イントレプレナーシップ研修【事業の種からPMFまでの流れを理解する】

事業の種の見つけ方からプロダクトマーケットフィットまでの流れを理解する

イントレプレナーシップ研修は社内起業家を養成するための研修です。情報の流通性から顧客ニーズの変化が早くなっている現在においては、新規事業が企業にとって不可欠となっています。社内起業の方法論を理解したイントレプレナーを養成し、社内の動きを活性化させることが本研修の目的です。

リスキル研修の3つの特徴

すべての研修が料金一律

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修を実施しやすい環境づくりのために、明瞭価格で研修をご提供しています。

実践的で高品質な研修

実践的で高品質な研修

講師陣は豊富なビジネス経験と講師経験を併せ持っており、一社研修での講師満足度は5段階中、平均4.75という高水準を実現しています。

安心の研修準備フルサポート

安心の研修準備フルサポート

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

イントレプレナーシップ研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:100702   更新日:

イントレプレナーシップ研修の狙い

本研修では、1日集中で社内起業のための基本を身につけていきます。新規企画以上に大きな成功を導くための方法を中心に確認しており、事業の種の見つけ方からプロダクトマーケットフィットまでの流れを理解するための研修です。

本研修の対象

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

一定以上のビジネススキルを保持した中堅社員・管理職社員

イントレプレナーシップ研修を実施すると

  1. ニーズ発掘の基本的な考え方を身につけることができます
  2. ニーズに対するソリューションを考え、育てるための基本プロセスを理解できます
  3. 企業内起業だからこその注意点を理解し、落とし穴を事前に理解して進めるようになります

リスキル イントレプレナーシップ研修の概要

イントレプレナーシップ研修は、社内起業を行える人材を養成するための基本研修です。

まずは新規事業のための「機会」を考えていきます。機会は様々ありますが、漠然と考えているだけでは事業創出に繋がることはありません。どのようなアイディアや機会を深く掘っていくことで種が見つかるかを見ていきます。

続いて、その種をどのように育てていくかを確認していきます。はじめから100%の成功を目指すのではなく、成功に向けていかにして成長のサイクルを回していくかを理解します。

また、上記に加えて、社内起業ならではの注意点やポイントについて研修を行います。社内起業は通常の起業と近い点もあれば、遠い点もあります。ニーズの探り方などは大きく変化はありませんが、社内での動き方や注意点は自由度高く好きに動ける起業家とは異なります。社内での起業の意識を持ち、その状況をうまく活用するための基本を身につけていきます。

本研修 3つの特徴

1. 新規事業のための「機会」を考えられるようになる

新規事業のためにまず必要なのはビジネスの種です。どのようなことが種になるのか、どのようなことが機会となり新規事業につながるのかを確認していきます。

2. 種を育てていくための手順がわかる

種を見つけてすぐに一気呵成の大勝負に出ることは誤りです。どのように種を育てて、成功と失敗を見極めるかを確認していきます。

3. 社内起業ならではのポイントを知ることができる

社内起業は通常の起業とは異なる側面があります。お客様にとっては一緒ですが、社内での動き方は大きく異なります。企業に求められる新規事業とするためのポイントを知ることができる研修です。

想定研修時間

6時間 (変更が可能です)

イントレプレナーシップ研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. イントレプレナーシップが必要になる理由 【ゴール】イントレプレナーシップが必要になってくる理由を理解する
  • イントレプレナーシップとは
  • 新規事業と改善・新商品の違い
  • 具体的な成功の事例
2. 事業の種を見つける 【ゴール】事業の種を見つけるための機会について確認する
  • 予期せぬ成功と失敗を利用する
  • ギャップを探す
  • ニーズ(不)を見つける
  • 産業構造の変化を知る・人口構造の変化に着目する
  • 認識の変化をとらえる
  • 新しい知識を活用する
  • アイディアによるイノベーション
  • 【ワーク】イノベーション機会を考える
3. 事業の種を見極め成長させる 【ゴール】事業の種を確認し、伸ばすべきかを見極め、成長させる方法を知る
  • ソリューション
  • プランAの作り方
  • MVPの作成
  • 課題/解決フィット
  • 製品/市場フィット
  • 仮説・検証・結果
  • 勝ち筋を見つけ成長させる
4. 社内起業成功のためのポイント 【ゴール】社内起業ならではの注意点やポイントを知る
  • 企業内企業ならではの境界 [理念とビジョン]
  • イノベーションのジレンマ
  • イントレプレナーとしてのあり方を理解する
5. グループディスカッション 【ゴール】種について実際に議論を行う
  • (事前課題として)自身が持ってきた種を共有する
  • グループで議論し、これまでの内容と合ってテストに値する種をピックアップしてみる

研修金額

料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

イントレプレナーシップ研修参加者の必須条件

特になし

研修提供地域

日本全国(沖縄県を除く)およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県

イントレプレナーシップ研修のよくあるご質問

よくあるご質問の一覧>
オンラインイントレプレナーシップ研修 詳細>

関連研修情報

当ページの研修はイントレプレナーシップ研修の一社研修です。その他の研修や関連研修は下記より確認ください。

研修情報まとめページ

公開講座

  • 現在予定されている公開講座はありません

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)