すべて

若手社員向け 目標管理研修 - 計画力と達成意識を身に付けるオンライン研修

目標の本質を理解し、目標設定から達成までの管理方法を身につける

公開
講座

目標管理研修では、目標設定からその達成に至るまでの管理スキルを身につけます。まずは目標と目的の違い等の基本事項から整理していきます。
また、適切な目標設定や、達成のためのアプローチ、振り返りと評価の方法といった具体的な技術を身につけることで、代表的なビジネスフレームワーク「PDCA」を十全に活用できるようになります。

リスキルの公開講座研修 3つの特徴

オンライン研修対応

全講座がオンライン研修

リスキルの公開講座はすべてオンラインのLIVE研修です。どのような地域からでも受けることができます。

安価に導入可能

安価に導入できます

「一人でも多くの人に研修を届ける」をミッションとするリスキル。だからこそ、すべてオンライン研修にし、会場費分を安くしました。

自社一社でも開催が可能です

自社一社でも開催が可能です

一社で開催を行うためのオプションも用意されています。1ヶ月以上先の日程であれば、土日や祝日含めて開催が可能です。

研修コード:100673

若手社員向け 目標管理研修の対象 若手社員

  • 全社員

対象や内容をアレンジできる「【一社研修】若手社員向け 目標管理研修」も用意しています。一社研修も10秒でお見積りが可能です

よくあるお悩みや課題

  • 与えられた仕事をこなすだけで、自ら考えて取り組む意欲がない
  • 今後の目標をより明確に設定し、その達成のために行動を続けてほしい

本研修の狙い

目標の本質を理解するだけではなく、自身を成長させる目標設定の方法を習得します。また、ビジネスフレームワーク「PDCA」の手順を理解し、実際に活用しての目標達成方法を学びます。

若手社員向け 目標管理研修の概要

本研修は、目標の本質を理解し、目標設定から達成までの管理方法を身につけるための研修です。

まず、目標と目的の違いや、逆算思考と積み上げ思考の違い、そして目標を達成する人と達成しない人の違いについて学びます。

さらに、社員が自発的に行動し、より高いレベルで活躍していくために、どのように目標を設定したらよいか、その目標を達成するためにどのように行動したらよいか、その行動が適切だったかどうか確認するにはどうしたらよいかを学びます。その上で、やるべき最適な行動は何か、ビジネスフレームワークとして有名な「PDCA」を基礎から学び、ワークを交えながら、その活用方法を習得します。

3つの特徴

1. 会社における目標の本質を理解することができる

理論や例を用いながら、プライベートの目標とは異なる「仕事における目標」を理解し、設定できるようになります。

2. 目標を達成する人を具体的に知り、達成方法も学べる

目標を達成できない人の例と比較をしながら、具体的に目標を達成できる人の考え方や行動を理解します。また、ワークから自身の目標達成方法の指標を見つけることができます。

3. 多種のワークでPDCAを理解し活用できるようになる

ビジネスフレームワークとしてよく知られるPDCAを学び、確実に理解し、さまざまなワークで自身の目標達成の手順を考えます。

研修時間

6時間

研修カリキュラム

1. 会社における目標とは 【ゴール】会社における目標について理解し、目標の立て方を知る
  • 【オープニングワーク】正しい目標設定とは
  • 目標を立てることの重要性 [なぜ目標設定が必要なのか/目標の必要性]
  • 個々人の目標設定 [目的から考える/仕事に落とし込む]
  • 目標設定 [目標設定におけるSMART]
  • 【ワーク】SMARTな目標を立てる
2. 目標達成できる人、できない人 【ゴール】目標達成できる人と、できない人の違いを理解する
  • 【ワーク】目標達成している人の特徴を挙げる
  • 目標から最初の一歩を逆算する [逆算思考/積み上げ思考]
  • とにかく行動する [先入観を持たずに行動する]
  • 他責でなく自責で考える習慣がある [他人や環境のせいにしない]
  • 小さな失敗から数多く学ぶ [失敗して学ぶ]
  • 【ワーク】自身が足りない点を考える
3. PDCAとは 【ゴール】PDCAの全体像を理解する
  • PDCAの基本理解 [理解をして日常業務で使うことが重要]
  • PLAN(計画) [指示を正しく受ける/目標設定をする/現実とのギャップを把握/取り組みを抽出/優先順位付け/プロセスを考える]
  • 【ワーク】上司からの指示を受ける / 目標とのギャップを把握し、埋めるための取り組みを書く / 優先順位・プロセスを考え、スケジュールを立てる
  • DO(実行) [タイムマネジメント/計画通りに進まないときの対応/ホウレンソウ]
  • 【ワーク】業務の標準時間を書き出す
  • CHECK(チェック) [達成率を振り返る/報告と相談]
  • 【ワーク】業務上の課題を上司に相談する
  • ACTION(アクション) [改善案の考え方]
4. PDCAを習慣化する 【ゴール】PDCAノートを作成することで上手く回す方法を習得する
  • PDCAノート [PDCAを可視化/仕組み化/習慣化]
  • 「フレーム」の理解 [いつも通りになるように習慣化する]
  • 【ワーク】PDCAノートをつくる
  • PDCAを毎日回すために [仕事のはじめと終わりに行うこと]
  • PDCAを加速させるために [仕事を効率的に進める仕組み]
5. 目標管理におけるG-PDCA 【ゴール】G-PDCAとPDCAの違いを理解する
  • G-PDCAとPDCAの違い [ゴールが明確である]
  • 目標達成に執着する [誰のため、何のためか/他人への意識/信じてやり抜く]
  • 【ワーク】気づいたことや改善したいことを挙げる
  • 【ワーク】達成のための行動計画を作る

研修金額

オンライン研修だからこそ、研修会場費分をお客様に還元する研修金額を実現しました。

16,800 円 (税抜)/1人 開催日の見積書を作成

  • 通常価格となります。スケジュール・会場により異なる場合がありますので、下のスケジュールに記載された受講料をご確認ください
  • 最少催行人数に達しなかった場合には中止となる可能性がございます。中止となる場合の連絡は開講日の7日前に行います

無料の公開講座申込み管理ツール
Reskill Teamからのお申込みなら

受講料 16,800円
15,000 円/1人

スケジュール・お申込み

お申込み関連情報

大人気 開催日程のリクエストができます

  • 4名以上・1ヶ月先の日程でのご参加をご希望の場合、日程のリクエストができます
  • ご希望の方は、下のボタンよりご連絡ください。見積書はこちらから作成いただけます。
開催スケジュールのリクエスト

ポイント 自社一社でも開催が可能です

  • 8名以上・1ヶ月先の日程でのご参加をご希望の場合、一社での実施も可能です
  • 4名以上でもオプション費用(税抜5万円)の追加で一社のみの開催に切り替えができます。ご希望の方は下のボタンから
一社での開講をリクエスト

開催スケジュール

開催日 時間 会場 受講料 残席 お申込み
2023/04/13(木) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2023/04/21(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2023/05/08(月) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2023/05/17(水) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2023/06/06(火) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2023/06/14(水) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2023/07/11(火) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2023/07/21(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2023/08/02(水) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2023/08/16(水) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2023/09/07(木) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2023/09/20(水) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み

講師派遣やアレンジしての研修実施

講師派遣や研修内容のアレンジしての研修実施も人気です。

  • 講師派遣による実施
  • オンラインでの研修実施
  • 自社のためのアレンジの対応 等々

いずれも承っています。お問い合わせは下記から。

研修参加者からの声

若手社員向け 目標管理研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • PDCAは知っているだけでなく、動かす事が大事なのを改めて再確認できました。
  • 目標設定と取り組み方に関して大変勉強になりました。
  • 会社に利益をもたらすように長期的な目標に対してPDCAを実行していうことで達成した結果を可視化できたり効果測定をすることができるので今後、期首に目標をたてるときには今回の研修を生かして取り入れていきたいと思いました。
  • 会社の経営者の視点に立って研修を行って頂き、会社がもとめていることを今回、教わることができとても有意義な研修でした。今後の仕事に大いに役立てていけるようにしていきたいと思っております。有難うございました。

若手社員向け 目標管理研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • 実務での課題とつながる内容でよかった。スケジューリング、相談のフレームワークなど。
  • 現状の課題やこれからどういったことを行っていく必要があるのか確認することができたので、自分のためになったと感じた。
  • 業務を行うにあたって目標を立てる意味を改めて考えることができた時間だったと思います。具体的な目標設定の方法や、目標達成するにあたりやるべきことがわかり、自分に足りない部分が明確になりました。上司への相談方法や報連相の方法を見直し、自分の標準時間をわかった上でスケジュールの立て方を考え直すいい機会となりました。
  • ワーク量としては適量かと思いました。短い時間で集中して取り組み、あっという間の時間でした。

若手社員向け 目標管理研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • とてもわかりやすく、かつ、新しく得た知識を整理する時間の余白もあり、とても良かった
  • 自身の課題、目標設定を行うプロセスなど、非常にためになる話を聞くことができた。実践にいかしていきたい。

若手社員向け 目標管理研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • 終わった後、目的・目標に向けて改善していきたいと思うモチベーションが起きて、すぐに行動したいと思えたので良かった。
  • 自分では気が付かなかった点に数多く気づくことが出来たので、今後は自分の問題点を意識して仕事に取り組みたいと思いました。
  • ワークやグループでの話し合いがあり他人の意見を直接聞けて良い刺激になったと思います。
  • 自分自身が考えることができる時間があり、とてもよかった。

若手社員向け 目標管理研修 参加者の声

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %
  • 休憩も十分に取られ、進行もおおむね時間通りだった為、負担なく受講する事ができました。
  • 目標を持つことの重要性や、目標から考える事でPDCAを回しやすくなるなど、普段の業務から活用できる内容が多く参考になりました。PDCAノートのワークをすることで、自分がCから先が実施できていない事に気づくことができ、この先の業務で改善する部分もみつかり良かったです。

すべての声を参照する>

よくあるご質問

リスキルの公開講座はすべてオンライン研修で実施がされているためです。若手社員向け 目標管理研修もオンライン研修で提供することにより、研修会場費を削減し、その分お客様に還元しています。
当日までに若手社員向け 目標管理研修のテキストがお手元にある状態となります。それ以外は事前準備はなく、当日指定のURLへアクセスいただき、Web配信システムにご参加ください。
リスキルの若手社員向け 目標管理研修は、多くの日程で実施されています。もし、日程確認の上、合う日程がなければこちらから開催日程のリクエストをすることもできます。
申込み期日は研修日の7日前の18時です。期日は延長もしくは短縮される場合があり、申込みボタンが残っていればお申込みいただけます。
はい、対応しております。ご入金後に、お申込み時にお伝えする問い合わせ先にご連絡ください。

よくあるご質問の一覧>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルのサービスに関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)