リーダー研修 【リーダーとしての本質理解を】

リーダーとしてチームを率いるための力を身につける研修です。効果的なチームビルディングを実現します。

リーダーとしてチームを率いるための力を身につける

本研修の対象

若手社員 中堅社員 管理職

  • これからリーダーとなってチームを引っ張っていく役割を担う若手社員・中堅社員の方
  • リーダーとしての力を高めたいチームリーダー・マネージャー・管理職の方
  • 共通の目的を持って動く優秀なチームを作るためのノウハウを求められている方

こんなお悩みや課題をお持ちの方へ

研修に対する課題
  • リーダーとしてチームメンバーとどのような関わりをしていけばよいか知りたい
  • 男性だけでなく、女性にもリーダーとして頑張って欲しいと思っている
  • 次の世代のリーダーの育成に力を入れたい
  • これまでのやり方に固執せず新しい風を吹かせることができるリーダーを育成したい

リーダー研修の概要

リーダー研修カテゴリーでは、チームでの業務を指導するにあたって実践すべきポイントを学習し、チームを優秀なグループとして成長させていくための知識を学ぶ研修が用意されています。
リーダー研修の内容

リーダーに必要な5つの要素

1.コミュニケーション能力

チームの一員や部下を動かすためのコミュニケーション能力が必要です。

2.目標設定能力

チームを率いるために正しい目標設定が必要になります。
チーム全体や個人の力量を考慮し、短期・中期・長期的な目標を設定する事が重要です。

3.モチベーション管理力

チーム内での仕事に対するモチベーションを維持させるために、目標設定やコミュニケーション、タスク管理などが大切になります。

4.育成力

チームを成長させていき成果を上げるために、チーム全体、部下の育成が必要となります。

5.業務実行力

誰よりも率先して行動する姿をチームの一員に見せることで、お手本になり、信頼感を得ることが必要です。

リスキルのリーダー研修では、リーダーに必要な育成力やコミュニケーション能力、目標設定能力などが身につく研修をご用意しております。

リスキルリーダー研修の特徴

リスキルのリーダー研修では次の特徴があります。

しっかりとした基礎学習を

基礎的な事項として「チーム」とは何かを学ぶことからスタートします。共通の目的を持ち、協力して目標達成を目指す集団を作っていくために、チーム形成と成長の段階に応じた手法を学び、リーダーとして実践すべきポイントを把握します。

さまざまな課題解決に対応

チームでの業務を円滑に行いたい、業務の効率化を進めたい、チームメンバーのモチベーションを向上させたい、などのチームリーダーにおけるさまざまな課題に応じた研修メニューを用意しております。

見積りを10秒作成 お問い合わせはこちら 研修資料を請求する

リーダー研修のラインナップ

チームビルディング研修

良いチームを作っていくための知識をつけ、グループを成果を上げられるチームに成長させるための研修です。

研修タイトル想定研修時間
チームビルディング研修 一社研修 チームビルディング研修【目標を達成する集団に】 6時間 (変更可)
チームビルディング研修 一社研修 ビジネスゲーム研修 ビジネススキル強化編【全体像の把握ができる】 3時間 (変更可)
チームビルディング研修 一社研修 ビジネスゲーム研修 コミュニケーション強化編【チーム力強化】 4時間 (変更可)
チームビルディング研修 一社研修 チームワーク向上研修【チームの関係性を向上させる】 4時間 (変更可)
チームビルディング研修 一社研修 チームビルディングセミナー【1時間半の集中セミナー】 1.5時間 (変更可)
チームビルディング研修 一社研修 ファミリートレーニング研修 【チーム全体で問題を解決する】 4時間 (変更可)
チームビルディング研修 一社研修 管理職向け 心理的安全性研修【率直に話せるチームづくり】 3時間 (変更可)
チームビルディング研修 eラーニング動画講座 チームビルディング研修 54分

リーダーシップ研修

リーダーとしてより良い指導方法を身に付けることで、チームをさらに活性化させるための研修です。リーダーの役割をしている方、管理職の方が対象です。

研修タイトル想定研修時間
リーダーシップ研修 公開講座 リーダーシップ研修 - チームをまとめて成果を出す 6時間
リーダーシップ研修 一社研修 リーダーシップ研修【チームをまとめ、成果をあげる】 6時間 (変更可)
リーダーシップ研修 一社研修 リーダーシップ研修 PDCA強化編【チーム業務をマネジメントする】 6時間 (変更可)
リーダーシップ研修 一社研修 リーダー向け コミュニケーション強化研修【実践的にスキルを磨く】 5時間 (変更可)
リーダーシップ研修 一社研修 支援型リーダーシップ研修【部下を支援し自律を促す】 6時間 (変更可)
リーダーシップ研修 一社研修 シェアドリーダーシップ研修【チームへの影響力を高める】 6時間 (変更可)
リーダーシップ研修 eラーニング動画講座 リーダーシップ研修 80分

女性リーダー研修

女性リーダーの必要性・働き方について見直し、自信を持って女性ならではの視点でリーダーとして活躍するための研修です。

研修タイトル想定研修時間
女性リーダー研修 一社研修 女性リーダー向け基礎研修【活躍を促す】 6時間 (変更可)
女性リーダー研修 一社研修 女性リーダー向け スキルアップ研修【自分を知り、スキルを磨く】 6時間 (変更可)
女性リーダー研修 一社研修 女性社員向け キャリアアップ促進研修【長い人生を自分らしく働く】 6時間 (変更可)
女性リーダー研修 一社研修 女性管理職研修【チームをまとめ、成果を上げる】 5時間 (変更可)
女性リーダー研修 eラーニング動画講座 女性社員向け キャリアアップ研修 64分

次世代リーダー研修

リーダーシップに必要な管理能力・チーム全体を進化させる力を身につけるための研修です。

研修タイトル想定研修時間
次世代リーダー研修 一社研修 変革リーダーシップ研修【組織を進化させる人材に】 6時間 (変更可)
次世代リーダー研修 一社研修 中堅社員向け スキルアップ研修【判断力・部下指導力を養成する】 6時間 (変更可)
次世代リーダー研修 一社研修 事業改革研修【改革を考える】 6時間 (変更可)

マネジメント研修

管理者として、チーム全体の目標達成や組織力を向上させるための業務改善・コミュニケーション方法等が学べる研修です。マネジメントの役割を持つ方が対象です。

研修タイトル想定研修時間
マネジメント研修 一社研修 管理職向け 指示力強化研修 半日編【適切な指示でチームを活性化させる】 3時間 (変更可)

研修カリキュラムの例

次のカリキュラムはリーダー研修に属するチームビルディング研修【目標を達成する集団に】のカリキュラムです。研修の流れの例としてご参考ください。

  1. 01グループとチーム

    ゴール

    グループとチームの違いを知り、チームを作る価値を理解する

    • 【オープニングワーク】チームビルディングに必要な力
    • 【ワーク】グループとチームの違いを考える
    • チームとは何か
    • チームワークとチームビルディング
    • 【ワーク】チームワークとチームビルディングの違い
  2. 02チーム形成

    ゴール

    チーム形成の流れを知る

    • タックマンモデルとは
    • 形成期
    • 混乱期
    • 統一期
    • 機能期
    • チームビルディングに失敗すると
    • 【ワーク】それぞれの領域でのチーム形成方法
  3. 03チームの目的

    ゴール

    チームの目的を真剣に考え、チームを導く

    • ⽬的の必要性
    • 【ワーク】自チームの状況確認
    • 目的が判断の主軸になる
    • ⽬的の設定方法
    • SMARTによる目標設定
    • 【ワーク】チームの目的は何か・目標を具体化する
    • 価値観の共有
  4. 04成果を出すチームに必要な環境作り

    ゴール

    優秀なチームを作るための土台がわかる

    • チーム作りに関する実験結果
    • 成果を出す優秀なチームの共通点
    • 安全な環境を作る
    • 【ワーク】安全な環境を構築するために
    • 安全な環境を作るには
    • 帰属意識を持ってもらうために
  5. LAST成果を上げるためのチームリーダーの役割

    ゴール

    チームとして成果を上げるために必要なリーダーとしての役割を理解する

    • 貢献へのコミットメント
    • 【ワーク】今、自らがチームになすべき貢献を考える
    • 人の強みを活かす
    • 【ワーク】チームメンバーの強みはなにか
    • ハーマンモデル
    • 弱みの共有により協⼒関係を築く

リーダー研修参加者(受講者)の声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。

ITシステムコンサルティング企業様

内容: 満足・良かった

95.2 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 特に経験の浅いメンバーに対しての接し方について、コミュニケーションの仕方を今回の内容を踏まえてやっていきたいと思います。
  • 多様性を受け入れること。自分の意見を伝えるだけでなく、相手の話を聞いたうえで価値観を受け入れて、相手を尊重するということを実践していきたいです。
  • 心理的安全性をどのようにして構築していくことができるか、とても理解しやすい内容でよかったと思います。
  • 心理的安全性について非常にわかりやすくよく理解でき、自分に必要なことも知ることができました。

大手通信企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 自分事に落とし込みやすく、明日から実践できる内容に噛み砕かれた良い研修内容でした。
  • 業務内でチームの方々とどのようにコミュニケーションを取るべきか学ぶことができた。
  • 成果を生むチームはどのようなチームで、どのように構築していくのかを体系的に学ぶことができました。ありがとうございました。
  • 言葉の定義だけでなく、実際のワークで心理的安全性を確かめたり、思考の枠をワーク結果から体感でき、とても良い機会でした。

データ通信・システム構築企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 普段一緒に業務をする機会がない方と、ゲームなどを通じて学ぶことで関係の構築に繋がりました。
  • ビジネスシーンに必要なコミュニケーションスキルが身に付いたと感じます。
  • ゲームを通じて職場でのコミュニケーションに必要なスキルや知識を学ぶことができ大変有意義な時間となりました。ワークを通して社員とも交流を深めることができました。
  • リモートワークが普及していく中のコミュニケーション不足解消、ならびに普段の会議や打ち合わせで必要なスキルを改めて発見することができました。

家電量販売店様

内容: 満足・良かった

93.1 %

講師: 満足・良かった

96.6 %

研修参加者の声

  • 今まであまり考えた事がなかったですが、今後の業務にも取り入れていきたいです。また、健康面やストレスを溜め込まないことが大切であると学ぶことができました。
  • 仕事、私生活に対しての考え方、見方、捉え方が色々な角度から知ることができました。
  • 自分を分析、具体化していくことで強みとしていくことの方法や、そのためにストレス、健康には十分に配慮しなければと思いました。
  • 自分を見つめ直す機会を頂きありがとうございました。今後の仕事の進め方などの参考にさせて頂きたく思います。

システム開発企業様

内容: 満足・良かった

94.7 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • チームビルディングに必要な事項を体系的に学ぶことができ、多くの気づきを得ることができました。
  • これまで実施していたチームビルディング、チーム運営に対する感覚的な部分が言語化でき、行ってきた内容の過不足等を見直す事ができました。
  • 一見、既に実践していると思える事でも、深掘りが足りなかったり、ズレがあったりと、自身を振り返るきっかけになりました。
  • 全体的に普段無意識に行っている事を言語化したり明文化したりするなどで再起認識できたというのが非常によかったと思います。タックマンモデルに関しても興味深く学ぶことができました。

社労士法人様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

94.7 %

研修参加者の声

  • 今まで受講したことのあるコミュニケーション研修とまた違った切り口だったのでとても興味深く、面白かったです。
  • 新人(社歴の浅い、年齢の若い)社員に比較的マッチしているので、最適でした。コロナ渦でますます希薄になっていくコニュミーケーション力低下に歯止めがきくといいなと思っています。
  • コミュニケーションスキルについて詳しく学べました。ワークもあって実践的で楽しかったです。
  • 相手の立場に立ってコミュニケーションをするという、当たり前のことを当たり前と改めて気づかされました。ワーキングを通して社内の人とコミュニケーションも取れてよかった。

リーダー研修に関するよくあるご質問

リーダー研修ではどのようなことを学べますか?

リスキルのリーダー研修では、チームとは何か改めて学ぶところから始まり、リーダーとして実践すべき事柄を把握し、
チームを優秀なグループとして成長させていくための知識を学べる内容となっています。

これからリーダーになる従業員も対象ですか?

これからリーダーになる方が対象の研修もございます。
リーダーになる前の準備として研修を実施される事例が多くあります。リーダーシップとは何か、リーダーにはどんな能力、マインドが求められるかを学んでいただける研修です。

どれくらいの年齢・年次で受講するのが良いですか?

20代後半、30代、40代と中堅以降の方に幅広く受講いただいています。
どのようなリーダーになって欲しいかという研修のゴールをお伺いし、最適なリーダー研修をご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問の一覧>

豊富な研修実績

リスキルのリーダー研修は多くの企業様よりお問い合わせをいただいております。

リーダーシップの習得を独学で進めることは容易ではありません。研修を受講された方からは体系立ったカリキュラムで学ぶことができ、より生産性の高い集団へと変化するための大きなヒントを得られたと喜びの声を頂戴しております。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用いただいています

研修実績 導入事例を見てみる

お見積もり、お問い合わせはこちらから

お見積もり、お問い合わせはこちらから

見積りを10秒作成

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)