外国籍社員向け 接客CS研修【CS向上・おもてなしの基礎】

基本マナーを実践し顧客満足度を高める

本研修は、外国籍社員が日本の接客における基本マナーと言葉遣い、CS(顧客満足)の概念を習得するものです。表情、身だしなみといった基礎から、お客様目線やおもてなしの心構えまでを学び、ロールプレイングを通じて実践力を高めます。 サービス初心者でも、日本の接客に必要な考え方とスキルを体系的に身に付けられる内容です。

リスキル研修の3つの特徴

すべての研修が料金一律

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修を実施しやすい環境づくりのために、明瞭価格で研修をご提供しています。

実践的で高品質な研修

実践的で高品質な研修

講師陣は豊富なビジネス経験と講師経験を併せ持っており、一社研修での講師満足度は5段階中、平均4.75という高水準を実現しています。

安心の研修準備フルサポート

安心の研修準備フルサポート

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

外国籍社員向け 接客CS研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:101688   更新日:

外国籍社員向け 接客CS研修の目的

本研修は、接客マナーと言葉遣いを身に付け、CS向上につながる「おもてなし」を実践することが狙いです。

本研修の対象

新入社員 若手社員

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

接客初心者

外国籍社員向け 接客CS研修を実施すると

  1. 顧客満足(CS)の概念を正しく理解できます
  2. 接客の基本であるマナーと言葉遣いを習得できます
  3. おもてなしの心構えとお客様目線を身に付けられます

リスキル 外国籍社員向け 接客CS研修の概要

本研修では、外国籍社員が日本の環境で必要とされる接客CS(顧客満足)の基本、マナー、そして「おもてなし」の心構えを学びます。

まず、CSの定義やモノ消費からコト消費への変化といった背景を理解し、CS向上がなぜ重要かを学びます。その後、CS向上につながる接客とは何かを考え、表情、身だしなみ、お辞儀、そして接客8大用語やクッション言葉といった具体的な接客基礎スキルを習得します。

さらに、非常時の対応やマニュアルの正しい考え方、「お客様目線で考える」とはどういうことかをケーススタディで深く掘り下げます。基本的なマナーを習得したうえで、日本の「おもてなし」の考え方と実践スキルを身に付けさせたいと思っている企業様におすすめの内容です。

本研修 3つの特徴

1. 顧客満足(CS)の概念を正しく理解する

モノ消費からコト消費への変化を踏まえ、顧客満足(CS)の意味と必要性を学びます。お客様からの「信頼」や「愛着」を表す顧客ロイヤルティについても触れます。

2. 接客の基本であるマナーと言葉遣いを習得する

表情、身だしなみ、態度といったマナーの5ポイントや、接客8大用語、クッション言葉を習得します。場面別の接客スキルもロールプレイングで実践します。

3. おもてなしの心構えとお客様目線を身に付ける

単に「お客様のため」ではない、真の「お客様の立場に立つ」思考を学びます。お客様をよく観察し、非常時にも慌てない行動を準備します。

想定研修時間

5時間 (変更が可能です)

外国籍社員向け 接客CS研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、企業ごとのカスタマイズにも対応しています。別途料金もかかりませんので、安心してご相談ください。

1. 顧客満足とは 【ゴール】顧客満足・CSの意味を理解し、なぜCS向上が必要かを学ぶ
  • 顧客満足とは [顧客満足(CS)について/お客様の視点]
  • 顧客満足の必要性 [モノ消費からコト消費へ変わっている/顧客満足度を高める努力が必要]
  • 顧客ロイヤルティ [お客様からの「信頼」や「愛着」/顧客ロイヤルティを表すお客様の感情や行動]
  • 顧客ロイヤルティの高い会社
2. CS向上につながる接客とは 【ゴール】CS向上につながる接客について、自分で考える
  • 【ワーク】満足した、不満に感じた接客
  • 顧客満足とお客様の期待値
  • 顧客満足の5つの要素 [サービスの良し悪しを決める5つのポイント/お客様は何と比べて評価するか]
  • CS向上につながる接客 [CSの3つのポイント]
  • 【ワーク】CS向上・低下につながる接客
3. 接客の基礎 【ゴール】【目標】 接客の基礎といわれるマナーと言葉を理解し、身につける
  • マナーの5ポイント
  • 表情
  • 身だしなみ
  • 態度 [立ち方/お辞儀/座り方/物の渡し方]
  • あいさつ [自分からあいさつする/相手への尊敬や親愛の気持ちを表す/あいさつをすることで得られる3つの効果]
  • 言葉遣い [言葉遣いによる影響/接客8大用語/クッション言葉]
  • 【ワーク】実践
  • 場面別の接客スキル [① 待機中の姿勢/② お客様の来店/③ 話しかけられた時/④ 部屋や会場などに案内する時/⑤ 待たせてしまう時/⑥ 自分では質問に答えられず、詳しい対応者に代わる時/⑦ お客様のものを丁寧に扱う/⑧ お見送り]
  • 【ワーク】接客のロールプレイング
  • いつも見られているという意識で [お店を綺麗にする/ゴミを拾う/通路などの歩き方/スタッフ同士の会話に気をつける]
4. 接客に必要な考え方 【ゴール】接客のレベルを上げるために必要な考え方を身に付ける
  • 【ケーススタディ】お客様目線で考える
  • お客様目線で考えるとは [「お客様のために」の何がダメなのか/「お客様の立場に立つ」とはどのような思考か]
  • おもてなしとは [おもてなしの心構え/お客様をよく観る/お客様を記憶・記録する]
  • マニュアルの考え方 [マニュアルに沿った対応/マニュアルにない対応]
  • 非常時の行動 [慌てないこと/事前準備をしておく]
  • 【ワーク】対策や発生時の対応方法
5. 目標設定 【ゴール】研修で学んだポイントを落とし込み、明日からの行動に活かす
  • 【ワーク】自分の接客を振り返る
  • 【ワーク】目標設定

研修金額

「料金一律」の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修カスタマイズにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

外国籍社員向け 接客CS研修参加者の必須条件

特になし

講師派遣が可能な地域

日本全国およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

外国籍社員向け 接客CS研修のよくあるご質問

よくあるご質問の一覧>
オンライン外国籍社員向け 接客CS研修 詳細>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)