エンジニア 非エンジニア
UI/UX研修はユーザー中心の考え方のもとに作られた、優れたインタフェースデザインを実現する各種ノウハウを習得するための研修です。
ワークを交えながら理解することで、心理学にもとづいた各種デザイン手法の大切さを認識することが目的となっています。
リカレントのUI/UX研修では次のような特徴があります。
高いユーザー体験をもたらすデザインを作るためにはユーザーが要求するものを正しく認識することが大事です。本研修ではユーザーに対する調査の手法も学ぶことで、インタラクティブな開発を行うスキルが身につきます。
ユーザーの要求を調査する方法を習得した後に、実際にそれを実現するための具体的なデザイン手法をじっくり身につけることによって成果物の品質が格段に向上します。ワークを実施し、学んだノウハウを活かして成果物をつくることで、知識の定着を図ります。
UI/UX研修のカリキュラムの一例です。研修の流れの例としてご参考ください。
01入念なリサーチ
UI設計前のリサーチの方法とその際の注意点を学ぶ
02実践カードソート
ユーザーの実際の感覚を調査する
03具体的なデザインの要点(1)
優れたデザイン理論を学ぶ(1)
04具体的なデザインの要点(2)
優れたデザイン理論を学ぶ(2)
05具体的なデザインの要点(3)
優れたデザイン理論を学ぶ(3)
LAST実践インターフェースデザイン
これまでに学んだ理論を使ってサイトのデザインする
はい。部署移動された方や、管理職、今までは開発が中心でUIやUXを意識したデザインが苦手だったという方でも理解し、実践できる研修を行うこともできます。
ユーザーにわかりやすく伝わりやすいデザインの基礎を学び、実践することで研修の翌日から使えるスキルが身につくことが特徴です。
リカレントのUI/UX研修は多くの企業様にご利用いただいています。
開発は出来るがUIデザインが得意という人がおらず、ずっと課題として残っていたのだが、その状況改善のヒントになる内容だったというご意見を頂戴しております。
リカレントの研修は様々な企業様にご利用いただいています
お見積もり、お問い合わせはこちらから
お見積もり、お問い合わせはこちらから