ダイバーシティ基礎研修(半日研修) - 相手を活かし適切に対応するオンライン研修

多様性を尊重し、属性だけでなく一人ひとりに適切な対応ができるようになる

公開
講座

本研修では、ダイバーシティに関する基本的な知識を半日で学びます。
ダイバーシティ&インクルージョンという考え方から、多様性を「活かす」ために、相手を理解した上で、一人ひとりと向き合うことが求められています。
まずは自身ができることは何かというところから始まり、理解を深め、ワークにてチェックすることで視野を広げることができる研修です。

リスキルの公開講座研修 3つの特徴

一方通行ではない研修

平均4.91という高い講師評価

ディスカッションやワークも多く、オンラインでも双方向性のある研修を実現します。公開講座での講師満足度は5段階中、平均4.91と多くの方にご満足いただいています。

実践的で高品質な研修

研修管理の手間は最小限

一度申し込めばあとは担当がやることはなし。実施案内も終了書も請求書も、何もせずとも自動的に受け取れます。楽なだけではなく、漏れる心配がありません。

安価に導入可能

リーズナブルな研修金額

一般的に1人3万円ほどかかると言われる公開研修を、リスキルでは半額ほどで受講ができます。予算が限られた企業様でも、安価に研修が導入できます。

研修コード:100678   更新日:

ダイバーシティ基礎研修の対象 新入社員 若手社員 中堅社員 管理職

  • 全社員

対象や内容をアレンジできる「【一社研修】ダイバーシティ基礎研修 半日編」も用意しています。一社研修も10秒でお見積りが可能です

よくあるお悩みや課題

  • ダイバーシティについて理解しているが、実際どのような対応が適切かわからない
  • 短期間で知識の習得をさせたいが、自社では対応ができない

本研修の狙い

本研修では、ダイバーシティに関する基本的な知識を半日で学びます。働きやすい環境にするために自身ができることを理解し、視野を広げることができる研修です。

ダイバーシティ基礎研修の概要

本研修では、ダイバーシティに関する基本的な知識を半日で学びます。

ダイバーシティ&インクルージョンという考え方から、多様な人材を雇用するだけではなく、相手を活かし、チームで成果を上げることが求められています。単なる知識だけではなく、属性を理解した上でその場その場で適切な対応ができるスキルを身に着けます。

研修内では随時確認問題があるため、半日という短い時間内でも必要な知識やスキルを習得できる内容となっています。

本研修 3つの特徴

1. ダイバーシティの基礎知識と、多様な人材についての知識を身に付けることができる

ダイバーシティについての基礎的な知識を習得ができる内容になっています

2. 先入観(アンコンシャスバイアス)を誰もが持っていることを理解した上で、必要な対応方法を身に付けます

自身のバイアスに気づき、それを理解した上で対応方法を身に付けることで、多様性を受け入れることができるようになります

3. 確認クイズを繰り返すことで、短い時間内でも知識を習得することができます

知識が理解できているのかを研修内で確認し、研修を受けて終わりになってしまいがちな知識を自身のものとして消化することができます。

研修時間

3時間

研修カリキュラム

1. ダイバーシティとは 【ゴール】ダイバーシティの基礎を理解する
  • 【ワーク】ダイバーシティの現状確認
  • ダイバーシティとは [基本の確認]
  • ダイバーシティとインクルージョン [インクルージョンとは/ダイバーシティとインクルージョンの違い/相手への理解をベースに一人ひとりと向き合う/一人ひとりに寄り添うコミュニケーション]
  • アンコンシャスバイアス [なぜ無意識に追い込むのか/バイアスを無くすことはできない/アンコンシャスバイアスによる言動]
2. 属性を理解する 【ゴール】多様な属性について理解を深める
  • 属性とは何か [内側の属性/外側の属性/内側の属性を理解する]
  • 女性 [周囲の意識変化/女性活躍推進法/女性への心配り/自組織の状況に合わせた対応を]
  • シニア [当事者の悩み/アプローチ方法]
  • 障がい者 [障害者雇用の義務化/合理的配慮/できることとできないことを把握する]
  • 異文化 [語学より重要な異文化知識/コミュニケーションという側面で見る/ローコンテクストとハイコンテクスト]
  • LGBTQ [LGBTQとは/性別は一つの軸で捉えられない/基本的な考え方/対応時の重要ポイントズ]
  • 【ワーク】確認クイズ [LGBTQ に関する理解の確認]
3. 誰もが働きやすい職場を全員でつくり上げる 【ゴール】誰もが働きやすい職場環境の作り方を理解します
  • 優秀なチームに共通すること [安全な環境]
  • 安全な環境をつくる [心理的安全性/心理的安全性が不足すると/助け会える環境づくり/多様性を受け入れ化学反応を起こす/ポジティブ思考の徹底]
  • 【ワーク】確認クイズ [働きやすい環境に関する理解の確認]

研修金額

オンライン研修だからこそ、研修会場費分をお客様に還元する研修金額を実現しました。

12,500 円 (税抜)/1人 開催日の見積書を作成

  • 通常価格となります。スケジュール・会場により異なる場合がありますので、下のスケジュールに記載された受講料をご確認ください
  • 最少催行人数に達しなかった場合には中止となる可能性がございます。中止となる場合の連絡は開講日の7日前に行います

無料の公開講座申込み管理ツール
Reskill Teamからのお申込みなら

受講料 12,500円
10,000 円/1人

スケジュール・お申込み

お申込み関連情報

大人気 開催日程のリクエストができます

  • 4名以上・1ヶ月先の日程でのご参加をご希望の場合、日程のリクエストができます。(土日祝可)
  • ご希望の方は、下のボタンよりご連絡ください。見積書はこちらから作成いただけます
開催スケジュールのリクエスト

開催スケジュール

開催日 時間 会場 受講料 残席 お申込み
2023/10/04(水) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/10/26(木) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/11/08(水) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/11/30(木) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/12/06(水) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/12/21(木) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2024/01/10(水) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2024/01/25(木) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2024/02/07(水) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2024/02/22(木) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2024/03/06(水) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2024/03/28(木) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
  • 日程が合いませんか? 4名以上なら開催日程のリクエストができます。(土日祝可)
  • 公開講座の申し込み期限は、各講座により異なり、8日前〜14日前となっています。ほとんどの公開講座が研修日の8日前までが締切です。公開講座の各ページにある、よくあるご質問に申し込み期日が書いてあります。また、研修実施の2日前まで受け付けている場合もあり、申し込みボタンがあればそのままお申し込み可能です。

講師派遣やアレンジしての研修実施

講師派遣や研修内容のアレンジしての研修実施も人気です。

  • 講師派遣による実施
  • オンラインでの研修実施
  • 自社のためのアレンジの対応 等々

いずれも承っています。お問い合わせは下記から。

研修参加者からの声

ダイバーシティ基礎研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • ダイバーシティとは何か?というところから始まり、各属性の悩みなども教えていただき、分かりやすかったです。

ダイバーシティ基礎研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • これまでの知識を強化すことができました。
  • 事例を交えてお話いただいたので時間が経つのが早く感じました。

ダイバーシティ基礎研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • ダイバーシティに関して自身の意識が足りないところが明確になりよかったです
  • 言葉を知っていたが定義をしっかりと理解できていない内容が多々あり、非常にためになりました。
  • ダイバーシティについてこれまで経験したことを体系的に知識として理解でき、良かったです。
  • 個々のポイントについてご自身の経験も踏まえて説明して頂けたので、イメージしやすく理解しやすかったです。

ダイバーシティ基礎研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • ダイバーシティと言っても様々な種類があり、またダイバーシティというものも、様々な解釈になっていることがしれてよかったです。
  • ご説明頂いた内容が非常にわかりやすく、また、体験談も多く教えて頂き、大変勉強になりました。
  • 知識として、知っておくべきことをまとめて教えて頂けたので、認識が不足している点も含めて改めて認識できた。
  • 具体的な例もお話し頂き、分かりやすかったです。多様性や、受領の話では、自分に照らし合わせて考えると、苦しい気持ちになったりもしたので、入り込みすぎもせず、淡々と進めて頂けた点も嬉しかったです。
  • 弊社では比較的取り組みを行っているように感じていましたが、まだまだ深く考えていくところがあると感じました。

よくあるご質問

よくあるご質問の一覧>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)