新入社員ビジネス文書・ビジネスメール研修のお客様の声

研修を受講いただいた方々の声をまとめています

新入社員ビジネス文書・ビジネスメール研修は、ビジネス文書やビジネスメールの特徴を理解し、場面に合わせて適切に運用できるようになることを目標としています。内容としては、基本ルール、齟齬のない伝え方、好印象を与える表現などを身につけていきます。ゼロから文章を作成する演習も実施するため、実際の仕事でもすぐに使える技術が会得できます。

研修参加者からの声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想をいただいております。(2025年現在、直近に実施した研修よりピックアップして表示しております)

機械製造企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

96.4 %

新入社員ビジネス文書・ビジネスメール研修 参加者の声

  • ビジネス文書の基礎を学ぶことができ、いい機会となった。
  • ビジネス文書において大切な目的意識を持つことを学べたと思う。
  • 実際に手を動かして文章を考える機会が多くあり、話を聞くだけより身についた。
  • 社内・社外向け文章を学ぶことができ、業務に活かせる研修でした。

インフラ・エネルギー関連商社様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

新入社員ビジネス文書・ビジネスメール研修 参加者の声

  • 今後、各部署に配属された時に非常に有効活用できる内容だった。
  • 文書について新たな学びがたくさんあった。 丁寧な伝え方や敬語の使い方を知ることができて、非常に有意議な時間でした。
  • すぐに実践したいと思いました。特にメールは毎日見て、使うものなので、社会人として恥ずかしくないようすぐに毎日意識したいです。
  • 本当にタメになる研修になりました。 実用的なものが全てだったのでテキストの振り返りまでしたいと思います。

建築・開発・コンサル総合企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

新入社員ビジネス文書・ビジネスメール研修 参加者の声

  • メールの基本的な書き方を学んでいくことができた 今後の業務にきちんと活かしていきたい
  • 実習形式で行うため、非常にわかりやすく、身についていると感じた。
  • 仕事でメールを送ることになった際に参考にするようにしていきたい。

建設会社様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

97.8 %

新入社員ビジネス文書・ビジネスメール研修 参加者の声

  • 社会人として今すぐ必要な知識を学ぶことができた
  • 実践的な内容であったので、まさに明日から使えるスキルだなと感じた。
  • 社内外問わず、社会人としてメールでのやり取りは頻繁に起こりうる事なので今日一日の講義で学んだことを生かしていきたいと感じた。
  • 通常講義の他にも、意見を発表する機会やアイスブレイクの時間などを設けて頂いたため、有意義に受講することができた。

コンサルティング企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

新入社員ビジネス文書・ビジネスメール研修 参加者の声

  • 主に文書の書き方で知らないことが多かったため学びの多い授業となりました。
  • ビジネスメールの書き方を体系的に学んだのは、はじめてだったのでとてもタメになりました。
  • ビジネス文書は、お手本がないとなかなか難しいので、決まった言い方や書式等を教えてもらえて非常に勉強になりました。
  • 今回もとても勉強になりました。学生の時から就職活動等で企業の方にメールを送る機会はありましたが、ずっと自信がなかったため改めて学ぶ機会があってよかったです。

金融系企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

新入社員ビジネス文書・ビジネスメール研修 参加者の声

  • 文書やメールのみならず、多くのお話が参考になりました。ファシリテーターをやったのですが、いい経験になりました。
  • 自分が経験したクレーム対応のレベルを遥かに超えるエピソードを伺うことができ、よりメールや電話などの顧客対応が重要かを知ることかでき、とても勉強になりました。
  • ただのメール定型文の紹介に留まらず、より本質的なもの(メールの書き方や、お客様へのお詫びの対応など)を教えてくださり、誠にありがとうございました。
  • 敬語が分かりやすくまとまっている点と、メールNG集を掲載している点が、今後の仕事に活用できると思いました。

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)