新入社員向け Excel(エクセル)研修【演習を豊富に実践力を】

Excelの基本機能と操作方法を理解し、実務で活きるスキルを習得する

新入社員Excel(エクセル)研修は初心者を対象とし、ワークを通じてExcelの基本操作を身につけるものです。研修でExcelの操作を習った後、その場ですぐ実践することを繰り返し、現場で使える技術を身につけていきます。習ったことを複数組み合わせての総合演習も行うため、手を動かしながら知識を整理することができ、スキルレベルの向上を目指します。

リスキル研修の3つの特徴

すべての研修が料金一律

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修を実施しやすい環境づくりのために、明瞭価格で研修をご提供しています。

実践的で高品質な研修

実践的で高品質な研修

講師陣は豊富なビジネス経験と講師経験を併せ持っており、一社研修での講師満足度は5段階中、平均4.75という高水準を実現しています。

安心の研修準備フルサポート

安心の研修準備フルサポート

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

新入社員向け Excel(エクセル)研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:100008   更新日:

新入社員向け Excel(エクセル)研修とは?

新入社員向け Excel研修とは、Excel操作の基礎を身に付け業務で活用することを目的とした研修です。Excel研修は新入社員に対して行うテーマの中でもよく実施されるものです。まったく使用したことがないという方でもご受講いただける内容になっています。

新入社員向け Excel(エクセル)研修の狙い

エクセルの機能を理解し、ワークを通じて操作方法だけではなく、それぞれの業務でどの操作をどの場面で使うのか、自分で考え、実行できるようになります。

4名以下の少人数であれば「【公開講座】新入社員向け Excel研修」も便利にご利用いただけます

英語での実施も可能です。詳細はご相談ください

本研修の対象

新入社員

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

新入社員・内定者

新入社員向け Excel(エクセル)研修を実施すると

  1. Excelの各機能を理解し、基本的な操作ができるようになります
  2. 実務でよく使う場面を想定した演習を行うため、研修後もスムーズに作業に入ることができます
  3. 理解しながら覚えるため、実務に応用できる知識が身につきます

リスキル 新入社員向け Excel(エクセル)研修の概要

新入社員Excel(エクセル)研修では、新入社員や内定者などのエクセル初心者に対し、ワークを通じてExcelの基本操作を理解してもらいます。

具体的には、基本操作、関数理解(SUM/AVERAGE/COUNT/IF/COUNTIF/VLOOKUP)、罫線・グラフ作成の3つに分けてスキルを身に付けてもらいます。基本操作ではExcelの機能を理解し一人で操作できることを目指します。関数理解では業務でよく活用する関数を中心に学び、ワークで実際に手を動かして身に付けていきます。グラフについては棒・円グラフを簡単に作る手法を扱います。

全体を通して、理解→実践ワークを繰り返すため、スキルが習得しやすい構成となっています。配属前に基礎だけでも身に付けてほしい、一人である程度使えるところまで持っていきたいという場合に最適の研修内容です。

新入社員Excel研修で身に付くスキル

本研修 3つの特徴

1. ビジネスパーソン必須スキルのエクセル操作の基本が学べる

Excel初心者の方でも「操作できる」レベルになるために、各機能とその使い方を学んでいきます。

2. 実践想定のワークを多数実施する

なぜこのデータ作成にExcelを使うのか、なぜこの機能が有効なのか、一つひとつ理解していくことで、実際の業務でも学んだ内容を応用していくことができます。

3. 網羅的な知識で応用力がつく

すべての機能を細かく覚えるよりも、全体を網羅的に身につける研修になっています。わからないことがあっても調べればわかる、という状態を目指すため、応用力がついていきます。

想定研修時間

7時間 (変更が可能です)

新入社員向け Excel(エクセル)研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. Excelの概要把握 【ゴール】Excelの基本機能を理解し、問題なく画面操作ができるようになる
  • スキルを学ぶ前の心構え [目的を考える]
  • Excel概要説明・基本操作 [Excelの起動/Excelの保存/Excelの終了]
  • データ入力の基本(アクティブセルの移動) [マウスでの移動/EnterとTab/十字キーでの移動/その他の移動方法]
  • データ入力の基本(文字列と数値)・データの修正
  • 効率の良いデータ入力 [コピーアンドペースト/切り取りと貼り付け/貼り付けのオプション/範囲選択]
  • 各書式設定の説明 [文字フォント/文字の配置/表示形式]
  • 行や列の追加・オートフィル
  • ※項目ごとにワークがあり、手を動かしながら学びます
2. 計算式の作成 【ゴール】計算式入力ルールを理解し、代表的な関数が使えるようになる
  • 基本的な計算方法 [数式の使い方/使える演算記号/【ワーク】次の数式をExcelで計算してみてください/シートの数字を利用する]
  • 簡単な関数計算 [合計を出すSUM関数/平均値を出力するAVERAGE関数/数を確認するCOUNT関数/関数の調べ方]
  • 関数ウィザードの利用
  • 相対参照と絶対参照 [相対参照/絶対参照/複合参照]
  • 【ワーク】計算式の実践演習
3. 応用関数 【ゴール】応用的な関数を知る
  • IF関数
  • COUNTIF関数
  • VLOOKUP関数
  • ※項目ごとにワークがあり、手を動かしながら学びます
4. 罫線・グラフ作成 【ゴール】罫線による見やすい表や用途に合ったグラフが作れるようになる
  • 罫線を使った表の作成 [罫線/罫線の引き方/罫線の引き方(セルの書式設定)]
  • グラフの作り方 [円グラフ/棒グラフ]
  • グラフの構成要素について [グラフエリア/グラフタイトル/グラフの項目とデータ系列の入れ替え/値軸の変更/おすすめグラフ機能]
  • 【ワーク】グラフ作りの実践演習
5. ワーク:Excel演習 【ゴール】研修で扱ったことを演習し、自身のスキルを磨く
  • 課題1. 値引き
  • 課題2. 九九表
  • 課題3. 経費管理
  • 課題4. 見積書作成
  • ステップアップ:人口統計

新入社員向け Excel(エクセル)研修参加者からの声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。(2025年現在、直近に実施した研修よりピックアップして表示しております)

金融サービス企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

新入社員向け Excel(エクセル)研修 参加者の声

  • Excelは学生時代に少し使っていたレベルだったので不安でしたが、初心者でも理解できるような研修内容になっていて、安心して取り組めました。また、Excelの基本操作から、応用的な関数についても理解することが出来たため、嬉しかったです。今回学んだExcelの知識を、日々の業務の中で活用できるように意識していきたいです。
  • 分からないことがあった際に、気軽に質問することが出来て、疑問を解消できたので嬉しかったです。また、初心者のレベルにあった内容で教えてくださったため、Excelの基本をしっかりと理解することが出来ました。
  • 受講者のスピードや理解度に合わせて教えてくださり、安心感のある研修でとても心強かったです。基礎的なこと(操作の意味など)をわかりやすく教えてくださることはもちろん、ショートカットキーなど「効率的に行うにはどうすればよいのか」という点にもフォーカスしてくださったことで、これからの業務で機会があればすぐに実践してみたいと感じました。

自動車メーカー様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

93.8 %

新入社員向け Excel(エクセル)研修 参加者の声

  • Excelの基本から関数、グラフのつくりかたまでを学ぶことができ非常に有意義でした。
  • Excel上でのVlookupやピボットテーブル等、これまで避けてきた機能を業務でも活用できるのではないかと思いました。
  • Excelは大学時代に使うことがあまりなかったため、一般的な使い方しか知らなかったため、新たなことを知れてよかった。特にVLOOKUP関数やピポットテーブルは研修中に使用してみて、なんでこんなに便利な機能知らなかったんだと驚きました。
  • Excelのスキル面では、Vlookup関数や、ピボットテーブルの機能を理解することができた。これまで使ったことがなかった機能なので、仕事で使いながら覚えていきたい。また、グループワークを通して同期との関係性が深まった。今後も同期との関係性を活かして仕事を覚えていきたい。

不動産・住宅関連企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

新入社員向け Excel(エクセル)研修 参加者の声

  • 本日学んだ関数やショートカットなどは、日頃の業務を効率化する上で活用できると感じました。
  • Excelに関してどれも一度は聞いたことはあったけど、実際どのように使うかが分からないということが多かったです。しかし、今日の講義では実際にどういった場面で使うのかやこうしたら効率が良くなるなど学びが多くありました。
  • エクセルを実際にどういった場面で使っていくかがとてもイメージできました。資料やグラフをまとめる際に今回の学んだポイントを意識して取り組んでいきたいと思います。内容も大切にしつつ、相手にどのようにしたら伝わるかをよく考え、データ入力をする前に構成や必要なことをまとめて取り組んでいきたいと思います。

研修金額

「料金一律」の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

「料金一律」には下記のすべても
含まれます

研修のテキスト

  • お送りするテキストの印刷費・郵送費は別途請求なし
    ※ 郵送は1研修1箇所無料対応
  • 電子テキストにも対応。配布が難しい場合、オンライン閲覧で実施可能
  • 研修内容のアレンジにも追加料金なし

便利な研修管理システム

  • 研修管理システムが無料で利用可能
  • アンケート集計結果や終了後お渡しする研修レポートも一元管理
  • 受講者の管理・担当者の引継ぎなどに便利に活用可能
  • 研修後のフォローアップもシステムで実施・管理

フレキシブルな研修対応

  • オンライン研修にも無料対応
  • テキスト郵送前なら人数変更もいつでも可能
  • 受講者名簿や名札などの必要物も当社にて作成

新入社員向け Excel(エクセル)研修参加者の必須条件

特になし

研修提供地域

日本全国およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

新入社員向け Excel(エクセル)研修のよくあるご質問

よくあるご質問の一覧>
オンライン新入社員向け Excel(エクセル)研修 詳細>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)