DXを含めたITの全体像を理解し、 ITに関する用語を正しく理解することで、DXを推進するうえで必要な基礎知識を身に付ける
DX研修 IT全体像理解編のe-Learning動画講座では、DX(デジタルトランスフォーメーション)を進めるために、まず、前提となるITの全体像を理解します。クライアント・サーバモデルやデータベースの役割、プログラミングの仕組み、など「IT」を構成する要素について学習します。
すべての動画講座がわかりやすい料金一律設定で利用できます。レンタル形式だけではなく、買い切りプランも用意されており、使いやすい形ですぐに導入ができます。
年間5万人以上の方にご利用いただいている質の高いコンテンツが特徴です。また、5段階評価中平均4.75の高い評価を得ている講師陣の中でも、特に評価が高い講師陣のみが動画講座を担当しています。
すべての動画講座(レンタル形式)で、テストが付随しています。テスト実施状況等に基づいたレポートもリアルタイムで確認できるため、動画実施の状況を把握できます。
研修コード:100864 更新日:
このe-Learning動画講座では、DX(デジタルトランスフォーメーション)に関わる、もしくはDXを推進する組織のいる方(IT初学者)を対象にITの全体像や理用語を理解することに重きをおいた研修です。
このe-Learning動画講座では、今後企業がDXを推進していくうえで、社員が知っておくべきITの基礎知識を理解していく研修です。
DX推進は多くの企業において、喫緊の課題として取り上げられています。その為の土台としてまず求められるのは、ITの全体像や用語の理解です。
また、なんとなくIT用語はわかっていても、それらが繋がっていないことから、ITやDXを推進することで得られるメリットを具体的にイメージできないという声も散見されます。
本研修では、ITの各用語を理解することだけでなく、各要素をつなぎ合わせて、ITの全体像を理解することをゴールとしています。
DXを進めるために必要なITの基礎や全体像を理解することができます。
各用語の意味だけでなく、プログラム・サーバ・データベースの役割や繋がりがわかります。
ITを実際に活用した事例(IoT・AI・ビッグデータ)を具体的に知ることで、ITを活用したビジネスのトレンドを知る事ができます。
動画の合計時間 | 25分(動画本数3本) |
テキスト | あり(スライドをダウンロード可) |
確認テスト | あり(数問の確認テストを終了時に実施) |
実施レポート | リアルタイムで確認可能 |
閲覧方法 | ・買い切りプラン:動画データを送付(mp4形式) ・レンタルプラン:オンライン閲覧 |
DX研修 IT全体像理解編eラーニング動画講座は次の3つの動画で提供されます。
1. DXとは
DXの概念を理解する
2. ITシステムの全体像
インターネットを通じたサービス提供の仕組みを理解する
LAST. ITとビジネス
IT技術を活用したITビジネスの先端を知る
通常の期間を区切ったレンタルプランだけではなく、買い切りプランも用意されています。
利用料金 | 249,000円(利用期間・人数制限なし) 見積書を作成 |
閲覧方法 | 動画データを送付(mp4形式) |
動画の合計時間 |
25分(動画本数3本:439MB)
5分 : 91MB / 11分 : 193MB / 9分 : 155MB |
テキスト | あり(スライドをダウンロード可) |
確認テスト | テストのWordファイルをご送付(実施は必須ではありません) |
利用開始 | お申込み後 1営業日以内 |
お支払い | 購入の翌月末払い(購入時に請求書を発行) |
動画の合計時間 |
25分(動画本数3本)
5分 / 11分 / 9分 |
テキスト | あり(スライドをダウンロード可) |
確認テスト | オンライン上で選択式問題を実施 |
実施レポート | 各受講者の実施状況を出力可能 |
利用開始 | 実施開始日を指定 |
利用期間 | ご指定の期間(閲覧結果等は利用終了後も閲覧可能) |
お支払い | 開始日の翌月末(お申込み時に請求書を発行) |
利用期間 | 利用開始日 | 閲覧方法 | 利用料 | お申込み |
---|---|---|---|---|
4週間プラン | 指定可能(即日開始可) |
オンライン 実施の流れ |
2,500円 / 人 見積書作成 |
申込む |
2週間プラン | 指定可能(即日開始可) |
オンライン 実施の流れ |
1,400円 / 人 見積書作成 |
申込む |
当ページの研修はDX研修 IT全体像理解編の動画講座です。その他の研修や関連研修は下記より確認ください。