多様性研修とは、ダイバーシティの基礎知識を習得して、価値観の異なる多様な人材がわかり合える組織作りを構築するための研修です。
互いの違いを認めることからコミュニケーション・サイクル理論を理解して各々がダイバーシティ・マネジメントに取り組み、業績を最大限伸ばすことをその狙いとしています。
まず違いがあることを認め、それぞれの価値観を知り、あり方を定め、やり方を変えることで好循環が回る仕組みのことです。
昨今の社会では、様々な価値観を持った方々との関わりが必須になっています。同様に、企業においても女性活躍を筆頭に組織のダイバーシティを高めることが重要なテーマとなっています。
ダイバーシティと横文字にすると、性別や国籍といった、外からわかることをイメージしがちですが、働き方に関する考えなど内面的な多様性も含まれます。
女性活躍を例にとっても、結婚した女性が活躍するためには、女性だけに働きかけるだけでは不十分です。活躍したい女性をパートナーにもつ男性への働きかけやチーム全体に対しての心理的な安全性を保った環境づくりにも配慮して行く必要があります。
多様性を高めることによって、下記のような効果により組織の成長が期待されます。
フルタイムで働く方だけが戦力になるわけではなく、それぞれの事情や考え方にあった働き方があります。多様な働き方を認めることで、能力を持った方々を戦力にすることができます。
多様な価値観を持った人が集まることによって、今までにはない新しい視点が増えます。それぞれが出すアイデアレベルだけでなく、それらを掛け合わせることで広がっていきます。
リカレントの多様性研修には次のような特徴があります。
ダイバーシティの考え方に沿った組織の構築と活性化を目標として、そのために必要な準備と計画、働きやすい環境づくりまでを含めた実践のノウハウを学習します。
多くの事例を使って、ディスカッションや経験の共有を行い、自社では何を目標にどのような取組みをどこから始めたらいいのか、何が課題なのかなどを検討します。
様々な価値観を受け入れるという意識を持ち、多様な人物が活躍できる組織づくりを行うための研修です。
仕事をよりスムーズに進めるために、社内でのコミュニケーションを円滑にする方法を身につける研修です。
自分では中々気づきにくい偏見などのバイアスパターンを理解することで、バイアスが発生してもすぐに気がついて対応できるようにするための研修です。
介護・育児・病気などを抱える社員にも長く働いてもらうために、仕事と両立するための支援方法を身につける研修です。
外国人労働者を受け入れるために必要な知識、環境づくりを行い、採用活動を活性化させることを目標とした研修です。
LGBTについての理解を深め、当事者にとっても周りにとっても働きやすい環境を作るための研修です。
障がい者の方に対する正しい理解をした上で、一緒に働くための受け入れ態勢を整えていく方法を身につける研修です。
女性社員の能力を生かして組織全体へ還元してもらうために、女性が働きやすい環境を作るための研修です。
管理者として、チーム全体の目標達成や組織力を向上させるための業務改善・コミュニケーション方法等が学べる研修です。
多様性研修のカリキュラムの一例です。研修の流れの例としてご参考ください。詳細は、こちらからご確認ください。ダイバーシティ基礎研修【組織を活性化する】詳細ページはこちら。
1. ダイバーシティとは | 【ゴール】ダイバーシティの基礎を理解する |
---|---|
|
|
2. 属性について | 【ゴール】それぞれの属性について理解する |
|
|
3. 多様性を踏まえた従業員の働き方 | 【ゴール】それぞれの属性が抱える課題を理解し、対応を検討する |
|
|
4. 経営戦略としてのダイバーシティ | 【ゴール】ダイバーシティの推進の価値と方法を知る |
|
|
5. ケーススタディ | 【ゴール】取り組み事例から推進の取り組み方を学ぶ |
|
|
6. ダイバーシティの導入 | 【ゴール】自社で導入・推進方法を検討する |
|
弊社のダイバーシティ研修では、「多様な価値観」という意味で使用しています。
障がいや性的マイノリティだけではなく、子育て中の女性、定年後のセカンドキャリアを歩むシニアの方々などをはじめとした、多様な働き方を実現することが現在の会社には求められています。そのような考え方を知っていただく場として研修を利用していただいています。
研修では、様々な価値観があること、そして、その価値観を活かしていく方法について例を挙げてお伝えしていきます。
職場では様々な価値観持った方とお会いすることがあり、すべて理解するというのはなかなか難しいと思いますが、「研修が事前に知っておく場になり、職場でそういった場面になった時のための準備になった」というお声もいただいています。
リカレントの多様性研修は多くの企業様によりお問い合わせいただいております。
実際に研修を受講された方からは、習った知識やスキルをすぐに職場で実践することが出来るような、体系的なカリキュラムで学習出来たご好評を頂いております。
対象問わずお問い合わせいただければ、最適な提案をコンサルタントがさせていただきます。
リカレントの研修は様々な企業様に
ご利用いただいています
関連研修の中身やカリキュラムをまとめて確認できます