい。

チケット販売窓口運営企業様

内容: 満足・良かった

95.7 %

講師: 満足・良かった

95.7 %

研修参加者の声

  • 読み返した時にわかりやすい教材だなと思いました。さまざまな事例があったのも良かったです。
  • ハラスメントの認識がないところで ハラスメントになるということの確認がよく出来ました。
  • 時代に合わせて、我々も進化が必要と痛感しました。注意しなければならない事が多いです。
  • 今までコミュニケーションだと思っていたことが、パワハラやセクハラになってしまうので、今後気をつけていかないとと思いました。

ビルメンテナンス企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • ハラスメントに関して漠然とした知識しかない状態だったので『ハラスメントとは』が知れて勉強になった。
  • 基礎的なハラスメントの知識を入れた後のグループワークで、同じ事例からも沢山の意見が出て面白かった。
  • 事例を挙げて話をして頂いたので分かりやすかったです。ありがとうございました。

インフラ関連企業様

内容: 満足・良かった

88.3 %

講師: 満足・良かった

94.8 %

研修参加者の声

  • ハラスメントについて詳しくなりました。無意識でやってしまいかねないので、気を付けないといけないなと思いました。
  • ハラスメントについて曖昧な知識しか無かったため、知ることができ良かった。
  • 自分の価値観で物事を捉えたり考えたりしない姿勢が大事だと感じた。また、それらを強要することなく尊重した考えを常に持つことを意識しようと感じた。

お見積もり、お問い合わせはこちらから

お見積もり、お問い合わせはこちらから

見積りを10秒作成

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)