ダイバーシティに関する基礎知識を学んだうえで、 働きやすい環境について理解する
【Short版 】ダイバーシティ基礎研修のeラーニング動画講座では、ダイバーシティの前提や基本として押さえておくべき内容を学習します。また、属性ついて、相手の立場に立った対応ができるようになることを目指す動画です。
すべての動画講座がわかりやすい料金一律設定で利用できます。レンタル形式だけではなく、買い切りプランも用意されており、使いやすい形ですぐに導入ができます。
年間5万人以上の方にご利用いただいている質の高いコンテンツが特徴です。また、5段階評価中平均4.75の高い評価を得ている講師陣の中でも、特に評価が高い講師陣のみが動画講座を担当しています。
すべての動画講座(レンタル形式)で、テストが付随しています。テスト実施状況等に基づいたレポートもリアルタイムで確認できるため、動画実施の状況を把握できます。
研修コード:101044 更新日:
このeラーニング動画講座では、ダイバーシティに関する基礎知識を学びます。また、一人ひとりが持つ属性ついて確認します。そのうえで、優秀なチームにはどういったことが共通しているのか、について理解します。
現在の企業活動において、「多様な人々が対等に関わりながら、お互いのよいところを認め、共生し合う考え方」であるダイバーシティへの取り組みは必須と言えます。
このeラーニング動画講座では、ダイバーシティに関する基本的な知識について学びます。多様な人材を採用することだけに留まらず、個々人を尊重したうえで組織や集団として成果を出すことが求められています。ダイバーシティの理解でだけでなく、個々人が安心して働くことができる環境づくりについても学んでいきます。
ダイバーシティやインクルージョンの考え方・基礎知識が分かります。
一人ひとりが持つ、多様な「属性」について学びます。「内面の属性」「外面の属性」について確認します。
好パフォーマンスを発揮する優秀なチームに共通していることについて確認し、個々人が尊重されつつ、能力を発揮できる職場環境について理解します。
動画の合計時間 | 21分(動画本数2本) |
テキスト | あり(スライドをダウンロード可) |
確認テスト | あり(数問の確認テストを終了時に実施) |
実施レポート | リアルタイムで確認可能 |
閲覧方法 | ・買い切りプラン:動画データを送付(mp4形式) ・レンタルプラン:オンライン閲覧 |
Short版:ダイバーシティ基礎研修eラーニング動画講座は次の2つの動画で提供されます。
1. ダイバーシティとは
ダイバーシティの基礎を理解する
2. 誰もが働きやすい職場を全員で作り上げる
誰もが働きやすい職場を全員で作り上げる
通常の期間を区切ったレンタルプランだけではなく、買い切りプランも用意されています。
利用料金 | 249,000円(利用期間・人数制限なし) 見積書を作成 |
閲覧方法 | 動画データを送付(mp4形式) |
動画の合計時間 |
21分(動画本数2本:226MB)
14分 : 156MB / 7分 : 70MB |
テキスト | あり(スライドをダウンロード可) |
確認テスト | テストのWordファイルをご送付(実施は必須ではありません) |
利用開始 | お申込み後 1営業日以内 |
お支払い | 購入の翌月末払い(購入時に請求書を発行) |
動画の合計時間 |
21分(動画本数2本)
14分 / 7分 |
テキスト | あり(スライドをダウンロード可) |
確認テスト | オンライン上で選択式問題を実施 |
実施レポート | 各受講者の実施状況を出力可能 |
利用開始 | 実施開始日を指定 |
利用期間 | ご指定の期間(閲覧結果等は利用終了後も閲覧可能) |
お支払い | 開始日の翌月末(お申込み時に請求書を発行) |
利用期間 | 利用開始日 | 閲覧方法 | 利用料 | お申込み |
---|---|---|---|---|
4週間プラン | 指定可能(即日開始可) |
オンライン 実施の流れ |
2,500円 / 人 見積書作成 |
申込む |
2週間プラン | 指定可能(即日開始可) |
オンライン 実施の流れ |
1,400円 / 人 見積書作成 |
申込む |
当ページの研修はShort版:ダイバーシティ基礎研修の動画講座です。その他の研修や関連研修は下記より確認ください。