若手社員モチベーションアップ研修【意欲的に働くために】

自分自身でモチベーションをコントロールし、活躍できる若手を育てる

本研修では、若手社員が自分自身でモチベーションを管理できるようになるためのスキルを身につけていきます。まずはモチベーションの構造から知っていき、ワークを通じて自己理解を深めていきます。外的要因に左右されすぎずに、モチベーションを維持・向上させるための施策も身に付けていきます。

リスキル研修の3つの特徴

研修準備フルサポートで良質な研修を

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修がしやすい環境づくりのために一社研修であっても明瞭価格で研修ができるようにしています。

オンライン研修無料対応

研修は集合型でも、オンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、どのような形態でも対応できるようになっています。研修形態もお気軽にご相談ください。

若手社員モチベーションアップ研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:100073   更新日:

若手社員モチベーションアップ研修の狙い

自己理解を深め、自身のモチベーションの軸を把握することにより、自身のモチベーションをコントロールできるようになります。

本研修の対象

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

入社5年目以下の若手社員

若手社員モチベーションアップ研修を実施すると

  1. モチベーションを理論から理解し、モチベーションをコントロールできるようになります
  2. 過去の経験や今の自分を振り返ることにより、自己理解を深めることができます
  3. モチベーションを維持、向上するための目標を持つことができます

リスキル 若手社員モチベーションアップ研修の概要

若手社員モチベーション向上研修は、若手社員が自分でモチベーションをコントロールできるようになるための研修です。多様なワークを通じ、仕事のモチベーションを上げるための方法を理解します。

まず、モチベーションの構造を理論から学び、モチベーションが上がる仕組みについて理解します。そして、モチベーションに影響を与える自分自身の考え方などの自己理解を深めます。さらに、「何かあると、いつも上司やお客様のせいだと考えてしまう」などといった身近な例をあげてケーススタディを行い、モチベーションを上げるための方法について習得します。その後、モチベーションを高める目標を実際に作成し、継続的にモチベーションを維持・向上させるための方法についても学びます。

若手社員モチベーションアップ研修 3つの特徴

1. 仕事におけるモチベーションを本質から理解できる

自己理解を深めるワークに入る前に、「モチベーションとは何か」を理論の観点から学ぶことができます。

2. 自己理解を深め、自身のモチベーションの軸を把握できる

ワークを交えながら、自身のモチベーションの軸を発見し、またそのモチベーションのコントロール方法を知ることができます。そこから、今後継続的に成長するための目標を設定することができます。

3. 具体例からモチベーション向上方法を考える

職場でよくある例を交えながら、モチベーションを上げる方法を考えてみます。

想定研修時間

3時間 (変更が可能です)

若手社員モチベーションアップ研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. モチベーションの基本 【ゴール】モチベーションとは何かを理解する
  • 【オープニングワーク】これまでやりがいを感じた仕事は何か
  • モチベーションとは
  • 仕事とモチベーションの関係性
  • 【ワーク】過去現在未来のモチベーション曲線を描く
  • 若手社員の役割
  • モチベーション向上のための基本
2. モチベーション向上につながる自己理解 【ゴール】自己理解を深め、モチベーション向上につなげる
  • 自分の職業能力を棚卸しする意味
  • 【ワーク】自分の能力を知る
  • 【ワーク】職業タイプ
  • 【ワーク】自分の価値観を知る
  • 会社の中でやるべきことを考える
  • 【ワーク】自分の役割について [現在の自分の役割]
3. モチベーションのセルフコントロール 【ゴール】内的動機づけによるモチベーションのコントロール方法を理解する
  • 内発的動機と外発的動機
  • 内的動機づけのために
  • 主体性による動機づけ
  • 有能感による動機づけ
  • 関係性による動機づけ
4. ケーススタディ 【ゴール】ケーススタディから、モチベーション向上方法を学ぶ
  • 【ケース1】周りの上司や同僚は自分の気持ちをわかってくれない
  • 【ケース2】周りの同期と比べて、先輩に何も教えてもらえない
  • 【ケース3】「上司のせい」「お客様がよくない」と考えてしまう
  • 【ケース4】重要な部署に配属された
  • 【ケース5】希望とは異なる部署に配属された
  • 【ワーク】研修の振り返りとアクションプランを考える

研修金額

料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

若手社員モチベーションアップ研修参加者の必須条件

入社5年目以下の若手社員

研修提供地域

日本全国(沖縄県を除く)およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県

若手社員モチベーションアップ研修のよくあるご質問

若手社員モチベーションアップ研修はこちらから10秒で見積りを作成することが出来ます。
行っております。若手社員モチベーションアップ研修ではお客様のご要望や理解度に合わせ、明日から使える研修を実施することを目的としています。
若手社員モチベーションアップ研修はオンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、ご要望に合わせて研修が実施できます。

よくあるご質問の一覧>
オンライン若手社員モチベーションアップ研修 詳細>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)