マネージャー研修 【チームをまとめ上げる】

マネージャーとしてチームを率先してまとめて行くための、仕事の管理、部下育成、数字管理方法などを身に付ける研修です。

チームをまとめ上げる力を身に付ける

本研修の対象

管理職

  • 業種、職種問わずマネージャー・管理職として就業されている方
  • 部下育成のためのマネージャーとしての視点、指導方法を身に付けたい方
  • 責任ある業務を行う中で多様な問題意識・課題を持たれている方

こんなお悩みや課題をお持ちの方へ

研修に対する課題
  • 周りとの良好なコミュニケーションで信頼関係構築し、会社全体としての成果を上げたい
  • 数字管理能力を身に付けてほしい
  • 効果のある指導方法を理解し、部下のモチベーションアップを図ってほしい
  • 正しい評価方法を身につけ、常に次を見据えた行動を取れるようになってほしい

マネージャー研修の概要

マネージャーとは何か

マネージャーとは、言葉の通りチームや部署をマネジメントする立場のことを指します。

具体的には、企業が描くビジョンや方向性を把握した上で、それに沿ったチーム運営や部下のサポートをしていきます

仕事を管理し、部下を育成・評価・指導するにあたり、その効果的な方法を学習することで、チームの目標達成や組織力の向上を継続的なものにしていくことができます。

マネージャー研修の目的

マネージャーとリーダーの違い

「マネジメントは正しく行うことで、リーダーシップは正しいことを行うこと」です。

・ リーダー  : メンバーを先導する役割として、現場に近いポジションで実行を促す
・ マネージャー: 組織や部署を管理する役割として、経営に近いポジションで上手く運用できるように働きかける<

マネージャー リーダー
組織を管理する役割(経営に近いボジション) メンバーを先導する役割(現場に近いポジション)
ビジョンの実現のために動く ビジョンを掲げ全体の方針を示す
的確な行動を取れるように指導する 自ら的確な行動をとる
現在と近い将来の利益を見る 長期の目線を持つ

マネージャーには、より広く高い視野で部署やチームを見て、上手く運用していくことが求められます。

マネージャー研修の目的

マネージャーは組織の中で部下やチームの管理・指導などを行い、メンバーがより成果を出せるように導く力が必要です。
リスキルでは全般的なマネジメント基礎力の研修に加えて、テーマを絞った研修も用意しています。具体的には以下の通りです。

部下育成・指導力

マネージャーが一般職とは大きく異なる点に、「部下の育成や指導・評価を行うこと」があります。
日頃から部下の様子を観察したり、コミュニケーションを取ることでモチベーションやストレスを把握・管理することも仕事です。
研修内では、具体的な評価方法をはじめ、部下育成や指導に関するスキルも強化する内容が含まれています。

数字管理能力

会計や経営についての知識を持つことが必要です。会社を数字面から見ることで、意思決定や戦略策定をより効果的に行うことができます。
自身や直属の部下の売上だけでなく、全体に目を配るために必要なスキルを身に付けることができます。

マネージャーに必要なスキル

リスキルマネージャー研修の特徴

リスキルのマネージャー研修には次のような特徴があります。

幅広い職種と管理内容に対応

様々な職種において、マネージャーとされる役職者が直面する業務内容は多岐にわたります。
タスク管理・業務改善・コミュニケーション・モチベーション管理・ストレス管理といった、多数の管理事項について、研修カリキュラムが用意されています。

時間短縮・アレンジへの対応も可能

マネージャー職として活躍される方にとって、長い研修時間を確保することは難しい場合もあります。そのため、リスキルでは短い時間にまとめることも可能です。企業様における希望の研修時間に合わせて内容をカスタマイズしていきます。

なお、マネージャーとして必要になるリーダーシップ能力や、チームビルディングの要素を中心とした研修などへの変更も可能です。

見積りを10秒作成 お問い合わせはこちら 研修資料を請求する

マネージャー研修のラインナップ

マネージャー研修

マネージャーとしてチームを率先してまとめて行くための、仕事の管理、部下育成、数字管理方法などを身に付ける研修です。

研修タイトル想定研修時間
マネージャー研修 一社研修 チームリーダー研修【成果を上げるチームづくり】 6時間 (変更可)
マネージャー研修 一社研修 管理職向け ビジネスに活きる経済分析力研修【マーケットの見方・経済分析法を学ぶ】 4時間 (変更可)

新任管理職研修

初めて管理職になる方向けに、部下育成方法や目標管理など必要なスキルを身に付けてもらう研修です。

研修タイトル想定研修時間
新任管理職研修 一社研修 新任管理職研修 基礎編【マネジメント全般を身につける】 6時間 (変更可)

プレイングマネージャー研修

プレーヤーとしても、マネージャーとしても活躍できる人材になるための研修です。

研修タイトル想定研修時間
プレイングマネージャー研修 一社研修 プレイングマネージャー実践マネジメント研修【自身とチームの成果を】 6時間 (変更可)

マネジメント研修

管理者として、チーム全体の目標達成や組織力を向上させるための業務改善・コミュニケーション方法等が学べる研修です。マネジメントの役割を持つ方が対象です。

研修タイトル想定研修時間
マネジメント研修 一社研修 管理職向け 部下育成研修【信頼関係構築と部下の成長支援を】 6時間 (変更可)
マネジメント研修 一社研修 管理職リーダーシップ研修【チームをまとめて成果を上げる】 6時間 (変更可)
マネジメント研修 一社研修 管理職向け コミュニケーション強化研修【実践的に理解する】 6時間 (変更可)
マネジメント研修 一社研修 管理職向け 経営視点強化研修【経営の立場から会社を見る】 6時間 (変更可)
マネジメント研修 一社研修 管理職向け 企業会計研修【意思決定のための数字理解】 6時間 (変更可)
マネジメント研修 一社研修 管理職向け チームビルディング研修【成果を上げるチームを作る】 6時間 (変更可)

課長研修

課長として会社から求められているスキルや業務内容を理解し、組織全体の成績を伸ばし生産性を向上させるための研修です。

研修タイトル想定研修時間
課長研修 一社研修 課長職向け マネジメント研修【チーム活性化のために】 6時間 (変更可)

研修カリキュラムの例

次のカリキュラムはマネージャー研修に属するチームリーダー研修【成果を上げるチームづくり】のカリキュラムです。研修の流れの例としてご参考ください。

  1. 01チームリーダーの役割理解

    ゴール

    チームリーダーとして求められている役割と必要なスキルを理解する

    • 【オープニングワーク】リーダーシップとは何か
    • リーダーシップとは
    • 本研修で扱うこと
  2. 02方向性を示す

    ゴール

    目的設定の仕方や実行までの計画の立て方を身に付ける

    • 目的を設定する理由
    • 目的の設定方法
    • 目的を目標に落とし込む
    • 【ワーク】会社の目的を自身の目標に落とし込む
    • 計画・スケジュールを決める
    • 進捗管理
    • 【ワーク】目標設定とKPI
  3. 03仕事の任せ方・指示の出し方

    ゴール

    チームメンバーへ仕事を任せることの重要性と、適切な指示の出し方を理解する

    • 部下に仕事を任せるメリット
    • 仕事を任せる際のポイント
    • 指示の出し方の基本理解
    • 指示の出し方や流れがわからない業務について
    • 中間報告の指示
    • スケジュールの確認
    • 【ワーク】指示の出し方
  4. 04部下との適切なコミュニケーション

    ゴール

    任せた後の支援ためのコミュニケーション方法を身に付ける

    • 任せる・指示を出すだけで成果は上がらない
    • 定点観測を行う
    • 定常ではない業務の管理・プロジェクトでの業務管理
    • 相談時の話の聞き方
    • 相談へのアドバイス・フィードバック
    • 業務を引き取ってもよいか
    • 相談に対して支援をする
    • 【ワーク】部下の相談に対応する
  5. LAST怒りや感情のコントロール方法

    ゴール

    怒りという感情とアンガーマネジメントの基礎を理解する

    • チームをまとめる上で必要な「感情のコントロール」
    • 怒りの自己コントロール
    • 相手への期待値を調整する
    • 自分の感情を適切に伝える
    • 叱り方のポイント
    • ケースワークで実践する
    • 【ワーク】研修を踏まえて、自身の改善点を洗い出す

マネージャー研修に関するよくあるご質問

マネージャー研修ではどのようなことを学べますか?

マネージャーとして、チームを率先してまとめて行くための仕事の管理方法、部下育成方法、数字管理について必要なスキルを学ぶことができます。

アウトプット中心の実践的なカリキュラムにすることは可能ですか?

はい、可能です。

弊社の研修は全てのテーマにおいてアウトプットの比率を高く設定しています。

冒頭でマネジメントの概要を理解いただいた後、現状の振り返りやケーススタディを通じて「明日から使える研修」を実現しています。

会社や現場の状況に合わせたマネージャー研修はできますか?

はい、可能です。
リスキルでは数十種類のマネージャー向け研修が用意されているため、各企業の状況に合わせて研修をセレクトできます。また、複数の研修を組み合わせたアレンジも可能であることから、ニーズにマッチした研修を実施可能です。

経験が浅いマネージャーに合う研修はありますか?

新任管理職向けの研修は充実しています。年上の部下との接し方などを理解できる研修も豊富に用意されているため、各企業のニーズに合わせて、マネージャー向けの研修を実施することができます。

丸1日、現場を離れることができないのですが、短時間で研修はできますか?

はい、可能です。研修実施可能時間に合わせて、1時間~6時間内での調整が可能です。

よくあるご質問の一覧>

豊富な研修実績

リスキルのマネージャー研修は様々な企業様にご利用いただいております。

マネージャー以外の方へ同カリキュラムの研修を行う場合につきましてもご相談ください。内容を調整の上、最適な提案をコンサルタントがさせていただきます。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用いただいています

研修実績 導入事例を見てみる

お見積もり、お問い合わせはこちらから

お見積もり、お問い合わせはこちらから

見積りを10秒作成

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)