困難やストレスをうまくマネジメントし、モチベーション向上に活かす考え方を身につける
新入社員向け ストレスマネジメント研修では、新入社員が直面するであろう数々の問題に対するストレスとの適切な向き合い方や自己管理方法を身に付けます。現場で感じやすいマイナスの感情への捉え方・受け止め方から、自己コントロール方法、レジリエンスまで一通り習得できる内容です。
研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。
「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修がしやすい環境づくりのために一社研修であっても明瞭価格で研修ができるようにしています。
研修は集合型でも、オンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、どのような形態でも対応できるようになっています。研修形態もお気軽にご相談ください。
新入社員向け ストレスマネジメント研修はオンライン研修に対応しています
研修コード:100011 更新日:
本研修は、組織や会社内での業務で感じるストレスに対して、自分自身で管理をする「ストレスマネジメント力」と、自ら回復する「レジリエンス力」を身に付けていくことが目的です。研修内容を通して明日から使えるスキルを身に付けます。
本研修では、新入社員が会社に所属してから直面するストレスへの対処法を学び、心の健康を保つためのストレスマネジメント力を身に付けます。メンタルヘルス不調に陥る前に自己管理する手法を身に付けることで、離職防止に繋げることができます。
新入社員は、様々な価値観を持つ方と関わるビジネスシーンにおいて、大なり小なりストレスを感じてしまいます。
受けたストレスをそのままにしてしまうことでメンタルヘルス不調や身体の不調にも繋がりかねません。ストレスとなるマイナスの感情を上手く自己管理していくことが必要です。研修では「ストレスとは何か」という基本から、管理方法や発散方法まで網羅的に学びます。
レジリエンスとは、「困難をしなやかに乗り越え回復する力」とされています。レジリエンス力を身に付けることで、受けたストレスから落ち込みや気持ちの沈み込みがあったとしても、そこから立ち上がっていくことが可能となります。
ストレスマネジメント力を身に付けることで、離職や休職を防ぐ効果が期待できるというメリットがあります。
「個人に任せる」「性格による」という曖昧な対応ではなく、具体的なストレスコーピング方法(どのようにストレスを0に近づけていくか)や自身ケア方法、職場での物事の受け取り方などを学ぶことで、やりがいを持って働き続けられる土台を作り上げます。研修内では、ワークを用いて考え方や受け取り方をトレーニングするため、明日からの職場に活かせるスキルを習得することができます。
ストレスへの対処法を学ぶことで、離職を防止し、やりがいを持って働き続けてもらうための研修プログラムです。
新入社員として配属した直後の研修や、3ヶ月~半年経過し、仕事に慣れ始めた時期に受けていただくこともおすすめです。
「ストレスとは何か」を理解するところから、上手く自己管理(ストレスマネジメント)していく方法まで、ポイントを押さえて学べる研修内容です。特に、自身の中で芽生えた負の感情への適切なケア方法についてテキスト資料を活用しながら解説し、身に付けていきます。
ストレスは、プラスに活用することも可能です。研修内ではその手法を身に付けます。
具体的には、リフレーミングと言われる「言葉を言い換えて自身に取り込む手法」を理解し、相手から言われた内容や行動を悪く受け取ってしまう癖が改善できるようになります。
レジリエンスとは「困難をしなやかに乗り越え回復する力」とされています。強いストレスに対して落ち込んだり気持ちが沈むことは誰しもが感じるものです。そこをどのように乗り越え普段の状態まで自ら戻していくのかが重要です。本研修では、レジリエンスにも焦点を当てて必要な考え方を学びます。
3時間 (変更が可能です)
下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。
1. ストレスの理解 | 【ゴール】ストレスについて理解する |
---|---|
|
|
2. ストレスへの対処方法 | 【ゴール】ストレスとの向き合い方、対処方法を身に付ける |
|
|
3. レジリエンスを身に付ける | 【ゴール】レジリエンスを身に付け、「折れないこころ」「しなやかなこころ」を持つ |
|
下記リンクをクリックしていただくと、類似のカリキュラムをご確認いただけます。
研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。
料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。
新入社員向けの内容ですが、どなたでもご受講いただけます。
日本全国(沖縄県を除く)およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
当ページの研修は新入社員向け ストレスマネジメント研修の一社研修です。その他の研修や関連研修は下記より確認ください。