IT・通信業界向け研修では、ITやネットワークに関する知識や販売方法などを学び、業務に役立てていきます。
新入社員 若手社員 中堅社員 エンジニア 営業職
IT業界で求められるスキルを理解し、個人のスキルを高めることで、活躍の幅を広げるための研修です。
研修タイトル | 想定研修時間 | |
---|---|---|
|
一社研修 ITエンジニア向け ネゴシエーション研修【依頼者との交渉・調整】 | 6時間 (変更可) |
通信業界で必要なスキルを理解し、個人のスキルを高めることで、活躍の幅を広げるための研修です。
研修タイトル | 想定研修時間 | |
---|---|---|
|
一社研修 通信サービス販売員向け 接客スキル向上研修【売上に直結させる接客力】 | 6時間 (変更可) |
IT・通信業界向け研修カテゴリーでは、ITやネットワークに関する商品の販売方法やIT業界で働く際のコミュニケーションを学ぶ事ができます。
ITに関する知見が長けているだけでは、顧客に寄り添った仕事はできません。成果を上げるには、顧客の視線に立って分かりやすく説明することや社内での円滑なコミュニケーションが重要です。リスキルのIT・通信業界向け研修では依頼者と打ち合わせをするエンジニアの他に、営業職や接客業の方にも活きる内容となっています。
リスキルのIT・通信業界向け研修では、次の特徴があります。
依頼者や購入者と対話ができなければ、商売は成り立ちません。スムーズに話を進められるよう、コミュニケーションに関する研修を豊富にしています。
現場で活きるスキルを身につけてもらうため、顧客とのやり取りに際して役立つワークやロールプレイングなどを用意しています。顧客との接し方がスムーズになったとの、お声をいただいています。
次のカリキュラムはIT・通信業界向け研修に属するITエンジニア向け ネゴシエーション研修【依頼者との交渉・調整】のカリキュラムです。研修の流れの例としてご参考ください。
01交渉の必要性と種類を理解する
ITエンジニアにおける交渉の必要性を理解し、交渉の種類を確認する
02総合的交渉力
Win-Win(協調)を目指した交渉方法について、考え方とスキルを学ぶ
03競争的交渉力
自身にとって優位に進める場合の交渉戦術を理解する
04交渉の準備
交渉前の準備について学ぶ
LAST交渉演習
実際の交渉の場面を想定し、演習することで交渉スキルを身に付ける
リスキルのIT・通信業界向け研修は、システム会社など様々な企業様で実施しています。
IT・通信業界は質の高い製品を提供することはもちろん、顧客との対話も大事になってきます。
お客様とうまく話せなかった方が、積極的にお客様と話せるようになったとの声も頂戴しております。
リスキルの研修は様々な企業様にご利用いただいています
お見積もり、お問い合わせはこちらから
お見積もり、お問い合わせはこちらから