団体・公益法人業界向け研修 【民間企業とは異なる視点で】

団体・公益法人業界向け研修では運営する中で起こりがちな問題に適切に対処するためのスキルを学びます。

団体・公益法人の運営時に役立つスキルを習得する

本研修の対象

若手社員 中堅社員 管理職

  • 団体の運営や企画に興味のある方
  • 幅広い年齢層と関わる必要のある業務を担当している方
  • 団体として成果を上げるためのスキルを身に付けたい方

こんなお悩みや課題をお持ちの方へ

研修に対する課題
  • 団体・公益法人と民間企業の違いが分からず、どのように運営に携わればいいか分からない
  • 経営者と話し合いや交渉をする機会があるが、提案の仕方を迷ってしまう
  • 売上など数字の目標がない中でどんな目標を掲げればモチベーションを上げられるか分からない
  • 業務を効率化するためにどんな方法があるか知りたい

団体・公益法人業界向け研修の概要

団体・公益法人業界向け研修では、運営するときに重要なことを理解しながら、実務に役立てます。

団体・公益法人は民間企業と運営形態が異なるので、所属したことがない方や民間企業で働いた経験がない方は、業務内容を覚えておく必要があります。リスキルの団体・公益法人業界向け研修では、運営やマネジメントにおいて必要なビジネススキルやコミュニケーションスキルを知ることで、活動や業務に役立てていきます。

リスキル団体・公益法人業界向け研修の特徴

リスキルの団体・公益法人業界向け研修には、次の特徴があります。

業務の時に役立つビジネススキルが身につく

売上などの目標がない状況であれば、誰しもが、業務にモチベーションを保ち意欲的に取り組むのが難しいこともあります。みなのモチベーションを保ち、組織として効率のいい運営をすることに必要な、部下や同僚との正しい接し方や、ビジネススキルを学んでいきます。

仕事のクオリティを上げる秘訣が分かる

仕事の質が低くなってしまうと、団体の運営に支障をきたす恐れもあります。精度の高い仕事をするコツや目標の大切さを考える場面もあり、仕事の精度を上げるための学習に役立ちます。

見積りを10秒作成 お問い合わせはこちら 研修資料を請求する

団体・公益法人業界向け研修のラインナップ

労働組合向け研修

労働組合のスタッフや組合員の交流の機会やスキルアップの機会となります。研修によって意思疎通がスムーズになったり、組合活動が効果的に進められるようになります。

研修タイトル想定研修時間
労働組合向け研修 一社研修 『インベスターZ』と学ぶ 金融リテラシー研修 3時間 (変更可)

教育機関向け研修

教育業界で注目されている知識やスキルを身に付け、現場でよりよく働くための研修です。

研修タイトル想定研修時間
教育機関向け研修 一社研修 教育機関向けDX基本研修【DXの全体像を理解する】 6時間 (変更可)

マネジメント研修

管理者として、チーム全体の目標達成や組織力を向上させるための業務改善・コミュニケーション方法等が学べる研修です。マネジメントの役割を持つ方が対象です。

研修タイトル想定研修時間
マネジメント研修 一社研修 管理職向け チームマネジメント研修【マネジメントと交渉力を学ぶ】 6時間 (変更可)
マネジメント研修 一社研修 管理職向け タスク管理研修【自身と部下のタスク管理スキルを】 6時間 (変更可)

部下育成研修

部下が更に成長するために、部下の成長段階を理解し、割り当てるべき業務を与え、支援し、より効果的な育成を目指す研修です。

研修タイトル想定研修時間
部下育成研修 一社研修 部下の主体性を引き出す力向上研修【仕事を任せて部下を育てる】 5時間 (変更可)
部下育成研修 一社研修 仕事の任せ方研修【部下を育成し、自身の時間をより重要な業務へ】 6時間 (変更可)

褒め方研修・叱り方研修

正しく、効果的な褒め方・叱り方を理解し実践することで、相手の成長やハラスメント予防を目指す研修です。

研修タイトル想定研修時間
褒め方研修・叱り方研修 一社研修 褒め方強化研修 半日編【短時間集中】 3時間 (変更可)

豊富な研修実績

リスキルの団体・公益法人業界向け研修は、様々な団体に実施した実績があります。

一般社団法人様、公益社団法人様、公益財団法人様、労働組合様などに取り入れていただいております。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用いただいています

研修実績 導入事例を見てみる

お見積もり、お問い合わせはこちらから

お見積もり、お問い合わせはこちらから

見積りを10秒作成

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)