顧客の視点に立って問題を発見し、適切な解決方法を見つけることができるようになります
公開
講座
本研修では、顧客の問題を発見し、それを解決するためのプロセスを学び、デザイン思考による新しいアイデアの生み出し方を実践的に学ぶことができます。ワークを通じて、アイデア出しから試作品作成、テストまでのプロセスを体験し、実践的なスキルを身に付けることができます。
リスキルの公開講座はすべてオンラインのLIVE研修です。どのような地域からでも受けることができます。
「一人でも多くの人に研修を届ける」をミッションとするリスキル。だからこそ、すべてオンライン研修にし、会場費分を安くしました。
一社で開催を行うためのオプションも用意されています。1ヶ月以上先の日程であれば、土日や祝日含めて開催が可能です。
研修コード:100938
対象や内容をアレンジできる「【一社研修】デザイン思考基礎研修」も用意しています。一社研修も10秒でお見積りが可能です。
本研修では、デザイン思考が現代のビジネスにおいて求められる理由を知り、問題解決のためのデザイン思考の方法を学びます。そして、問題解決のプロセスを項目ごとにワークを交えながら理解し、実際に適用することで、デザイン思考を身につけることができます。
この研修では、デザイン思考を使用し、顧客ニーズに基づいて、ビジネス上の問題を解決する方法を学習します。現代社会において、顧客はサービスやモノの選択権を持っており、顧客が求めるニーズを捉えることが重要です。この研修では、顧客視点からの問題解決について実践的に学ぶことができます。
顧客のニーズを考慮し、再度観察することで、既存のモノやサービスに存在する問題を発見することができます。
顧客ニーズに対して創造的なアイデアを出す能力が身に付き、顧客の問題を改善することができます。
ワークを通して実際にデザイン思考のプロセスを学ぶことができます。
6時間
1. デザイン思考の基礎理解 | 【ゴール】デザイン思考の全体像を理解する |
---|---|
|
|
2. ⓪トピック決め / ①共感 / ②定義 | 【ゴール】デザイン思考の流れに沿って、共感の手法を身に付ける |
|
|
3. ④発想 | 【ゴール】アイデア出しの仕方を理解し、実践する |
|
|
4. ⑤試作 / テスト | 【ゴール】試作品の作成からユーザーテストまでのポイントを確認する |
|
オンライン研修だからこそ、研修会場費分をお客様に還元する研修金額を実現しました。
16,800 円 (税抜)/1人
開催日 | 時間 | 会場 | 受講料 | 残席 | お申込み |
---|---|---|---|---|---|
こちらの研修はリクエスト開催のみになります。下記ボタンよりリクエストください。 | |||||
【開催リクエスト】4名以上・1ヶ月先の日程でのご参加をご希望の場合、日程のリクエストができます。 | 開催日程のリクエスト | ||||
【一社実施のリクエスト】8名以上、もしくはオプション費用(税抜5万円)の追加で一社での実施も可能です。 | 一社開催のリクエスト |
講師派遣や研修内容のアレンジしての研修実施も人気です。
いずれも承っています。お問い合わせは下記から。
当ページの研修は公開講座です。その他の研修や関連研修は下記より確認ください。