SNS研修 【より多くの人に自社を知ってもらうために】

SNSの効果的な使い方とリスクについて理解し、より多くの人に自社の価値を伝えるための研修です。

SNSの効果的な利用の仕方を身につける

本研修の対象

新入社員 若手社員 中堅社員 管理職

  • SNSを自社のサービス発信に導入したいと考えている方
  • SNSから情報を発信したが、思うような結果が得られていない方
  • SNSを通して、自社の価値やブランディングを向上させたい方

こんなお悩みや課題をお持ちの方へ

研修に対する課題
  • SNSを自社のサービスの広告ツールとして利用したい
  • SNSを使用するにあたり、自社のブランディングや価値を改めて考えたい
  • SNSに掲載される「綺麗に見える写真の取り方」を学びたい
  • コンプライアンスを遵守し、リスクマネジメントを学びたい

SNS研修の概要

SNS(ソーシャルメディアサービス)研修は、自社の価値やブランディングを考え、SNSを利用することで多くの人にそれを伝え、成果をあげる研修です。

SNSの広がりをビジネスチャンスにする

今やSNSは、若者のコミュニケーションツールだけではなく、企業情報を収集するツールとしてあらゆる年代に活用されています。WEBサイトでの情報発信よりも企業とお客様の距離が近いことが特徴です。

SNSは情報源になるのか?

ある調査では、TwitterやInstagramなどのSNSを情報源として活用しており、テレビや雑誌、グーグル検索などと同様に信頼しているという結果が出ています。最近はSNS上で情報を発信するインフルエンサーがおすすめするものが売れるという現象もあります。SNSはメディアとしての信頼感を獲得し情報源となっていることが伺えます。

企業のSNS活用

集客や販促、キャンペーン情報の拡散、ファンの獲得などの目的で企業はSNSを使用しています。複数の媒体でアカウントを作成し、使い分けている状況です。しかし、個人の投稿と異なり、思ったことを好きなタイミングであげれば上手くいくというわけではなく、始めてみたものの運用に困っている企業もあります。
お客様側が複数のSNSを使い分けているように、企業側も各媒体の特徴を理解し、響かせたいターゲットに効果的な情報発信ができると販促媒体として成果を上げることに繋がります。

リスキルSNS研修の特徴

リスキルのSNS研修には次のような特徴があります。

自社の価値やブランディングについて改めて考える

SNSを活用して、自社のサービスを発信していくためには、自社のブランディングを固める必要があります。研修内でお客様が自社に求めるニーズを把握し、その本質を理解することで「自社の価値」「自社のブランディング」を改めて把握することができます。自身や自部署が日頃から思っている価値とお客様が求めるものが必ずしも一致していないことを理解し、真のニーズに響くような言葉や写真を選ぶことができるようになります。

SNSの基本理解からリスクマネジメントまで学べる

SNSを利用する際の基本的な理解から、コンプライアンス順守の重要性、炎上を起こさない運用・対策について学ぶことができます。
SNSの活用事例も紹介しますので、研修の翌日から業務に生かせる研修内容です。

見積りを10秒作成 お問い合わせはこちら 研修資料を請求する

SNS研修のラインナップ

SNS研修

SNSの効果的な使い方とリスクについて理解し、より多くの人に自社の価値を伝えるための研修です。

研修タイトル想定研修時間
SNS研修 一社研修 SNSビジネス活用研修【お客様に寄り添う情報発信を】 6時間 (変更可)

Webマーケティング研修

Webマーケティングの仕組みを包括的に理解し、ユーザー心を掴むための方法や手法について理解する研修です。

研修タイトル想定研修時間
Webマーケティング研修 一社研修 Webマーケティング研修 基本編【1日で集中理解】 6時間 (変更可)

文章力研修

社内資料、お客様への提出書類、広告など、さまざまな場面で必要となる文章力を向上させるための研修です。

研修タイトル想定研修時間
文章力研修 一社研修 Webライティング研修【コンテンツマーケティングを実践するための研修を】 6時間 (変更可)
文章力研修 一社研修 文章力向上研修【すぐに明確に伝わる書き方を】 6時間 (変更可)

伝える力研修

ビジネスシーンで、相手により伝わりやすく納得感の与えられる話の組み立てができるようになるための研修です。

研修タイトル想定研修時間
伝える力研修 一社研修 伝える力強化研修【相手に伝わる話し方を】 6時間 (変更可)

研修カリキュラムの例

次のカリキュラムはSNS研修に属するSNSビジネス活用研修【お客様に寄り添う情報発信を】のカリキュラムです。研修の流れの例としてご参考ください。

  1. 01ビジネスにおけるSNS

    ゴール

    SNSを活用したWebマーケティングについて基礎理解をする

    • 【オープニングワーク】SNSで印象に残っている企業
    • SNSとは何か
    • SNSマーケティングとは何か
    • なぜSNSマーケティングが必要なのか
    • 目的を明確にしてSNSを利用する
    • ターゲットとメッセージを明確にする
    • 【ワーク】SNSを活用するゴールの明確化
    • SNSの比較・SNS活用事例紹介
  2. 02Facebook

    ゴール

    Facebookを用いたWebマーケティングの基礎とポイントを理解する

    • Facebookの基礎理解
    • Facebookを使う目的
    • 指標となる要素
    • お客様に響くFacebook投稿スキル
    • 投稿時のポイント
    • 【ワーク】自社商材・サービスにとっての3要素を考える
    • Facebook広告
  3. 03Instagram

    ゴール

    Instagramを用いたWebマーケティングの基礎とポイントを理解する

    • Instagramの基礎理解
    • Instagramを使う目的
    • 指標となる要素
    • Instagram広告
  4. 04YouTube

    ゴール

    YouTubeを用いたWebマーケティングの基礎とポイントを理解する

    • YouTubeの基礎と使い方
    • YouTubeを使う目的
    • YouTubeのマーケティング事例
    • YouTube広告
    • 【ワーク】自社のマーケティングにどう活用するか
  5. 05SNSのリスク

    ゴール

    SNSにおけるリスクについて理解を深め、予防策や万が一リスクが発生した場合の対応方法を考える

    • 【ワーク】なぜ炎上するのか
    • 炎上する理由
    • 未然に防止するためのSNSガイドライン・ポリシー
    • 炎上後は初期対応が重要
    • 【ワーク】炎上の予防、発生時の対応について考える
  6. LAST実践

    ゴール

    研修で確認したことをもとに、自社の投稿を作成する

    • 【ワーク】SNSへの投稿を考える

SNS研修参加者(受講者)の声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。

印刷・出版企業様

内容: 満足・良かった

89.5 %

講師: 満足・良かった

94.7 %

研修参加者の声

  • 各種SNSの活用法の基礎知識に触れることができたので今後知識を増やしていきたいと感じました。
  • 実例を含めた説明でしたのでわかりやすかった、また発表形式でしたので他の社員の考えも聞けて参考になりました。
  • SNSはよく使う方ですが、活用方法をあまり知らなかったので、勉強になりました。
  • SNSをどのように活用するべきか、自身の部署はどうしたらいいのか考えながら聞けました。特にターゲット別の具体例がわかりやすく、発注者の目的と担当者の目的をどちらも意識するのは忘れないでおきたいです。

SNS研修に関するよくあるご質問

SNSを活用することで発生するリスクとその管理や対策方法について学べる研修はありますか?

はい。リスキルのSNS研修では、SNSの基本理解だけでなく、リスクマネジメントも学べる研修内容となっています。
研修には、SNSで炎上はなぜ起きるのかなど実践的に学べるワークをご用意しておりますので、研修後すぐに日々の業務に生かせます。

オンラインでも受講可能でしょうか?

可能です。
SNSを用いたフレームワークや効果的な利用方法についてをオンラインで講義し、実際のSNSの活用方法については、講師画面を共有して授業することができるため、問題なくご受講いただける授業内容となっております。

研修にあたり、SNSの登録等は事前に必要ですか

必要ございません。
基本的にテキストに沿ってご受講いただきますので、登録の必要はございません。なお、企業様にてすでに利用しているSNSがございましたら、現状の活用方法についてお伺いできればと思います。

よくあるご質問の一覧>

豊富な研修実績

リスキルのSNS研修は、様々な企業様よりお問い合わせをいただいております。

SNSは広告や発信する媒体として有効なものとなっています。ビジネスの中で用いる際の注意点や、リスクをあらかじめ学び、ポイントを絞って講師から伝えることで、短期間でもSNSの基本から応用までを身に付けることができます。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用いただいています

研修実績 導入事例を見てみる

お見積もり、お問い合わせはこちらから

お見積もり、お問い合わせはこちらから

見積りを10秒作成

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)