すべて

新人研修・入社前研修 【社会人としての第1歩を】

ビジネス基礎、考え方、報連相、コミットメント強化など新人としてビジネスパーソンとしてに一歩目を踏み出すために最適な研修です。

企業の本質的ニーズに合った新入社員育成研修を

本研修の対象

新入社員

  • 学業を終え社会人としてスタートをする新入社員の方
  • 新人として入社後、各部署に配属され、ある程度仕事をし始めた方
  • 企業から内定の辞令を受けて、入社を予定している内定者の方

こんなお悩みや課題をお持ちの方へ

研修に対する課題
  • 入社直後から学生気分を脱し、社会人意識を高めて研修に望んでほしい
  • 新入社員の話し方やマナーなど仕事への取り組み方に不安がある
  • 内定通知~入社までのフォロー体制を整え、早期戦力化をさせたい
  • インターンシップの学生のマナーや仕事への意識に問題を感じている

新人研修・入社前研修の概要

入社前と入社後の新入社員研修では実施するべき内容が異なります。

入社前研修

入社前研修は内定者のフォローが主たる目的になります。

一般的に内定者は、会社組織に馴染めるか、本当にこの会社で良かったのか、会社ではどんな仕事をするのかなどの不安を持っています。実際、次のような調査結果があります。

入社予定先企業を決めた後、不安になったのはどんな理由からか

 入社予定先企業を決めた後、不安になったのはどんな理由からか
※「入社予定先企業を決めた後、不安になったことはあるか」「不安になったのはどんな理由からか」出典:2022年卒マイナビ内定者意識調査(2021年6月~7月を一部抜粋)https://career-research.mynavi.jp/reserch/20210805_12967/

これらを解消することが入社前研修では重要視されます。もちろん早期戦力化という意味での入社前研修も実施されますが、入社2~3か月前に実施されることが多くなります。

リスキルでは、内定者向けのコミュニケーション研修やビジネスゲーム研修が多種揃っています。
詳細は内定者向け研修ページをご確認ください。

  • リスキルの内定者研修
  • リスキルラボにて、内定者研修を行うメリットと成功させるためのポイントをより詳しく解説しています。
    詳細は以下よりご確認くださいませ。

  • 内定者研修を行う3つのメリットと成功させるための5つのポイント
  • 新人研修

    ビジネスマナーや電話対応、Officeアプリケーションの基本的な使い方の研修など、さまざまな研修が各企業のニーズに合わせて実施されます。

    リスキルでも会社へのコミット強化、数字意識強化、ストレスケアなど様々なニーズに合わせた研修が用意されています。詳しくは次のページをご確認ください。

  • リスキルの新入社員研修
  • 入社前・入社後いずれでも新人向け研修は効果的です。

    入社前研修と新人研修

    リスキル新人研修・入社前研修の特徴

    リスキルの新人研修には次のような特徴があります。

    段階に合わせた指導内容

    内定者、インターンシップ、そして新入社員およびそのフォローアップと、いわゆる新卒の方のみを対象とした研修ばかりでなく、その前段階での研修などもあり、幅広い層の教育に対応しています。

    早期戦力化をめざす

    新人研修は、出来ることならば短く、より効果的に行われるべきなのは言うまでもありません。過去の研修ノウハウが豊富に盛り込まれたカリキュラムの研修を受講頂くことにより、戦力化までの期間をより短くすることができます。

    見積りを10秒作成 お問い合わせはこちら 研修資料を請求する

    新人研修・入社前研修のラインナップ

    新入社員研修

    新入社員研修では、新入社員が社会人としての常識や必要な技術を理解し、習得します。

    新入社員研修の公開講座

    研修タイトル想定研修時間
    新入社員研修 公開講座 新入社員コミュニケーション研修 - ビジネスマンの基本スキル 7時間
    新入社員研修 公開講座 新入社員 社会人基礎研修 - ビジネスマインドの基礎を学ぶ 7時間
    新入社員研修 公開講座 新入社員ビジネスマナー研修 - 基礎知識を学び実践につなげる 7時間
    新入社員研修 公開講座 【2日間で習得】新入社員ビジネスマナー研修 2日間
    新入社員研修 公開講座 新入社員向け Excel研修 - 基本からvlookupまで 7時間

    新入社員向けoffice研修

    研修タイトル想定研修時間
    新入社員研修 一社研修 新入社員Word研修【ビジネスで役立つスキルを】 7時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員向け Excel(エクセル)研修【演習を豊富に実践力を】 7時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員パワーポイント&プレゼンテーション研修【プレゼンスキルも身に付ける】 7時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員パワーポイント研修【操作から資料作成の基本まで】 7時間 (変更可)

    新入社員のビジネス基礎研修

    研修タイトル想定研修時間
    新入社員研修 一社研修 新入社員 社会人基礎研修【ビジネスマインドを身につける】 7時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員ビジネスマナー研修【社会人スキルを身につける】 7時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員ビジネス文書研修・ビジネスメール研修【処理速度も向上させる】 7時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員プレゼンテーション研修【効果的に伝えるスキルを】 7時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員ホウレンソウ研修【実践力重視】 7時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員電話応対研修【好印象を与える接客を】 7時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員向け コミットメント強化研修【目的意識を持って働く】 3時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員コミュニケーション研修【社会人に必須のスキルを身につける】 7時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員向け ビジネスマナー実践力強化研修【知識と行動の再確認】 7時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 【2日間で習得】新入社員ビジネスマナー研修 2日間 (変更可)

    その他の研修

    研修タイトル想定研修時間
    新入社員研修 一社研修 新入社員向け ストレスマネジメント研修【ストレス対処法を身につける】 3時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員向けコンプライアンス研修【コンプラを意識して働く】 3時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員向け 会社の数字理解研修【利益意識を高める】 3時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新人向け キャリアデザイン研修【将来を見据えて意欲的に働く】 3時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員向け グローバル人材育成研修【半日で集中理解する】 3時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員向け チーム意識向上研修【チームで協力することを学ぶ】 6時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員タイムマネジメント研修【速度感を持って仕事をこなす】 6時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 ホウレンソウ研修 セミナー【1時間半の集中セミナー】 1.5時間 (変更可)
    新入社員研修 一社研修 新入社員向け 営業研修【営業の基本とやりがいを知る】 7時間 (変更可)
    新入社員研修 eラーニング動画講座 ホウレンソウ研修 42分
    新入社員研修 eラーニング動画講座 新入社員 ビジネスマナー研修 73分
    新入社員研修 eラーニング動画講座 新入社員 社会人基礎研修 60分
    新入社員研修 eラーニング動画講座 新入社員ビジネス文書研修 74分
    新入社員研修 eラーニング動画講座 新入社員ビジネスメール研修 62分
    新入社員研修 eラーニング動画講座 新入社員コミットメント強化研修 78分

    新入社員フォローアップ研修

    仕事に慣れてきた新入社員に向けて、コミュニケーションの図り方やチームとしての働き方の再確認など個人にあわせた課題解決と、今後の目標意識を促す研修です。

    研修タイトル想定研修時間
    新入社員フォローアップ研修 公開講座 新入社員フォローアップ研修 仕事への取り組み方編 6時間
    新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員フォローアップ研修【ビジネススキル編 】 6時間 (変更可)
    新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員フォローアップ研修【仕事への取り組み方編】 6時間 (変更可)
    新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員 PDCA研修【効率的な仕事の進め方】 6時間 (変更可)
    新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員 1年目振り返り研修【総括と今後のビジョンを考える】 6時間 (変更可)
    新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員フォローアップ研修 成果の出し方編【前向きに働く】 6時間 (変更可)
    新入社員フォローアップ研修 一社研修 ビジネスマナーフォローアップ研修【ロープレを通じマナーを再徹底する】 6時間 (変更可)
    新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員向け フォローアップ研修【レジリエンス向上編】 6時間 (変更可)
    新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員向け コミュニケーション研修 半日編【半日で短期集中】 3時間 (変更可)
    新入社員フォローアップ研修 一社研修 新入社員向け 言葉遣い強化研修【適切な敬語の使い方を身に付ける】 3時間 (変更可)
    新入社員フォローアップ研修 eラーニング動画講座 新入社員フォローアップ研修 仕事への取り組み方編 45分

    内定者研修

    内定者として、学生から社会人としての意識の切り替えや、同僚となる内定者同士の仲を深める研修です。

    研修タイトル想定研修時間
    内定者研修 公開講座 内定者研修 半日編【入社前から社会人の心構えを】 3時間
    内定者研修 一社研修 内定者研修 社会人としての心構え編【社会人意識を身につける】 6時間 (変更可)
    内定者研修 一社研修 内定者ビジネスゲーム研修【仲間意識を高める】 3時間 (変更可)
    内定者研修 一社研修 内定者向け アサーティブコミュニケーション研修【入社後に活きるスキルを磨く】 6時間 (変更可)
    内定者研修 一社研修 内定者向け 社会人基礎研修【社会人の心構えを確認する】 3時間 (変更可)
    内定者研修 eラーニング動画講座 内定者研修 46分

    インターンシップ研修

    学生生活では学べない、ビジネスパーソンとしてのスキルをインターンシップで効率よく身につけるための研修です。

    研修タイトル想定研修時間
    インターンシップ研修 一社研修 インターン生向け 社会人基礎研修【入社前から企業への意識を持つ】 3時間 (変更可)
    インターンシップ研修 一社研修 インターン生向け ビジネスマナー研修【即戦力で活躍するための】 4時間 (変更可)

    研修カリキュラムの例

    次のカリキュラムは新人研修・入社前研修に属する【2日間で習得】新入社員ビジネスマナー研修のカリキュラムです。研修の流れの例としてご参考ください。

    1日目

    1. 01会社の基本と社会人としてのマインドセット

      ゴール

      会社についての基本を理解し、社会人としてのマインドセットする

      • 会社とは何か
      • 経営理念
      • 学生と社会人の違い
      • 仕事に対する心構え
    2. 02ビジネスマナーの基本

      ゴール

      社会人としての基本となるマナーを身に付ける

      • ビジネスマナーとは何か
      • 表情・挨拶 [お辞儀の種類/お辞儀の姿勢/分離礼と同時礼
      • 【ワーク】基本の挨拶言葉
      • 【ワーク】お辞儀・分離礼実習
      • 身だしなみ
      • 態度
    3. 03コミュニケーションスキル

      ゴール

      社会人のコミュニケーションスキルを習得する

      • 職場の人間関係
      • チームワークのポイント
      • 叱られ方
      • 話し方の基本スキル
      • 社会人の言葉遣い
      • おかしな敬語(マニュアル言葉や若者言葉)
    4. 04来客・訪問

      ゴール

      来客対応や訪問、名刺交換の基礎を身に付ける

      • 会社の第一印象
      • 案内(誘導)
      • 席次について
      • 名刺交換
      • 【ワーク】名刺交換
      • 訪問のマナー
    5. 05電話対応

      ゴール

      社会人として自然な電話対応ができるようにする

      • 電話の受け方
      • 伝言メモの取り方
      • 電話のかけ方
      • 【ワーク】電話ロールプレイング/様々なケースに対応する
      • 【ワーク】1日目の研修振り返り

    2日目

    1. 01売上と利益

      ゴール

      売上と利益がなぜ会社にとって必要か理解する

      • 売上・利益とは
      • なぜ経費を削減しないといけないのか
      • 会社における自分の役割
      • 会社への貢献
    2. 02仕事の仕方

      ゴール

      仕事をする上で特に重要なことを理解する

      • 仕事で必要な6つの意識
      • SPDCAS
      • 仕事を効率化するために
      • 指示の受け方
      • ほうれんそう
      • 【ワーク】指示の受け方/報告の仕方/ケーススタディ
      • クレーム対応の仕方
      • 【ワーク】クレームへの対応を考える
    3. 03ミーティング(会議)での振る舞い方

      ゴール

      ミーティング(会議)に出るときの振る舞い方を学ぶ

      • ミーティング
      • ミーティングに出席する際のポイント
      • ミーティングを開催する際のポイント
      • ミーティングのマナー
      • 議事録の取り方
    4. 04文章コミュニケーションスキル

      ゴール

      文章でのコミュニケーションスキルを習得する

      • ビジネス文書
      • メールのマナー
      • メールの書き方
      • 【ワーク】印象の良いメールと悪いメールの違い
      • 【ワーク】メールライティング
      • (参考)封筒の書き方
    5. 05ストレスマネジメント

      ゴール

      ストレスに対する対応を身に付ける

      • 社会人のストレス
      • ストレスの軽減方法(健康管理)
      • ストレスの軽減方法(考え方)
      • 【ワーク】リフレーミング
      • 【ワーク】ストレスの軽減
    6. LAST目標設定

      ゴール

      目標設定の仕方を理解し、社会人としての目標を立てる

      • 目標設定
      • 【ワーク】2日間の研修を踏まえて、明日からの目標を考える

    新人研修・入社前研修参加者(受講者)の声

    金融企業様

    内容: 満足・良かった

    100.0 %

    講師: 満足・良かった

    100.0 %

    研修参加者の声

    • 知らなかったことや曖昧に理解していたビジネスの常識が知れて良かったです。
    • 社会人になるにあたって、このような機会を頂き、良いスタートを迎えることができると思いました。
    • 社会人に必要なビジネスマナーを学び、とてもためになりました。マナーは相手への心遣いということで、今から常に気をつけて行動したいです。
    • 細かいビジネスマナーまで知ることができたので、知っているだけにならないよう、学んだことをを実践したいと思いました。

    カメラ販売企業様

    内容: 満足・良かった

    100.0 %

    講師: 満足・良かった

    100.0 %

    研修参加者の声

    • 難しい用語がなくわかりやすかったです。
    • 損益計算書の内容など、普段働く上で意識しない情報を教えて頂き、非常にためになりました。
    • PLやBSなど、名前を聞いたことがあったが、どのようなものか分からなかったので勉強になった。
    • 普段売上を重視しがちだったが、それ以外の視点を持てた研修内容で満足できる内容でした。

    社会人教育関連企業様

    内容: 満足・良かった

    100.0 %

    講師: 満足・良かった

    100.0 %

    研修参加者の声

    • コンサルタントとしての目線から現場の話や社会人としての心構えなど、ためになりそうなお話を沢山聴けた。ありがとうございます。
    • 本日はありがとうございました。ケジメを大事にしていて、こちらも気が引き締まる思いで緊張感もあり、とても集中して出来ました。
    • モチベーションの保ち方や健康のためになどまで書いてあり、今後も定期的に見返したいと思いました。
    • 第一印象から、私たち新入社員が目指すべき社会人像という印象を受け、個人的に感銘を受けました。立ち振る舞いや姿勢、言葉遣いなど見習いたいと思います。説明の内容も大変分かりやすく、最初から最後まで集中してお話を聞くことができました。

    資格スクール運営企業様

    内容: 満足・良かった

    100.0 %

    講師: 満足・良かった

    100.0 %

    研修参加者の声

    • 知ってることとできることは違うと思うので、今後実践していく中でまた1つずつ使えるように身につけていきたいと思った。
    • 大まかにはわかっているけどきちんと理解はしていないような部分を教えていただき、社会人になってからの具体的な行動方法について知識として得ることができました。
    • ロールプレイングの事例などもリアルに設定されていて、自分の頭でしっかりと考え抜くことができました。

    教育機関様

    内容: 満足・良かった

    100.0 %

    講師: 満足・良かった

    100.0 %

    研修参加者の声

    • ありがとうございました。プロならではの目線や、実際に仕事するにあたってのコツなど教えて頂き、分かりやすかったです。
    • 自分の小話なども交えつつ分かりやすく話していただけたので、具体的に考えながら受講できました。今日は一日ありがとうございました。
    • 本日は研修を受けさせていただきありがとうございました。初めての研修で、リモートだったので慣れない部分が多かったですが、講師の方や他の方々も優しくしていただき、いい機会となりました。ありがとうございました。また機会があれば、よろしくお願いいたします。

    システム開発、運用サポート企業様

    内容: 満足・良かった

    100.0 %

    講師: 満足・良かった

    100.0 %

    研修参加者の声

    • わかりやすかった。自分の気が付かなかったことに気が付かせてもらった。1年間のことを振り返られた。
    • 1年間の振り返りや目標設定することが苦手なため、目標設定の考え方や同期の意見などを聞きながら実施でき、考えやすくなりました。
    • リラックスした雰囲気で出来たため、自分の考えを出しやすかったです。現状の自分を理解してから今後の目標を立てることで進めやすかったです。自分の価値観についてもっと深く理解したい気持ちになりました。
    • この一年間、ひたすら目の前の業務をすることに必死で、客観的に振り返る機会がなかったので、しっかりと振り返りができたのはとても良かったですし、良い目標はモチベーションにつながるので、今回その良い目標の立て方を学べたことは、非常によかったとおもいます。

    よくあるご質問

    新人研修にはどのような内容のものがありますか?

    リスキルでは、企業様のニーズに合わせて幅広い内容の研修をご提供しています。「ビジネスの基礎をしっかりと身につけさせたい」「コミュニケーションを強化したい」「タイムマネジメントできるようになってほしい」などご要望に合わせて最適な研修をご提案させていただきます。
    以下はその一例です。

    新入社員ビジネスマナー研修【社会人スキルを身につける】
    新入社員コミュニケーション研修【社会人に必須のスキルを身につける】
    新入社員タイムマネジメント研修【速度感を持って仕事をこなす】

    オンラインでの研修実施は可能ですか?

    可能です。オンライン上でも双方向のやり取りを可能にし、実施できるようにしています。インタラクティブ性は新人研修にとって重要です。

    入社前研修はいつ頃にどのような内容で実施するのがよいでしょうか?

    入社2~3か月前に以下のような内容で実施されることが多いです。
    ・ビジネスパーソンに必要な心構えを身に付ける研修
    ・内定者同士の仲を深め、社会人生活に前向きになれる研修

    研修の詳細は以下よりご覧いただけます。
    内定者ビジネスゲーム研修【仲間意識を高める】
    内定者研修 社会人としての心構え編【社会人意識を身につける】

    よくあるご質問の一覧>

    豊富な研修実績

    リスキルの新人研修は多くの企業様にご好評を頂いています。

    内定を経て新入社員としてのスタートを切るまでの数多くの研修メニューが用意されており、入社前から入社数か月後までの幅広い期間をフォロー出来る体制が整っています。

    ご希望に応じた提案をコンサルタントがさせていただきますので、ぜひお問い合わせください。

    リスキルの研修は様々な企業様にご利用いただいています

    研修実績 導入事例を見てみる

    お見積もり、お問い合わせはこちらから

    お見積もり、お問い合わせはこちらから

    見積りを10秒作成

    TOPへ

    研修のお問い合わせはこちら

    リスキルのサービスに関する
    お見積り、お問い合わせはこちらから

    お電話はこちら

    0120-299-194

    0120-299-194

    電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)