一般社員向け ハラスメント対策研修のお客様の声

研修を受講いただいた方々の声をまとめています

本研修は、一般社員の皆様にハラスメントに対する正しい判断軸を持ってもらうための研修です。ハラスメントに対する意識が高まる一方で、過剰にハラスメントに反応してしまい、職場の雰囲気が悪くなるということを防ぎます。全ての言動をハラスメントと捉えるのではなく、相手の視点に立ち、相手を尊重した関わり方も身に付けます。

研修参加者からの声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想をいただいております。(2025年現在、直近に実施した研修よりピックアップして表示しております)

金属加工・部品製造企業様

内容: 満足・良かった

90.9 %

講師: 満足・良かった

93.9 %

一般社員向け ハラスメント対策研修 参加者の声

  • ハラスメントの判別基準が分かり良かった
  • コンプライアンスやハラスメントについてより深く学ぶことができた
  • 日々のコミュニケーションに活かそうと思った
  • 社員全員で研修を聞けた事で、みんなで同じ意識を持って仕事に取り組めると思いました。
  • 改善すべき点が沢山ある!ということが1番の感想です1人1人の少しの心がけでも良い方向に改善されると思いました
  • グループワークも時折織り交ぜて飽きさせない工夫がされてました。ハラスメントの種類だけではなくハラスメントにならないようなコミュニケーションの取り方が学べたので少しずつ実施できたらと思います
  • ハラスメントやコンプライアンスの考え方が変わりました。講義の内容も分かりやすかったので良かったです。

建設工事・土木工事企業様

内容: 満足・良かった

90.5 %

講師: 満足・良かった

95.2 %

一般社員向け ハラスメント対策研修 参加者の声

  • ハラスメントに対する理解が深まりました。
  • 日常的に周りの人の素晴らしい点を書き留めておくとコミュニケーションを取る際に役に立つと感じた
  • 素直に言うことを聞こうと思える伝え方が重要だと思った
  • 自分ではコミュニケーションと思っていることも、言動に気をつけようと感じた。

情報システム企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

一般社員向け ハラスメント対策研修 参加者の声

  • ハラスメントを意識した言動を心がけようと思いました
  • 社員の立場としてアルバイトの方への接し方や、指摘等する際に意識すること
  • 普段ハラスメントに対して考える時間があまり無かった為とても有意義な研修だった。
  • 改めて自身の行動や言動を見直す大変為になる時間でした。

メディア調査企業様

内容: 満足・良かった

94.4 %

講師: 満足・良かった

94.4 %

一般社員向け ハラスメント対策研修 参加者の声

  • ハラスメントの範囲があいまいなため感覚で対応していた部分がありましたが、相手を尊重できているかを目安にということが明確になり、基本は思いやりなんだなということを再認識できました
  • ボンヤリとしていたハラスメントの定義や防止策などが明確になった
  • 自分は大丈夫だと思うことが、相手によってはハラスメントとなりえる可能性がある。ということを、改めて意識しました。

調剤薬局運営企業 様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

一般社員向け ハラスメント対策研修 参加者の声

  • 改めてハラスメントに関して考える機会になりました。気づかないうちに自身も過去にしていたかもしれないので注意が必要だと感じました。
  • ハラスメントに関する法律を細かく知ることができてよかったです。あかるい職場応援団というサイトも初めて知ったので詳しく見てみたいと思います。
  • ハラスメントが身近になることを学べてよかったです。これまで働いていて、いくつかハラスメントともとらえられることがありました。しかし、私も同じように相手にハラスメントをしていたかもしれません。これから気を付けようと思います。
  • 自分はあまり関係ないと思っていたけど、いつ被害者、行為者になるかわからないなと思った。グレーなところも大く、怖いけど上司、後輩など関係なく人と人としていい関係を築いていけると良いなと思った。
  • ハラスメントについては新人研修でも講義を受け、分かっているつもりだったのですが、同じ職場で働く他の人が不快に思うかどうかを考えなくてはいけないなど、まだ理解が及んでいなかったところもあったので、大変勉強になりました。

出版社様

内容: 満足・良かった

93.3 %

講師: 満足・良かった

93.3 %

一般社員向け ハラスメント対策研修 参加者の声

  • 受け手が過剰にパワハラと捉えすぎない面も配慮されていてよいと感じました。
  • パワーハラスメントについて詳しく知る事ができ、自分の知識の不足にきづきました。
  • コミュニケーションの中で自分は我慢をしてしまうタイプだな、と振り返りながら知識を得られました。DESC法については社外の方や作家さんとのやり取りでも活かせそうでとてもためになりました。
  • 職場での対応をする際、コミュニケーションに困っていたのですが、本日教わった手法を試してみようと思います。
  • 簡潔にまとめていただいたおり、大変読みやすく、復習もしやすいと感じました。メールのお返事など、表現に困った時に手引として活用させていただきます。

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)