フォロワーシップを理解し、自律的に考え周囲に影響力のある姿勢を身につける
本研修では、自律的に動き、リーダーとの効果的な連携ができる生産性の高いフォロワーとなることを目的としています。
まず、フォロワーの役割/リーダーの役割を再認識し、その概要と共通目的を確認します。自身がフォロワーとして能力発揮するだけでなく、自身のフォロワーへの指導にも役立つ内容です。
研修コード:100026
フォロワーシップを理解することで、フォロワーにとって必要な自律的な考え方を身につけ、チームとしての生産性を高めていきます。
部下を持つリーダーやマネージャー、管理職
本研修はフォロワーシップを理解し、フォロワー自身が自律的な考え方や姿勢を身につけ、リーダーとの関係性を見直すことで、より生産性の高い人材になることを目的としています。フォロワーは組織の大半を占めているため、組織への影響は大きなものになります。
まずは、フォロワーとリーダーそれぞれの役割とフォロワーシップの概要を理解し、自己分析をすることで組織やリーダーとの共通目的を把握します。続いて、リーダーについて理解し、フォロワーが自律支援することで、リーダーシップとの相乗効果を生むことができます。また、フォロワーシップのプロセスを習得することでリーダーへの支援だけではなく、自身のフォロワーへ自律的な姿勢を促すこともできるようになります。
フォロワーシップを理解し、これまでの仕事上での接し方を見直すことで、より円滑で生産性の高いコミュニケーションを構築することができます。
フォロワーシップを習得することで、自発的に行動することができるようになります。会議などでは自ら提言することで、周囲にも提言しやすい雰囲気を伝染させることができます。
組織にはリーダー(上司)より多くのフォロワー(部下)がいます。フォロワーシップを習得することで、リーダーシップとの相乗効果を起こし、組織としての成長ができるようになります。
6時間 (変更が可能です)
下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。
1. フォロワーシップの理解 | 【ゴール】フォロワーシップの全体像を理解する |
---|---|
|
|
2. フォロワーシップのタイプ | 【ゴール】フォロワーシップのタイプを理解し、役割を明確にする |
|
|
3. リーダーシップとの関係性 | 【ゴール】リーダーシップとの関係性を理解し、フォロワーシップの効果について学ぶ |
|
|
4. 自己責任の理解 | 【ゴール】自己分析をすることで、自身の責任感を身につける |
|
|
5. フォロワーシップ実践 | 【ゴール】フォロワーシップの具体的なプロセスを習得する |
|
アレンジ無料の明瞭価格で講師派遣型研修を実施することができます。研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。
278,000 円 (6時間研修時)
本研修は人数に関わらず同一料金でご利用いただけます。
※ 各研修推奨人数はございます / 研修時間により変動があります。詳細は、下の見積りボタンより確認ください
部下がいるマネージャー層の方々を研修対象のメインとしていますが、それ以外の方でもご参加いただけます。