チームリーダー研修 - メンバーの能力を最大に引き出すオンライン研修

チームをまとめつつ、自身の感情をコントロールするスキルを身に付ける

公開
講座

本研修では、チームリーダーとして必要不可欠な基本能力の習得を目指します。組織の指導者には、集団を共通のビジョンへと導き、メンバーの能力開発を行い、具体的な実績を創出していくことが期待されています。これを実現するための「目標の策定技法」や「仕事の任せ方・指示の出し方」「コミュニケーションスキル」の基礎知識を修得していきます。さらに、自身の感情の管理手法について学習することにより、効率的なチーム管理の実現を図ります。

リスキルの公開講座研修 3つの特徴

一方通行ではない研修

平均4.78という高い講師評価

ディスカッションやワークも多く、オンラインでも双方向性のある研修を実現します。公開講座での講師満足度は5段階中、平均4.78と多くの方にご満足いただいています。

実践的で高品質な研修

研修管理の手間は最小限

一度申し込めばあとは担当がすることはなし。実施案内も終了書も請求書も、何もせずとも自動的に受け取れます。楽なだけではなく、漏れる心配がありません。

安価に導入可能

リーズナブルな研修金額

一般的に1人3万円ほどかかると言われる公開研修を、リスキルでは半額ほどで受講ができます。予算が限られた企業様でも、安価に研修が導入できます。

研修コード:101458   更新日:

チームリーダー研修の対象 若手社員 中堅社員

  • 新たにチームリーダーになった方
  • 具体的な運営手法や部下指導のノウハウに不安を抱えている方
  • リーダーとしての実務遂行に課題を感じている方

対象や内容をカスタマイズできる「【一社研修】チームリーダー研修」も用意しています。一社研修も10秒でお見積りが可能です

よくあるお悩みや課題

  • 部下への指導方法が分からず、適切な業務配分や成長支援ができていない
  • メンバーのスキルレベルに応じた仕事の振り分けや効果的な指導ができず、チーム全体の生産性向上に課題を感じている
  • 組織目標とチーム運営の連動が不十分で、メンバーのモチベーション維持に苦戦している
  • メンバーが目指すべき方向性を明確に示せないため、やりがいや達成感を提供できずにいる

本研修の目的

本研修は、新しくリーダーになった方が、メンバー指導と目標達成に必要な実践スキルを身に付けることが狙いです。

チームリーダー研修の概要

本研修では、新任のチームリーダーが実際の現場で困る場面を解決するための基本的なマネジメントスキルを身に付けます。

チームリーダーには、チームを目標に向かって導き、メンバーの成長をサポートし、しっかりと成果を出すことが期待されています。そこで、実践的な「チームの目標づくりの進め方」「仕事の振り方・指示の伝え方」「メンバーとのコミュニケーション術」を一から学んでいきます。

また、リーダー自身の感情をうまくコントロールする方法についても確認し、スムーズなチーム運営ができるようになることを目指します。研修後は、メンバーとの良好な関係を保ちながら、チーム全体で目標達成に向かっていけるリーダーになることを目標とします。

本研修 3つの特徴

1. 効果的なチーム目標設定の手法を習得する

メンバー全員が同じ方向を向けるような目標の立て方を学びます。具体的で達成可能な目標設定により、チーム一丸となって成果を出せるようになります。

2. 適切な業務委譲と指示出しの技術を身に付ける

メンバーのスキルレベルに応じた仕事の振り方を習得します。明確で分かりやすい指示の出し方により、メンバーが自信を持って業務に取り組めるようになります。

3. 円滑なコミュニケーションと感情管理の方法を学ぶ

メンバーとの信頼関係を築くコミュニケーション術を身に付けます。リーダー自身の感情コントロール方法も習得し、安定したチーム運営ができるようになります。

研修時間

6時間

研修カリキュラム

1. チームリーダーの役割理解 【ゴール】チームリーダーとして求められている役割と必要なスキルを理解する
  • 【オープニングワーク】リーダーシップとは何か
  • リーダーシップとは [リーダーに求められる「行動」]
  • 本研修で扱うこと [方向性を示す/チームをまとめ、成果を上げる]
2. 方向性を示す 【ゴール】目的設定の仕方や実行までの計画の立て方を身に付ける
  • 目的を設定する理由 [目的が判断の主軸になる]
  • 目的の設定方法 [我々は何を達成するための集団なのか/なぜ我々はそれを達成すべきなのか]
  • 目的を目標に落とし込む [目標設定に効果的なSMART]
  • 【ワーク】会社の目的を自身の目標に落とし込む
  • 計画・スケジュールを決める
  • 進捗管理 [KPIの設定/上司による適切なチェックが必要]
  • 【ワーク】目標設定とKPI
3. 仕事の任せ方・指示の出し方 【ゴール】チームメンバーへ仕事を任せることの重要性と、適切な指示の出し方を理解する
  • 部下に仕事を任せるメリット [組織のため/上司自身のため/部下のため/任せ方で陥ってしまいがちな悪い例]
  • 仕事を任せる際のポイント [指示の出し方/任せた後のフォロー]
  • 指示の出し方の基本理解
  • 指示の出し方や流れがわからない業務について [業務を分解する]
  • 中間報告の指示 [中間報告のタイミング/中間報告4つのポイント]
  • スケジュールの確認 [ある程度 = カレンダーと中間報告]
  • 【ワーク】指示の出し方
4. 部下との適切なコミュニケーション 【ゴール】任せた後の支援のためのコミュニケーション方法を身に付ける
  • 相談時の話の聞き方 [傾聴の基本的姿勢/話は必ず最後まで聴く/質問を上手に使う/質問する際のポイント]
  • 相談へのアドバイス・フィードバック [よくある相談への対応/行動を促進させるために褒める/行動を抑制するために叱る]
  • 業務を引き取ってもよいか [任せるときの原則/成長機会を奪う関わり方/引き取るか検討するべき状況]
  • 相談に対して支援をする [直接的・間接的、どちらの支援を必要としているか確認する/今後も支援していく意思を伝える]
  • 【ワーク】部下の相談に対応する
5. 怒りや感情のコントロール方法 【ゴール】怒りという感情とアンガーマネジメントの基礎を理解する
  • チームをまとめる上で必要な「感情のコントロール」
  • [アンガーマネジメントとは [予防する:許容範囲を広げる/対処する:怒りのセルフコントロール]
  • 怒りの自己コントロール
  • 相手への期待値を調整する [相手を期待しすぎない/100点満点を求めない]
  • 自分の感情を適切に伝える
  • 叱り方のポイント
  • ケースワークで実践する
  • 【ワーク】研修を踏まえて、自身の改善点を洗い出す

受講後の行動定着をサポートする仕組み

研修から一定期間が経過すると、受講者が研修後に設定した目標の進捗を思い返す機会となるメールが自動的に送られます。これにより、受講者は日常業務の中で目標への取り組み状況を確認し、行動の定着や改善につなげられます。

研修金額

オンライン研修だからこそ、研修会場費分をお客様に還元する研修金額を実現しました。

16,800 円 (税抜)/1人 開催日の見積書を作成

  • 通常価格となります。スケジュールにより異なる場合がありますので、下のスケジュールに記載された受講料をご確認ください
  • 最少催行人数に達しなかった場合には中止となる可能性がございます。中止となる場合の連絡は開講日の7日前に行います

無料の公開講座申込み管理ツール
Reskill Teamからのお申込みなら

受講料 16,800円
15,000 円/1人

スケジュール・お申込み

お申込み関連情報

  • お申込みから当日までの流れはこちらをご確認ください
  • 同業他社および研修講師の研修への参加、自社による研修プログラムの企画の為の情報収集を目的とした研修の参加はご遠慮頂いております
  • 受講者が多い場合やお申込み頻度が高い場合は、『研修チケットパック』を購入することでより便利に・より安価にご利用いただけます
研修チケットパック

大人気 開催日程のリクエストができます

  • 3名以上・1ヶ月先の日程でのご参加をご希望の場合、日程のリクエストができます。(土日祝可)
  • ご希望の方は、下のボタンよりご連絡ください。見積書はこちらから作成いただけます
開催スケジュールのリクエスト

開催スケジュール

開催日 時間 会場 受講料 残席 お申込み
2025/10/03(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/10/28(火) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/11/05(水) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/11/28(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/12/09(火) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/12/15(月) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2026/01/07(水) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2026/01/26(月) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2026/02/16(月) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2026/02/27(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2026/03/09(月) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2026/03/27(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
  • 日程が合いませんか? 3名以上なら開催日程のリクエストができます。(土日祝可)
  • 本講座の申し込み期限は、8日前の18時です。また、研修実施の2日前まで受け付けている場合もあり、申し込みボタンがあればそのままお申し込み可能です。

講師派遣やカスタマイズしての研修実施

講師派遣や研修内容をカスタマイズしての研修実施も人気です。

  • 講師派遣による実施
  • オンラインでの研修実施
  • 自社のためのカスタマイズ対応 等々

いずれも承っています。お問い合わせは下記から。

よくあるご質問

よくあるご質問の一覧>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)

研修カタログを請求

研修内容を一度に比較可能な
カタログPDFを請求できます

リスキル公開講座カタログ ご請求はこちらから よくあるご質問はこちら