ハラスメント対策研修 半日編 - 半日で集中理解するオンライン研修

現代におけるハラスメントの理解と対策を短時間で学ぶ

公開
講座

本研修では、ハラスメントの理解と対策を半日で行います。
様々な事例をもとに、ハラスメントの定義と本質を理解することを目指します。
ハラスメントを自身が起こさないことに加えて、ハラスメントが起こらないために普段からできる対策が分かり、発生の予防となります。

リスキルの公開講座研修 3つの特徴

オンライン研修対応

全講座がオンライン研修

リスキルの公開講座はすべてオンラインのLIVE研修です。どのような地域からでも受けることができます。

安価に導入可能

安価に導入できます

「一人でも多くの人に研修を届ける」をミッションとするリスキル。だからこそ、すべてオンライン研修にし、会場費分を安くしました。

一方通行ではない研修

一方通行ではない研修

オンライン研修であっても、ディスカッションやワークがあり、双方向性のある研修です。アウトプットも研修内で実現できます。

研修コード:100675   更新日:

ハラスメント対策研修 半日編の対象 新入社員 若手社員 中堅社員 管理職

  • 新人から管理職まで、ハラスメントについて知りたい方・知って欲しい方

対象や内容をアレンジできる「【一社研修】ハラスメント対策研修 半日編」も用意しています。一社研修も10秒でお見積りが可能です

よくあるお悩みや課題

  • ハラスメント全体に関する知識を社員に持ってもらいたい
  • 現実にハラスメントの場面に直面した時の実践的な対処法を学んでほしい
  • ハラスメントに対する正しい知識を持つきっかけを会社として作りたい

本研修の狙い

ハラスメントを論理的に理解し、ハラスメントを防止するために必要なことが短時間でわかります。

ハラスメント対策研修 半日編の概要

本研修では、ハラスメントの本質を理解し、自身がやらないこと、起こらない環境づくり、また、起こってしまった際の対処法を短時間で学ぶことを目的としています。

まず、ハラスメントの定義を確認し、特にセクシャルハラスメントとパワーハラスメントについて、具体的な事例も踏まえつつ、ハラスメントに当たる行為について本質的に理解します。パワーハラスメントについては指導との境目が曖昧なことが悩まれている方に向けて、事例を用いて明確な区別をできるようにしていきます。ハラスメントの危険があるから関わらないのではなく、自信を持って指導ができるようになります。

ハラスメントにならないコミュニケーションや叱責を学ぶことにより、ハラスメントが起こらない環境づくりをすることができます。

3つの特徴

1. ハラスメントの定義が理解できる

受けた側の気持ちのみに依存することなく、ハラスメントとはどのようなものかを判断できるようになります。

2. セクシャルハラスメント・パワーハラスメントについて見極めができ、その防止法が分かる

職場で起こりがちなセクシャルハラスメント・パワーハラスメントについて、例を用いて解説します。相手の立場や気持ちを理解し、判断ができるようになります。

3. ハラスメントにならないコミュニケーションを身につける

指導とハラスメントの違いを学びます。ハラスメントにならないポイントを学び、必要な指導についてはハラスメントを過度に恐れず適切にできるようになります

研修時間

3時間

研修カリキュラム

1. ハラスメントの理解 【ゴール】ハラスメントの全体像を理解する
  • ハラスメントとは何か [良い会社をつくる上であってはならない行動]
  • 根本的な2種のハラスメント [セクハラとパワハラ]
  • ハラスメント研修の必要性 [自分はやっていない・やらないという認識をなくす/自身を守ることに繋がる]
2. セクシャルハラスメント 【ゴール】セクシャルハラスメントの基本と対策を理解する
  • セクシャルハラスメントとは [重要ワード(性的な言動・労働者・職場・就業環境が害される)]
  • セクハラに対する防止対策が強化される
  • 対価型と環境型セクシャルハラスメント
  • セクハラを防止するために
  • グレーゾーン [曖昧な事例を判断する基準]
3. パワーハラスメント 【ゴール】パワーハラスメントの基本と対策を理解する
  • パワーハラスメントとは [職場での地位や立場を利用した嫌がらせ/パワハラの内容]
  • パワーハラスメントの判断要素 [叱責がすべてパワーハラスメントになるのではない/判断のための要件]
  • パワーハラスメントに該当する6つの類型 [実際の事例を知り、考える]
  • パワーハラスメントに当たらない事例
  • パワハラにならない叱り方 [指導や接し方は業務目的か/業務の適正な範囲内か/相手の価値観を考えた接し方か/具体的な指導方法]
  • 【ワーク】部下への望ましい指導方法を考える [事例3つに対するケースワーク]
  • 【ワーク】自身の行動を振り返る

研修金額

オンライン研修だからこそ、研修会場費分をお客様に還元する研修金額を実現しました。

12,500 円 (税抜)/1人 開催日の見積書を作成

  • 通常価格となります。スケジュール・会場により異なる場合がありますので、下のスケジュールに記載された受講料をご確認ください
  • 最少催行人数に達しなかった場合には中止となる可能性がございます。中止となる場合の連絡は開講日の7日前に行います

無料の公開講座申込み管理ツール
Reskill Teamからのお申込みなら

受講料 12,500円
10,000 円/1人

スケジュール・お申込み

お申込み関連情報

大人気 開催日程のリクエストができます

  • 4名以上・1ヶ月先の日程でのご参加をご希望の場合、日程のリクエストができます
  • ご希望の方は、下のボタンよりご連絡ください。見積書はこちらから作成いただけます。
開催スケジュールのリクエスト

ポイント 自社一社でも開催が可能です

  • 8名以上・1ヶ月先の日程でのご参加をご希望の場合、一社での実施も可能です
  • 4名以上でもオプション費用(税抜5万円)の追加で一社のみの開催に切り替えができます。ご希望の方は下のボタンから
一社での開講をリクエスト

開催スケジュール

開催日 時間 会場 受講料 残席 お申込み
2023/06/16(金) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/07/11(火) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/07/21(金) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/08/04(金) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/08/18(金) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/09/05(火) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/09/22(金) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/10/03(火) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/10/20(金) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/11/02(木) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/11/17(金) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/12/05(火) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2023/12/22(金) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2024/01/09(火) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2024/01/23(火) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2024/02/02(金) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2024/02/20(火) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2024/03/05(火) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み
2024/03/22(金) 10:00 - 13:00 オンライン
実施の流れ
12,500円
見積書作成
残席: 申込み

講師派遣やアレンジしての研修実施

講師派遣や研修内容のアレンジしての研修実施も人気です。

  • 講師派遣による実施
  • オンラインでの研修実施
  • 自社のためのアレンジの対応 等々

いずれも承っています。お問い合わせは下記から。

研修参加者からの声

ハラスメント対策研修 半日編 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • 具体例を多く用いてくださったので分かりやすかった
  • ハラスメントについての理解が深まり、わかっていたつもりでも十分ではなかった部分について知ることができました。今後無意識にでもハラスメントをしないための普段からできる対策や心構えについて学ぶことができました。

ハラスメント対策研修 半日編 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • ハラスメントの定義から具体的な事例まで網羅されており、3時間という時間も集中でき、良いと感じた。
  • パワハラのグレーゾーンの解釈を具体的に教えていただいたこと、部下への指導方法について、勉強になった。
  • 私自身マネージャとしての成長に必要な要素の教えていただけたと思いました。

ハラスメント対策研修 半日編 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • 具体的な事例などを共有できたことと、他社様とのディスカッションも非常に有益だと感じました。
  • ハラスメントについて、具体的に学ぶことができた。頭では理解していた部分もあるが、自身の行動の課題や反省も改めて見直すことが出来たのでよかったと思う。
  • ハラスメントが起こる背景を具体的にご教示頂けたので、これまでの自分の行動と照らし合わせてどのようなリスクがあったのかを認識する事ができました。今後の行動改善のヒントを頂けたと感じていますので、有効的に活用していきたいと思います。

ハラスメント対策研修 半日編 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • 要点を絞った説明で解り易かったですこちらの説明事例にも丁寧に回答を頂けてより理解が深まりました
  • ちょうど覚えられる量として適正なボリュームだと思います

ハラスメント対策研修 半日編 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • パワハラを避けて、指導を受ける人もする人もおたがいに有益な「叱り方」の具体を教えていただけてよかった
  • グループディスカッションより座学・知識研鑽を企図して参加したので、イメージ通りで大変良かったです。

すべての声を参照する>

よくあるご質問

リスキルの公開講座はすべてオンライン研修で実施がされているためです。ハラスメント対策研修 半日編もオンライン研修で提供することにより、研修会場費を削減し、その分お客様に還元しています。
当日までにハラスメント対策研修 半日編のテキストがお手元にある状態となります。それ以外は事前準備はなく、当日指定のURLへアクセスいただき、Web配信システムにご参加ください。
リスキルのハラスメント対策研修 半日編は、多くの日程で実施されています。もし、日程確認の上、合う日程がなければこちらから開催日程のリクエストをすることもできます。
申込み期日は研修日の7日前の18時です。期日は延長もしくは短縮される場合があり、申込みボタンが残っていればお申込みいただけます。
はい、対応しております。ご入金後に、お申込み時にお伝えする問い合わせ先にご連絡ください。

よくあるご質問の一覧>

関連研修情報

当ページの研修は公開講座です。その他の研修や関連研修は下記より確認ください。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)