デジタル人材育成研修 【DXを実現する】

DXを支える技術を学習することで、ITの全体像とともにDXに必要となる各種技術を理解し実践する研修です。

DXを実現するデジタル人材育成研修

本研修の対象

エンジニア 非エンジニア

  • 現在のIT動向について理解を深めたい方
  • IT人材とて業務を改善していきたいと思っている方
  • DXを推進する立場となる方

こんなお悩みや課題をお持ちの方へ

研修に対する課題
  • IT人材が足らず、社内のIT化が進んでいかない
  • プログラミングを学ぶほどの時間もパワーもさすがにない
  • DXを進めて行きたいが方法がまったくわからない
  • システムの全体像を理解したいが座学では難しい

デジタル人材育成研修の概要

デジタル人材育成研修では、DXを支える技術を学習することで、今日のデジタル社会においてDX戦略を立て、推進できるような人材の育成を目指します。

リスキルデジタル人材育成研修の特徴

リスキルのデジタル人材育成研修は次のような特徴があります。

DXの本質的な理解ができる

ITの各用語を理解するだけではなく、各要素をつなぎ合わせて、ITの全体像とDXの本質を理解します。ITビジネスへの展開として各種事例をふまえ、自社への応用を考える土台を作ります。

DX推進に必要となる技術を演習を通して学習する

Pythonプログラミング、データベース、AI、データ分析などDXを推進する上で土台となる技術を提供しています。これら技術研修は、講義+ワークを通して、アウトプットを行いつつ学習できるカリキュラムとなっています。

見積りを10秒作成 お問い合わせはこちら 研修資料を請求する

デジタル人材育成研修のラインナップ

デジタル人材育成研修

DXを支える技術を学習することで、ITの全体像とともにDXに必要となる各種技術を理解し実践する研修です。

研修タイトル想定研修時間
デジタル人材育成研修 公開講座 ChatGPT活用研修 - 2時間で集中理解 2時間
デジタル人材育成研修 一社研修 DX研修 IT全体像理解編 【DXを推進するための基盤づくり】 6時間 (変更可)
デジタル人材育成研修 一社研修 DX研修 1.5時間セミナー型【1時間半の集中セミナー】 1.5時間 (変更可)
デジタル人材育成研修 一社研修 リスキリングDX人材育成研修【DXを支える技術】 5日間 (変更可)
デジタル人材育成研修 一社研修 ChatGPT研修 理解・活用編【体験・活用し生産性を高める】 2時間 (変更可)

デジタル人材育成研修参加者(受講者)の声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。

産業廃棄物取り扱い企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 今まで当たり前のように利用していたITが多くのシステムが繋がって私たちの仕事や生活に作用している事を理解しました。
  • 簡潔にまとめられていると思った。
  • 難しい事もありましたが、何をするにもデータが大切ということが良く分かりまた。不便な業務に対して、集めたデータをどの様に活用できるか考えてみたいと思います。

豊富な研修実績

非エンジニアをIT人材に育てるため、リスキルのデジタル人材育成研修は多くの企業で導入が始まっています。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用いただいています

研修実績 導入事例を見てみる

お見積もり、お問い合わせはこちらから

見積りを10秒作成

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)