1on1ミーティング基本研修【部下をより良い状態に導く】

部下一人ひとりに寄り添い、今よりも良い状態に導くための方法を身に付ける

本研修は、1on1ミーティングを行う目的やメリットを確認し、基本から理解します。部下の様子を観察し、現在の状況を把握したうえで部下の様子によってサポートの方法を変えていきます。必要なスキルやベースとなる進め方を習得できるため、これから1on1ミーティングを導入する企業様や改めて学び直したいと考えている企業様におすすめの研修内容です。

リスキル研修の3つの特徴

すべての研修が料金一律

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修を実施しやすい環境づくりのために、明瞭価格で研修をご提供しています。

実践的で高品質な研修

実践的で高品質な研修

講師陣は豊富なビジネス経験と講師経験を併せ持っており、一社研修での講師満足度は5段階中、平均4.75という高水準を実現しています。

安心の研修準備フルサポート

安心の研修準備フルサポート

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

1on1ミーティング基本研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:101388   更新日:

1on1ミーティング基本研修の狙い

本研修は、1on1ミーティングに必要なスキルや基本的な進め方を把握することが狙いです。部下の様子を把握したうえで、今の状態よりも良い方向に導くために上司にできることを身に付けていきます。

本研修の対象

中堅社員 管理職

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

1on1ミーティングの場を上手く活用してほしい面談担当者

また、英語での研修実施も可能です。ご希望の場合はお問い合わせよりご相談ください。

1on1ミーティング基本研修を実施すると

  1. 1on1ミーティングの目的やメリットなど基本を理解していきます
  2. 部下の現在の様子を把握し、傾聴スキルやアドバイスの伝え方を身に付けます
  3. 部下に合わせた対応をするため、1on1ミーティングに必要なスキルや流れを身に付けます

リスキル 1on1ミーティング基本研修の概要

本研修では、1on1ミーティングの目的と全体像を基本から理解していきます。評価面談との違いや実施することによるメリットを把握します。

1on1ミーティングは、部下を今よりも良い状態に導くために実施します。そのためには、まず一人ひとりの部下の状態を把握し、部下に合わせて対応方法を変える必要があります。部下の様子がいつもと異なる場合は、抱えている悩みや不安を聴き、必要に応じてアドバイスをしていきます。

部下の様子に問題がない場合は、話すテーマを部下に決めてもらい、成長を支援していきます。本研修で1on1ミーティングに必要なスキルを身に付け、部下に合わせた適切な対応ができるようになることを目指します。

本研修 3つの特徴

1. 1on1ミーティングの基本を理解する

1on1ミーティングの目的やメリットなど、全体像を基本から確認します。

2. 部下の様子を観察し、傾聴スキルや伝え方を習得する

日頃からコミュニケーションを取ることで、部下の小さな変化にも気がつくことができます。部下の今の状況を把握し、今よりも良い状態に導くために、部下に合わせた1on1ミーティングの進め方を身に付けていきます。

3. 支援者として1on1ミーティングに必要なスキルを身に付ける

1on1ミーティングは部下の話したい内容を中心に進めます。基本的には、部下自身が将来なりたい姿を描きます。必要であれば、支援者として一緒に考え、対話を通じて引き出していきます。

想定研修時間

3時間 (変更が可能です)

1on1ミーティング基本研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、企業ごとのアレンジにも対応しています。別途料金もかかりませんので、安心してご相談ください。

1. 1on1ミーティングの概要と目的 【ゴール】1on1ミーティングの概要と目的を理解する
  • 【オープニングワーク】1on1ミーティングの課題
  • 1on1ミーティングとは [1on1ミーティングとは/1on1ミーティングと評価面談の違い]
  • 【ワーク】1on1ミーティングの主たる目的はなにか
  • 1on1ミーティングの必要性 [キャリアを構築するため/部下が安心して話せる場を確保するため]
  • 1on1ミーティングを行うメリット [部下一人ひとりに合わせたマネジメントができる/部下の変化に早く気づくことができる/信頼関係を構築できる]
  • 1on1ミーティングを行う目的 [部下の状態の向上/マイナスをゼロに/ゼロをプラスに]
  • 実施の頻度
  • その他のポイント [実施前に部下に説明する/守秘義務の確認]
2. 1on1ミーティングの流れ 【ゴール】1on1ミーティングの流れを理解する
  • 【ワーク】事前にやるべきことを考える
  • 1on1ミーティングの流れ [準備からフォローまでの流れ]
  • 準備:部下の様子の観察 [部下の状態の把握/日ごろからのコミュニケーション/その他の観察のポイント]
  • 【ワーク】自身の部下
  • 当日の流れ [アイスブレイク/現状確認・課題の整理・支援の検討/次回までのアクション確認]
  • 主題:マイナスをゼロにするサポート [いつもの状態に戻す支援/現状の確認/課題の整理/支援の検討]
  • 主題:ゼロをプラスにする成長支援 [前提:話す内容は部下に決めてもらう/現状確認の前にあるべき姿を明確にする/現状確認/課題の整理/行動計画の作成と支援の検討]
3. 面談のスキル 【ゴール】面談のスキルの基本を身に付ける
  • 傾聴 [相手の話を聴く基本姿勢/傾聴スキル/かかわり行動/基本的傾聴技法]
  • 適切に質問を行う [クローズドクエスチョン/オープンクエスチョン]
  • 部下へのアドバイス [前提:相手の視点に立つ/要点を先に伝える/理由と根拠を伝える]
  • 回答が難しい相談を受けた場合 [まずは受容する/情報提供をする/自分の考えや感じたことを伝える]
  • 【ワーク】面談実践
  • 【ワーク】気付きと振り返り

研修金額

「料金一律」の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

「料金一律」には下記のすべても
含まれます

研修のテキスト

  • お送りするテキストの印刷費・郵送費は別途請求なし
    ※ 郵送は1研修1箇所無料対応
  • 電子テキストにも対応。配布が難しい場合、オンライン閲覧で実施可能
  • 研修内容のアレンジにも追加料金なし

便利な研修管理システム

  • 研修管理システムが無料で利用可能
  • アンケート集計結果や終了後お渡しする研修レポートも一元管理
  • 受講者の管理・担当者の引継ぎなどに便利に活用可能
  • 研修後のフォローアップもシステムで実施・管理

フレキシブルな研修対応

  • オンライン研修にも無料対応
  • テキスト郵送前なら人数変更もいつでも可能
  • 受講者名簿や名札などの必要物も当社にて作成

1on1ミーティング基本研修参加者の必須条件

特になし

講師派遣が可能な地域

日本全国およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

1on1ミーティング基本研修のよくあるご質問

よくあるご質問の一覧>
オンライン1on1ミーティング基本研修 詳細>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)