新入社員ビジネスマナー研修 - 基礎知識を学び実践につなげるオンライン研修

社会人に必要なビジネスマナーの基礎知識を学び実践できるようになる

公開
講座

新入社員ビジネスマナー研修ではビジネスマナーの基礎を習得することで、丁寧な対応ができる新入社員を育成します。
ビジネスパーソンとして必須となる基本マナー全般を扱いますが、研修後すぐに実践できるメールライティングと電話応対に関しては、ワークを通じた実践も交えながら特に時間をかけて習得します。

リスキルの公開講座研修 3つの特徴

一方通行ではない研修

平均4.91という高い講師評価

ディスカッションやワークも多く、オンラインでも双方向性のある研修を実現します。公開講座での講師満足度は5段階中、平均4.91と多くの方にご満足いただいています。

実践的で高品質な研修

研修管理の手間は最小限

一度申し込めばあとは担当がやることはなし。実施案内も終了書も請求書も、何もせずとも自動的に受け取れます。楽なだけではなく、漏れる心配がありません。

安価に導入可能

リーズナブルな研修金額

一般的に1人3万円ほどかかると言われる公開研修を、リスキルでは半額ほどで受講ができます。予算が限られた企業様でも、安価に研修が導入できます。

研修コード:100431   更新日:

新入社員ビジネスマナー研修の対象 新入社員

  • 基礎からのマナーを習得したい新入社員
  • 社会人としてのマナーを再確認したい第二新卒社員
  • 入社前にマナーを知っておきたい内定者

4月は【2日間で習得】新入社員ビジネスマナー研修もございます。

  • 新入社員に何を受けさせるか迷ったら、まずはこの研修がおすすめです。
  • ビジネスマナーと社会人基礎力を習得することで、新入社員として必要な土台づくりを行います。

対象や内容をアレンジできる「【一社研修】新入社員ビジネスマナー研修」も用意しています。一社研修も10秒でお見積りが可能です

よくあるお悩みや課題

  • 新人が思っている当たり前と価値観の違いを感じるので統一したい
  • 入社時に内部の研修が続くので外部の方の講義でメリハリをつけたい
  • 社会人として働くためのルールやマナーを身に付けてほしい

本研修の狙い

社会人にとって基礎スキルとなるビジネスマナーを学びます。メールや電話といったすぐに実践で使える基礎スキルを重点的に短期間で習得します。

新入社員ビジネスマナー研修の概要

本研修ではビジネスマナーの基礎を学びます。
基礎を固めることで、仕事に丁寧に取り組める新入社員を目指します。

まずは「明るい表情」と「元気なあいさつ」から学びます。
続いて敬語の使い方、メールを含めたビジネス文書の書き方、来客対応、名刺交換、電話対応などのビジネスパーソンとして必須である基本的なマナーを習得します。
メールライティングと電話応対に関しては、新入社員でもすぐに実践する機会が多いため時間をかけて習得していきます。

本研修ではワークを多く取り入れています。
実践を行うことで、新入社員が安心して業務に取り組めるようになります。

本研修 3つの特徴

1. ビジネスマナーの基本を習得する

名刺の渡し方のような代表的なビジネスマナーの基本をしっかりと習得します。ただ方法論を学ぶだけではなく、そこに付随するマインドも習得し、社会人としての基礎を作ります。

2. ビジネスマナーの基礎を理解し実践する

電話の仕方、メールの書き方、敬語の使い方といったビジネスパーソンとして必要な基礎スキルを短期間で集中して学びます。実例をもとにワークも行い理解度と実践力を高めていきます。

3. 会社として意識してほしい考え方を学ぶ

社内研修では率直には言いづらい内容についても、外部研修の特性を活かして言及していきます。研修は授業料を会社が払っている仕事であること。身だしなみを整える必要性や愚痴などを言うデメリットといった、会社として意識してほしい考え方を学びます。

研修時間

6時間

研修カリキュラム

1. ビジネスマナーの基本 【ゴール】社会人として基本となるマナーを身につける
  • ビジネスマナーとは [マナーと顧客満足度/第一印象の大切さ/マナーの5原則]
  • 明るい表情     / 【ワーク】笑顔トレーニング [笑顔の効果/意欲を表す]
  • 元気なあいさつ   / 【ワーク】挨拶言葉とお辞儀実習 [基本の挨拶言葉/お辞儀]
  • 身だしなみを整える / 【ワーク】身だしなみチェックシート
  • 仕事における態度  [外面的態度と内面的態度]
  • 勤務中の基本マナー [基礎の基礎/仕事中/断り方/勤怠]
2. コミュニケーションスキル 【ゴール】社会人のコミュニケーションスキルを習得する
  • 職場の人間関係   [人間関係構築]
  • 叱られ方      [素直に反省し感謝する]
  • 話し方の基本スキル [聴き方/話し方のポイント/話題]
  • 敬語・社会人の言葉遣い [敬語の種類/よく使うビジネス用語/クッション言葉]
  • 【ワーク】基本表現を穴埋めで確認する
  • おかしな敬語    [マニュアル言葉や若者言葉]
3. 来客・訪問 【ゴール】来客応対や訪問の基礎を身につける
  • 来客応対   [基本の流れ/応対のポイント]
  • 案内(誘導) [案内のマナー/エレベーター/応接室/お茶出し]
  • 【ワーク】席次の順序を書き込む
  • 名刺交換   [名刺の考え方/交換の仕方/置き方]
  • 【ワーク】名刺交換実践
  • ※オンラインの場合、講師がデモンストレーションをします
  • 訪問のマナー [事前準備/当日のマナー/手順]
4. 電話対応 【ゴール】社会人として自然な電話対応ができるようにする
  • 電話の受け方 [応対の基本/電話を受ける流れ/よく使われる用語]
  • 伝言メモのとり方
  • 電話のかけ方 [タイミングを考える/準備をする/電話をかける流れ]
  • 【ワーク】電話ロールプレイング [様々なケースの対応をペアで行う]
5. 文章コミュニケーションスキル 【ゴール】文章コミュニケーションスキルを習得する
  • ビジネス文書
  • メールのマナー [簡潔に/即返信/メールをする時間/メール処理の基本]
  • メールの書き方 [本文の基本形態]
  • 【ワーク】印象の良いメールと悪いメールの違い
  • 【ワーク】メールライティング [複数のテーマから選び、実際に作成する]
  • (参考)封筒の書き方 [ルール、書き方例]
6. まとめ 【ゴール】ビジネスマナーのまとめ
  • 【ワーク】ビジネスマナーの目標を立てる

研修金額

オンライン研修だからこそ、研修会場費分をお客様に還元する研修金額を実現しました。

16,800 円 (税抜)/1人 開催日の見積書を作成

  • 通常価格となります。スケジュール・会場により異なる場合がありますので、下のスケジュールに記載された受講料をご確認ください
  • 最少催行人数に達しなかった場合には中止となる可能性がございます。中止となる場合の連絡は開講日の7日前に行います

無料の公開講座申込み管理ツール
Reskill Teamからのお申込みなら

受講料 16,800円
15,000 円/1人

スケジュール・お申込み

お申込み関連情報

大人気 開催日程のリクエストができます

  • 4名以上・1ヶ月先の日程でのご参加をご希望の場合、日程のリクエストができます。(土日祝可)
  • ご希望の方は、下のボタンよりご連絡ください。見積書はこちらから作成いただけます
開催スケジュールのリクエスト

開催スケジュール

開催日 時間 会場 受講料 残席 お申込み
2023/10/05(木) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2024/04/02(火) 09:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2024/04/04(木) 09:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2024/04/05(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2024/04/08(月) 09:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2024/04/10(水) 09:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2024/04/12(金) 09:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2024/06/12(水) 09:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2024/07/09(火) 09:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
  • 日程が合いませんか? 4名以上なら開催日程のリクエストができます。(土日祝可)
  • 公開講座の申し込み期限は、各講座により異なり、8日前〜14日前となっています。ほとんどの公開講座が研修日の8日前までが締切です。公開講座の各ページにある、よくあるご質問に申し込み期日が書いてあります。また、研修実施の2日前まで受け付けている場合もあり、申し込みボタンがあればそのままお申し込み可能です。

講師派遣やアレンジしての研修実施

講師派遣や研修内容のアレンジしての研修実施も人気です。

  • 講師派遣による実施
  • オンラインでの研修実施
  • 自社のためのアレンジの対応 等々

いずれも承っています。お問い合わせは下記から。

研修参加者からの声

新入社員ビジネスマナー研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • 今まで意識していたことに確信が持てた。知らなかったこともあり、勉強になりました。
  • 量はちょうどよかったと思います。内容も分からないところを把握できましたし、今後の復習にも役立てていきたいです。
  • 知っている知識の再確認と、今まで知らなかった新しい知識を得ることが出来たのでとてもいい刺激になりました。

新入社員ビジネスマナー研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • 分かりやすく、非常にためになる講義でした。
  • バランスよく研修していただいて、色々な分野が学べてよかったです。
  • まだまだ自分には足りない部分が多くあるなと実感いたしました。基礎的なマナーからメールの打ち方まで、今日教えていただいたことを復習し身に付けます。
  • 量も丁度よく、分かりやすかったです。

新入社員ビジネスマナー研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • 復習や新しく学びたかった内容をしっかりと学習できてよかったです。
  • とてもよかったです。実践が多く、例題や言い回しの例などが多く載っていたため、これからの仕事に大いに役立てていきます。

新入社員ビジネスマナー研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • 明日から実践できると感じた。たくさんの気づきを得れた1日となった。
  • 要点がまとめられていたので、社内スタッフへ伝達していくうえで大切なポイントを把握できて良かった。
  • カテゴリー毎に分かれており、例題もあったため、わかりやすかった。
  • 今日から実践出来ることばかりで大変有意義な1日を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。

新入社員ビジネスマナー研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • 今回の研修を受け、「相手の立場に立って行動する」ということをより意識して生活をしていきたいと思いました。
  • 一日という短い時間で、重要なポイントを押さえることができたと思います。口角エクササイズも今日から実践していき、笑顔で仕事をしていけるように頑張ります。

すべての声を参照する>

よくあるご質問

よくあるご質問の一覧>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)