女性リーダー研修 【活躍を促していくために】

女性リーダーの必要性・働き方について見直し、自信を持って女性ならではの視点でリーダーとして活躍するための研修です。

女性リーダーの必要性を理解し、自信を深める

本研修の対象

中堅社員 管理職

  • 女性のリーダーやマネージャーとして活動されている方
  • リーダーとして成長して欲しい女性のを部下をがいらっしゃる方
  • 女性のリーダーの登用を積極的に行いたい管理職や人事部の方

こんなお悩みや課題をお持ちの方へ

研修に対する課題
  • 男女平等とはいうが、やはり女性のリーダーが定着しにくく、困っている
  • 女性の悩みを解決することで持っている力を今後も発揮しつづけて欲しい
  • 管理職やマネージャーの立場においても男女関係なく働きやすい環境を整えたい
  • 優秀な女性社員がリーダーになることに積極的になってくれない

女性リーダー研修の概要

女性リーダー研修とは、リーダー職に就く女性の不安をさまざまな角度から取り除きながら、リーダーに必要な能力を開発し、意欲的にマネジメント業務に取り組めるよう、自信を深めていくための研修です。

女性ならではの視点を含めたリーダーとしてイノベーションを生み出せるようになることが目的となっています。

女性リーダー研修イメージ

女性リーダー向けの研修

男性も女性も同じように働くことを目指すのなら、女性リーダー向けの研修も不要なのではないかと思ってしまうこともあります。
しかし、下記の理由から女性リーダー向けの支援は今後も必要になります。

①女性リーダーはまだ足りない
②男性に比べて、ライフイベントが仕事に影響を与えやすい社会構造である

働き続けたいと願う女性が増えています。
その一方で、それが叶いにくい社会構造が完全に取り払われていない現状に企業は目を向けて対策を取っていかなければなりません。

研修として下記の支援をすることができます。

マネジメント力を向上させる

管理職やリーダーとしてのスキルを上げてもらうことは、企業にとっても、本人にとってもメリットが大きい対策です。

マネジメント力が高まれば、そのチームの成果が上がり、他のメンバーの成長にもつながっていきます。
本人にとっても、成果を上げている、周りから認められているということが大きなモチベーションとなり、仕事を続けることにさらに前向きになるでしょう。

働き続ける上での不安を取り除く

成果を出していても、家庭との両立を中心とした悩みはつきものです。男女平等とはいうものの、子育てや家庭内の仕事に関しては、女性が多くの時間を割いているのではないでしょうか。
また、どうしても休まなければならない期間があることも不安の原因です。

研修という機会で同じ不安を抱える女性同士で意見の共有や新たな発見ができると、働く意欲の維持が期待できます。

女性リーダー研修イメージ2

リスキル女性リーダー研修の特徴

リスキルの女性リーダー研修には次のような特徴があります。

実践のための学習を

女性リーダーがなぜ求められているのか、その社会背景から必要性をしっかりと認識することで、マネジメント業務やキャリア開発への意欲を高め、実際の業務に役立てることができます。

さまざまな課題解決に対応

基本的なマネジメント業務の知識や進め方、注意しなければならない点、女性ならではの気遣いなどを整理できる研修内容になっているため、起こりうる問題や課題に対し、前もって備えておくことができます。

見積りを10秒作成 お問い合わせはこちら 研修資料を請求する

女性リーダー研修のラインナップ

女性リーダー研修

女性リーダーの必要性・働き方について見直し、自信を持って女性ならではの視点でリーダーとして活躍するための研修です。

研修タイトル想定研修時間
女性リーダー研修 一社研修 女性リーダー向け基礎研修【活躍を促す】 6時間 (変更可)
女性リーダー研修 一社研修 女性リーダー向け スキルアップ研修【自分を知り、スキルを磨く】 6時間 (変更可)
女性リーダー研修 一社研修 女性社員向け キャリアアップ促進研修【長い人生を自分らしく働く】 6時間 (変更可)
女性リーダー研修 一社研修 女性管理職研修【チームをまとめ、成果を上げる】 5時間 (変更可)
女性リーダー研修 eラーニング動画講座 女性社員向け キャリアアップ研修 64分

マネジメント研修

管理者として、チーム全体の目標達成や組織力を向上させるための業務改善・コミュニケーション方法等が学べる研修です。マネジメントの役割を持つ方が対象です。

研修タイトル想定研修時間
マネジメント研修 一社研修 管理職向け 部下育成研修【信頼関係構築と部下の成長支援を】 6時間 (変更可)
マネジメント研修 一社研修 管理職リーダーシップ研修【チームをまとめて成果を上げる】 6時間 (変更可)
マネジメント研修 一社研修 管理職向け コミュニケーション強化研修【実践的に理解する】 6時間 (変更可)
マネジメント研修 一社研修 管理職向け チームビルディング研修【成果を上げるチームを作る】 6時間 (変更可)
マネジメント研修 一社研修 管理職向け 指示力強化研修 半日編【適切な指示でチームを活性化させる】 3時間 (変更可)

新任管理職研修

初めて管理職になる方向けに、部下育成方法や目標管理など必要なスキルを身に付けてもらう研修です。

研修タイトル想定研修時間
新任管理職研修 一社研修 新任管理職研修 基礎編【マネジメント全般を身につける】 6時間 (変更可)

中堅社員リーダーシップ研修

リーダーシップを立場や役割を超えた行為であると考え、中堅社員であっても組織としての成果を上げるためにリーダーシップを発揮できるようになる研修です。

研修タイトル想定研修時間
中堅社員リーダーシップ研修 一社研修 中堅社員向け リーダーシップ研修【チームで成果を出す】 6時間 (変更可)
中堅社員リーダーシップ研修 一社研修 中堅社員向け 生産性向上研修【業務を見直せる人材を】 6時間 (変更可)
中堅社員リーダーシップ研修 一社研修 中堅社員向け 周囲を巻き込む影響力研修【チームの中心に】 6時間 (変更可)

研修カリキュラムの例

次のカリキュラムは女性リーダー研修に属する女性リーダー向け基礎研修【活躍を促す】のカリキュラムです。研修の流れの例としてご参考ください。

  1. 01女性の役割変化

    ゴール

    女性活躍推進の実態を理解し、女性を取り巻く環境の変化を認識する

    • 社会における女性活躍の現状
    • 女性管理職の増加(日本・世界)
    • 女性活躍推進法の施行
    • 【ワーク】女性リーダーの役割
    • 女性リーダーとして働くメリット
  2. 02自己理解

    ゴール

    自身の強み・弱みを認識し、強みを活かした働き方を考える

    • 自己理解を深める(Will・Can・Must)
    • Will:過去を棚卸しする
    • 【ワーク】満足度が高かった時期を振り返る
    • 【ワーク】将来やりたいこと、ありたい姿を考える
    • Can:自分にできることの見える化
    • Must:自分の役割は何か
    • Will・Can・Mustをまとめる
  3. 03業務マネジメント

    ゴール

    部下やチームにおける業務のマネジメントについて理解する

    • マネジメントとは何か
    • 業務のマネジメント:PDCAを回す
    • 多くの組織がPDCAを回せない理由
    • 進捗状況のチェックを徹底する
    • 【ワーク】日々の進捗状況管理方法を考える
    • 業務改善
  4. 04人のマネジメント①:コミュニケーション

    ゴール

    人のマネジメントの基礎となる、コミュニケーションスキルを習得する

    • 部下と接する際、持ってほしい意識
    • 傾聴
    • 【ワーク】傾聴の実践
    • どうしても上手く傾聴ができない場合
    • わかりやすい伝え方
    • 指示の出し方
    • 【ワーク】部下に指示を出す
  5. LAST人のマネジメント②:ラインケア

    ゴール

    人のマネジメントで重要なラインケアについて基礎を理解する

    • メンタルヘルスとは何か
    • ラインケアの目的と狙い
    • 最重要:不調のサインに気づくこと
    • 【ワーク】アクションプランを立てる

女性リーダー研修参加者(受講者)の声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。

家電量販売店様

内容: 満足・良かった

93.1 %

講師: 満足・良かった

96.6 %

研修参加者の声

  • 今まであまり考えた事がなかったですが、今後の業務にも取り入れていきたいです。また、健康面やストレスを溜め込まないことが大切であると学ぶことができました。
  • 仕事、私生活に対しての考え方、見方、捉え方が色々な角度から知ることができました。
  • 自分を分析、具体化していくことで強みとしていくことの方法や、そのためにストレス、健康には十分に配慮しなければと思いました。
  • 自分を見つめ直す機会を頂きありがとうございました。今後の仕事の進め方などの参考にさせて頂きたく思います。

電子部品メーカー様

内容: 満足・良かった

95.7 %

講師: 満足・良かった

95.7 %

研修参加者の声

  • 漠然とした女性活躍というものが具体的なものになりました
  • 自分自身のキャリアについて考える時間をいただけたことや、足りない事、直さなくてはいけない部分に気が付くことができた。
  • ZOOMでの研修だったのでもっと聞くだけがメインの研修を想像していましたが、想像以上にグループワークが多くて驚きました。色々な部署の人と話をしながら自分のことを見つめ直せてよかったです。
  • 自分自身と向き合い、キャリアについて、自分らしさを発揮して働くということについて考えることができました。とても良い機会でした。
  • 話し方や聞き方で相手に与える影響は大きいのだと思いました。質問したりするときは分かりやすく自分の聞きたいことが聞けるように、まとめて話すようにしたいと思いました。
  • 職場に持ち帰って 実践できる内容が沢山あったので、明日から 実践して役立てようと思います。
  • 普段お会いする事のない他事業所の方と顔を合わせる事がて来た事、また その方達の積極的なご意見を伺う事が出来た事などとても良い機会となりました。コミュニケーションスキルのあり方など、直ぐに実践したいと思います。

女性リーダー研修に関するよくあるご質問

女性リーダーに対する理解を他の社員にしてもらうための研修はありますか?

管理職の方向けの女性活躍推進研修、様々な方におすすめの多様性研修をご用意しています。
男女平等とはいいつつも、どうしてもライフイベントに伴い変則的になってしまうことが多くなります。こういった現状を皆様に知っていただくことで、皆様が気持ちよく働ける環境を作っていくことができます。

どのような形式の研修ですか?

講義とワークの形式で進めていきます。
紙のテキストとホワイトボードを使った研修です。ワークでは、個人で考えグループで共有する、グループで意見をまとめ発表するという形式です。ケーススタディを行ったり、今後の自社での対応を検討したりといった内容です。

よくあるご質問の一覧>

豊富な研修実績

リスキルの女性リーダー研修は、さまざまな企業様よりお問い合わせをいただいています。

近年、社会制度の改革が進んではいますが、女性リーダーの割合というのはそこまで大きくありません。会社側としてもどのように改革していくべきなのか、そして当人はどうするべきなのか、といった課題がある中で、その解決のヒントが得られたというお声を頂戴しております。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用いただいています

研修実績 導入事例を見てみる

お見積もり、お問い合わせはこちらから

お見積もり、お問い合わせはこちらから

見積りを10秒作成

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)