新入社員フォローアップ研修 【2年目に向けてスキルアップを】

仕事に慣れてきた新入社員に向けて、コミュニケーションの図り方やチームとしての働き方の再確認など個人にあわせた課題解決と、今後の目標意識を促す研修です。

仕事に慣れてきた新入社員の課題解決と更なる目標設定ができる

本研修の対象

新入社員

  • ビジネスの現場に入り数ヶ月が経過した新入社員の方
  • 配属先で勤務をしている中でビジネススキルを見直す必要性を感じている方
  • 新人という肩書にとらわれず、もっと難しい業務にチャレンジしたい、成長したい方

こんなお悩みや課題をお持ちの方へ

研修に対する課題
  • 入社時の研修で行ったビジネススキルについて、心配なところがある
  • 与えられた仕事に対応することができても、主体的に動けていない
  • 入社の際に立てた目標や計画通りになかなか成長できていない
  • 新人であってもチームの一員としてより良い関係構築をしてほしい

新入社員フォローアップ研修の概要

新入社員フォローアップ研修とは、仕事に慣れてきた新入社員に向けてビジネススキルの再確認と今後の課題への目標意識を促す研修です。
リスキルでは、「ビジネススキル確認編」「仕事への取り組み方編」「成果の出し方編」「レジリエンス向上編」を用意しています。

新入社員フォローアップ研修の目的

新入社員向け研修と組み合わせるプランにも対応

フォローアップ研修と新入社員研修のセットでの計画も可能です。

導入研修後、日々の仕事をしている中で出てきた課題の解決やスキルアップにご利用いただいております。研修コンテンツを連動させることでより効果を発揮し、成長につなげることができます。

新入社員向け研修のセット例①

研修1 研修2
新入社員向け ビジネスマナー研修 新入社員フォローアップ研修(仕事の取り組み方編)

ビジネスマナー研修で学んだ基礎的なマナーを実践できるようになります。

社会人として仕事することに慣れてきたところで、仕事に対する考え方を見直し、周囲とより円滑に仕事を進めていくための基礎力を磨いていきます。

新入社員向け研修のセット例②

研修1 研修2
新入社員研修 社会人基礎編 新入社員フォローアップ研修(ビジネススキル編)

社会人基礎研修では、社会人としての考え方や仕事の仕方を学びます。

新入社員フォローアップ研修では、仕事の進める上で必要な考え方(目的意識やロジカルシンキング)や「ほうれんそう」の復習、コミュニケーションやプレゼンテーション力の向上を目指し、ワンランク上の仕事ができるようになります。

フォローアップ研修の効果的な実施

リスキル新入社員フォローアップ研修の特徴

リスキルの新入社員フォローアップ研修には次のような特徴があります。

目的別のフォローアップに対応

複数のフォローアップ研修を用意しており、現在の課題や今後の成長へのご期待に合わせて、研修の提案が可能です。

ゴールを明確に

フォローアップ研修では、仕事を進めていくにあたって必要な思考力を学ぶことや仕事をする上でのコミュ二ケーションの図り方、チームで仕事をする際の考え方や目標の設定の方法など、明確な目的のために学習を行います。

見積りを10秒作成 お問い合わせはこちら 研修資料を請求する

新入社員フォローアップ研修のラインナップ

新入社員フォローアップ研修

仕事に慣れてきた新入社員に向けて、コミュニケーションの図り方やチームとしての働き方の再確認など個人にあわせた課題解決と、今後の目標意識を促す研修です。

研修タイトル想定研修時間
新入社員フォローアップ研修 公開講座 新入社員フォローアップ研修 仕事への取り組み方編 6時間
新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員フォローアップ研修【ビジネススキル編 】 6時間 (変更可)
新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員フォローアップ研修【仕事への取り組み方編】 6時間 (変更可)
新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員向け 1年目振り返り研修【総括と今後のビジョンを考える】 6時間 (変更可)
新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員フォローアップ研修 主体性発揮編【自ら動き、チームに貢献する】 4時間 (変更可)
新入社員フォローアップ研修 一社研修 ビジネスマナーフォローアップ研修【ロープレを通じマナーを再徹底する】 6時間 (変更可)
新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員向け フォローアップ研修【レジリエンス向上編】 6時間 (変更可)
新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員向け コミュニケーション研修 半日編【半日で短期集中】 3時間 (変更可)
新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員向け 言葉遣い強化研修【適切な敬語の使い方を身に付ける】 3時間 (変更可)
新入社員フォローアップ研修 eラーニング動画講座 新入社員フォローアップ研修 仕事への取り組み方編 45分

若手研修

業務の中で出てきた様々な課題への対応方法を学び、今後主体性を持って行動していけるようにするための研修です。

研修タイトル想定研修時間
若手研修 一社研修 若手社員主体性発揮研修【自ら動く社員を】 6時間 (変更可)
若手研修 一社研修 利益意識強化研修【若手社員向け:利益の必要性を再確認する】 3時間 (変更可)

新入社員研修

新入社員研修では、社会人としての必要なスキルや心構えを習得していきます。

研修タイトル想定研修時間
新入社員研修 一社研修 新入社員向け コミットメント強化研修【目的意識を持って働く】 3時間 (変更可)
新入社員研修 一社研修 新入社員ホウレンソウ研修【実践力重視】 7時間 (変更可)
新入社員研修 一社研修 新入社員ビジネスマナー研修【社会人スキルを身に付ける】 7時間 (変更可)
新入社員研修 一社研修 新入社員 社会人基礎研修【ビジネスマインドを身につける】 7時間 (変更可)

研修カリキュラムの例

次のカリキュラムは新入社員フォローアップ研修に属する新入社員フォローアップ研修【仕事への取り組み方編】のカリキュラムです。研修の流れの例としてご参考ください。

  1. 01仕事とは

    ゴール

    「社会人」「仕事」について求められる姿勢を確認する

    • 会社とは 
    • 【ワーク】株式会社とは
    • 【ワーク】営利目的以外の目的
    • 社会人に必要な6つの意識 
    • 身だしなみに対する姿勢 
    • 「仕事と作業」に対する姿勢 
    • 全体像を把握する姿勢 
    • インプットとアウトプットに対する姿勢 
  2. 02自分を知る

    ゴール

    自分を理解し、仕事への反映を目指す

    • 仕事のやりがいとは 
    • 【ワーク】自分の価値観を知る 
    • 【ワーク】貢献の確認 
  3. 03タイムマネジメント

    ゴール

    タイムマネジメントの重要性を理解する

    • 時間とコスト 
    • 時間への感覚 
    • 仕事の管理方法 
    • 人は忘れるものだと知る 
    • 優先順位を決める 
    • 仕事の速度を早くする 
  4. 04コミュニケーション

    ゴール

    ビジネスにおけるコミュニケーションのポイントを押さえる

    • 「ほうれんそう」の基本 
    • 報告のポイント 
    • 相談のポイント 
    • 【ワーク】お客様からのクレーム対応
    • 【ワーク】わかりやすい説明の仕方とは
    • わかりやすい説明の仕方 
    • 周りとのつきあい方 
  5. LAST目標達成

    ゴール

    目標設定・目標達成のポイントを理解する

    • 目標を立てることの大切さ 
    • 目標達成のステップ 
    • 問題意識 
    • 習慣化 
    • 【ワーク】気づきと行動の落とし込み 
    • 【ワーク】目標設定 
    • まとめ

新入社員フォローアップ研修参加者(受講者)の声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。

システム開発、運用サポート企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • わかりやすかった。自分の気が付かなかったことに気が付かせてもらった。1年間のことを振り返られた。
  • 1年間の振り返りや目標設定することが苦手なため、目標設定の考え方や同期の意見などを聞きながら実施でき、考えやすくなりました。
  • リラックスした雰囲気で出来たため、自分の考えを出しやすかったです。現状の自分を理解してから今後の目標を立てることで進めやすかったです。自分の価値観についてもっと深く理解したい気持ちになりました。
  • この一年間、ひたすら目の前の業務をすることに必死で、客観的に振り返る機会がなかったので、しっかりと振り返りができたのはとても良かったですし、良い目標はモチベーションにつながるので、今回その良い目標の立て方を学べたことは、非常によかったとおもいます。

エネルギー関連独立行政法人様

内容: 満足・良かった

87.5 %

講師: 満足・良かった

87.5 %

研修参加者の声

  • 1年間の振り返りを行う事ができた。また、同期の近況やこの一年で体験した事を聞く事ができ、モチベーションが上がった。
  • 話し方やタイムマネジメント等、講義に集中できるプログラムでした。日々の業務に追われていると、中々一年を振り返ることができなかったので、今日は良い機会となりました。ありがとうございました。
  • 自分にできること、これからやるべきことを整理付けできた。自分で考える場合とは別の切り口で、自分を見つめ直すことができ充実した内容だった。
  • 今の悩みについてのアドバイスや、今後の具体的な数値を用いた目標設定の仕方、ストレス解消法など分かりやすく実践的に知ることができた。

ファミリーレストラン運営企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • テキストに書かれていない自らの経験に基づくお話が多く、納得しやすい研修でした。ありがとうございます。
  • トレンドの話も取り入れつつ、コメントに対しての返答もしっかりと相手に伝わるようになされていた。自分も取り入れようと思う。
  • 発言する内容や発表の仕方に対してお褒めの言葉を必ず下さって、積極的に参加したいと思える講義でした。本日はありがとうございました。

WEBサイト制作運用企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 説明もわかりやすく、新しくでた単語についても知っているかどうかを質問してくれ、知らなかった場合はそれについても詳しく説明してくれたので、とてもよかった。
  • 文章を長く書くのではなく、なるべくリスト化して作成していただけたので、読みやすく分かりやすかったです。
  • 話も聞き取りやすく、聞いていてとても面白かったし、勉強になりました。経験も豊富で体験談などが聞いていて面白かったです。
  • 「社会人に必要な6つの意識」が特に印象に残っております。そのほかにも普段自分が曖昧にすませている問題意識について改めて自覚することで、行動への契機につながったと思います。

社会人向けスクール運営企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 本質を考えながら仕事をする大切さがわかった。ただなんとなく働くのではなく、この業務はなぜ必要なのかなど、本質を考えながら働いていきたい。
  • 非常に刺さった。また、ワークが多いため、アウトプットすることも出来たことも良かった
  • テキストにない追加の情報や体験に基づいた話をしていただけました。おかげでただ知識を得るだけではなく、実務と結びつけながら学ぶことができました。
  • 具体例があり、とてもわかりやすかったです。内容に関連した小話も面白くて、集中して研修をうけることができました。

住宅建築販売企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • テキストも、担当講師の方の話し方も、とてもわかりやすく為になりました。
  • 自分たちで考えて発表する場があり、自分では思い付かないような考えを聞くことができたのが、自分の成長につながると思いました。
  • 経験や体験などの話も交えつつ、とても面白くわかりやすいお話でした。本日はありがとうございました。
  • 失敗例と成功例がどちらも載っているのが良かったです。
  • 受講者たちのペースや出来具合を確認しながら、進めてくださり、また丁寧な説明だったので大変分かりやすかった。
  • 事例をいくつも提示しながら説明してくださったので理解がしやすく、楽しく拝聴することができました。

新入社員フォローアップ研修に関するよくあるご質問

新入社員フォローアップ研修の目的はなんですか?

仕事に慣れてきた新入社員に向けてビジネススキルの再確認と今後の課題への目標意識を促す目的があります。

新入社員フォローアップ研修はいつ頃行うのが良いでしょうか?

多くの企業様が、入社して半年後(10月頃)に実施されています。

現在の立ち位置を振り返ることで、入社時に立てた目標の進捗管理や行動計画の見直しに繋げたいという意図が拝察されます。

また、本配属から3ヶ月後や2年目になるタイミングなど、節目節目で基本に立ち返って欲しい時期に設定されると効果的です。

参加者の課題感に合わせた内容にしてもらうことはできますか?

はい、可能です。

事前に課題感をお伺いし、問題解決に繋がる最適なカリキュラムをご提案します。

入社後のご様子やバックグラウンドをご共有いただけますと、より解像度の高い提案をすることができます。また、認識の齟齬が生じないように研修テキストもご覧いただけます。

よくあるご質問の一覧>

豊富な研修実績

リスキルの新入社員フォローアップ研修は多くの企業様にご利用いただいています。

基本的には新入社員を対象をした研修ですが、その学習内容については経験を積んで社の戦力として活躍するようになった後でも有効なものが数多く含まれています。

対象問わずお問い合わせいただければ、最適な提案をコンサルタントがさせていただきます。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用いただいています

研修実績 導入事例を見てみる

お見積もり、お問い合わせはこちらから

お見積もり、お問い合わせはこちらから

見積りを10秒作成

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)