課長職向け マネジメント研修【チーム活性化のために】

課長職クラスに期待されている業務・成果を明確にし、現在の課題や行動への気づきを促す

本研修では、課長クラスに求められるチームの活性化・生産性向上のための施策について深く理解していきます。内容としては、現在行っているマネジメント業務を振り返り、軌道に乗っている点と改善できる点を明確にしていきます。また、人材育成やストレスケアについても取り扱うため、多角的な視点から見直すことができます。

リスキル研修の3つの特徴

研修準備フルサポートで良質な研修を

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修がしやすい環境づくりのために一社研修であっても明瞭価格で研修ができるようにしています。

オンライン研修無料対応

研修は集合型でも、オンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、どのような形態でも対応できるようになっています。研修形態もお気軽にご相談ください。

課長職向け マネジメント研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:100036   更新日:

課長職向け マネジメント研修の狙い

組織力を向上させるために不可欠な人材マネジメントを中心に、今までの業務の進め方を棚卸しし、課題に対する改善策のヒントを見つけ、やる気を醸成させます。

4名以下の少人数であれば「【公開講座】課長職向け マネジメント研修」も便利にご利用いただけます

本研修の対象

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

新任管理職の方

マネジメントの全体像を理解するのに適した研修です。新任管理職研修としても選ばれています。

課長として会社から求められているスキルや業務内容を理解し、組織全体の成績を伸ばし生産性を向上させるための研修です。
課長職向け研修のまとめページをご確認ください。

基本を再度確認してもらいたい管理職

基本を再度確認してもらいたい管理職にも適した研修になっています。管理職としての全体像を再度確認し、実践に移すことができます。

課長職向け マネジメント研修を実施すると

  1. 自身に不足している能力やスキルを棚卸しし、成長させるためのノウハウが学べます
  2. 管理職としての成長が組織力に影響することの気づきが得られ、やる気につながります
  3. 部下育成のポイントやコミュニケーションのとり方についての実践力が養えます

リスキル 課長職向け マネジメント研修の概要

本研修は、組織(チーム)の活性化、生産性の向上のために課長クラスがやるべき事柄は何かの理解を深めていきます。

自身が日々行なっているマネジメント業務は組織の期待に沿ったものか、また、うまくいっていることと、うまくいっていないことの洗い出しにより、強化、改善していくポイントを明確にしていく作業を行い、行動に落とし込んでいきます。

特に、組織力向上のカギになる人材育成に焦点を当て、そのための働きかけである、目標の設定・達成のための手順の方法・動機づけにつながるコミュニケーション・モチベーション維持のためのストレス管理など、多くの視点から考え、新しい気づきを得ていきます。

課長職向け マネジメント研修 3つの特徴

1. マネジメント業務という、組織からの期待を正しく理解する

日々の業務に流されず、マネジメントを意識した取り組みや管理職に必要なスキル、知識、コミュニケーションなどを再確認します。

2. 業務の棚卸しをすることで、自身の強み・弱みが理解できる

棚卸しをすることで、やるべきこと、改善すべきことが明確にわかり、動きやすくなります。

3. 部下育成のコミュニケーションのとり方が学べる

今までのコミュニケーションの傾向を理解し、管理職としての、部下の行動変容につながるコミュニケーションを学び、自信をつけます。

課長職向け マネジメント研修【チーム活性化のために】の特徴

想定研修時間

6時間 (変更が可能です)

課長職向け マネジメント研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. マネジメント理解と現状把握 【ゴール】課長クラスに期待される役割を理解し、自身の棚卸しを行う
  • 課長クラスに期待されるマネジメント業務 [直接の成果/価値への取り組み/人材の育成]
  • 【ワーク】自分自身の棚卸し
2. リーダーシップ強化 【ゴール】リーダーシップを向上させるスキルを身に付ける
  • 【ワーク】理想のリーダー像とは
  • リーダーシップに欠かせない3つの要素
  • ① 迅速な行動と的確な判断力 [判断力をつけるメリット/判断力を構成する要素/判断を行うプロセス]
  • 【ワーク】自身の判断基準を考える・競合他社の値引き
  • ② 人を巻き込む力
  • 調整力 [調整で目指すべき着地=協働(Win-Win)/相手の立場の理解/上司を巻き込むフォロワーシップ]
  • 【ワーク】対立ケーススタディ
  • ③ 行動につながる動機づけ [動機づけ/上司としての影響力を高める]
3. 人事評価の考え方 【ゴール】公平な人事評価で部下の信頼を得る
  • 人事評価は何のためにするのか [メッセージとなる]
  • 評価者に期待される役割
  • 評価の落とし穴を理解する [評価バイアス]
  • 面談での効果的な接し方(コーチング) [コーチングとは/適切な質問を与える専門家]
  • コーチングの3原則
  • 双方向:コミュニケーション [双方向の会話は、部下の「無意識」を「顕在化」する]
  • 継続性: 承認・褒める [承認/褒める為のポイント = 行動に注目する]
  • 個別対応
4. 部下育成とキャリアパスの示し方 【ゴール】部下育成に必要なスキル、キャリアパスの示し方を理解する
  • 効果的な育成とは [行動に対して注目する]
  • 体験から学ぶ仕組みを作る [体験から正しく学ぶ3つのステップ]
  • 部下へのキャリアパスの示し方
5. ストレス管理 【ゴール】セルフケアとラインケアの知識を実践する
  • セルフケアの基本知識 [自分のストレスに気づく/ストレス要因に対処する]
  • 思い込みからの脱却 [人が物事を受け取る際の思考/マインドフルネス]
  • ラインケアの基本知識 [メンタルヘルス不調に対応するための心構え]
  • メンタルヘルス対策における「3つの段階」 [【ワーク】自身の部下]
  • 早期発見 [最重要:不調のサインに気づくこと/観察のポイント/相談の対応]
  • 【ワーク】気づきと行動の落とし込み [目標の言語化と共有]

研修金額

料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

課長職向け マネジメント研修参加者の必須条件

部下を持つ管理職の方を対象としますが、それ以外の方も参加可能です。

研修提供地域

日本全国(沖縄県を除く)およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県

課長職向け マネジメント研修のよくあるご質問

課長職向け マネジメント研修はこちらから10秒で見積りを作成することが出来ます。
行っております。課長職向け マネジメント研修ではお客様のご要望や理解度に合わせ、明日から使える研修を実施することを目的としています。
課長職向け マネジメント研修はオンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、ご要望に合わせて研修が実施できます。

よくあるご質問の一覧>
オンライン課長職向け マネジメント研修 詳細>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)