学生時代とは違う成果を出す社会人としてのビジネスマインドを身につける
社会人基礎研修では、新入社員が現場で活躍するための素地を養う「ビジネスマインド」の習得を目標としています。
そのために、まずは学生と社会人の違いを知り、業務に真剣に取り組めるような意識づけから始めていきます。また、結果を出すための思考法や、現代の新入社員が抱えがちなメンタル問題への対処法にも触れていくのが特徴です。
研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。
「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修がしやすい環境づくりのために一社研修であっても明瞭価格で研修ができるようにしています。
研修は集合型でも、オンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、どのような形態でも対応できるようになっています。研修形態もお気軽にご相談ください。
研修コード:100001 更新日:
社会人基礎研修は、会社に関する基礎知識をつけながら「社会人としての基本マインド」を身につけてもらい、実践して結果を出せる人材へと育成するための研修です。
※ 4名以下の少人数であれば「【公開講座】社会人基礎研修」も便利にご利用いただけます。
社会人基礎研修では、新入社員が現場で活躍できる素地を作るために「ビジネスマインド」を身につけてもらいます。
学生と社会人の違いを認識してもらい、真剣に取り組んでもらうような意識づけから研修を開始します。売上と利益への考え方、コストをコントロールすることの重要性、一人あたりにいくらの経費がかかっているのかなど、社会人として意識しておくべき情報を短時間で集中的に学んでいきます。
続いて、結果を出すための基本的な考え方として、PDCAサイクルの回し方や指示の受け方、ほうれんそうなどについて理解を進めます。また、ストレスマネジメントの方法にもふれ、現代の新入社員が抱えがちなメンタル問題への対処法にも併せて言及します。
社会人と学生の違いを理解し、組織の一員として必要な考え方・振る舞い方を学びます。会社とは何か、売上と利益についても触れていきます。
社会人として結果を出すための基本的な考え方も研修中に理解します。指示の受け方や仕事の速度への考え方などを含め、結果を出すために必要なことを理解し、現場での上司の負担を削減します。
ストレスを感じてしまう原因を知り、解消する方法を学ぶことで、働いていく中でぶつかるかもしれない問題の自分なりの対処ができるようになります。
7時間 (変更が可能です)
下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。
1. 会社の基本 | 【ゴール】社会人として会社がどのように成り立っているのかを認識する |
---|---|
|
|
2. 売上と利益 | 【ゴール】売上と利益がなぜ会社にとって必要か理解する |
|
|
3. 仕事の仕方 | 【ゴール】仕事をする上で特に重要なことを理解する |
|
|
4. ミーティング(会議)での振る舞い方 | 【ゴール】ミーティング(会議)に出るときの振る舞い方を学ぶ |
|
|
5. ストレスマネジメント | 【ゴール】ストレスに対する対応を身につける |
|
|
6. 目標設定 | 【ゴール】目標設定の仕方と、社会人としての目標を立てる |
|
下記リンクをクリックしていただくと、類似のカリキュラムをご確認いただけます。
研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。
料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。
特になし
日本全国(沖縄県を除く)およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
当ページの研修は社会人基礎研修の一社研修です。その他の研修や関連研修は下記より確認ください。