すべて

インバスケット研修【案件処理能力を向上する】

研修を通じて分析力・判断力・対応力・スピードなどの案件処理能力を向上させる

本研修では、インバスケット思考を通じて状況に応じた判断力を高めることができます。ワークを通して具体的なビジネスシーンでの案件処理を体験するため、案件対応力を磨くことができます。また、自身の思考傾向を顧み、グループメンバーの意見や講師のフィードバックを取り入れることで、対応力の幅が広がり、マネジメント力が向上します。

リスキル研修の3つの特徴

研修準備フルサポートで良質な研修を

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修がしやすい環境づくりのために一社研修であっても明瞭価格で研修ができるようにしています。

オンライン研修無料対応

研修は集合型でも、オンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、どのような形態でも対応できるようになっています。研修形態もお気軽にご相談ください。

インバスケット研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:100142

インバスケット研修の狙い

ワークを通じて、情報分析力や判断力、また、そのスピードを身につけ、仕事や組織に対して適切な対応・マネジメントができるようになります。

本研修の対象

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

管理職の方

様々な業務を行う管理職が判断力を付けることに適した研修です。

さまざまな階層の方

仕事に優先順位をつけて取り組んだりすることに役立つ判断力を身に付けることができ、業務効率化に役立ちます。

インバスケット研修を実施すると

  1. 自分が置かれた状況や、得られた情報を、冷静に把握し分析する力がつきます
  2. 分析した情報をもとに、適切な判断をしてアクションを起こす力がつきます
  3. 情報分析から決断、アクションまでを限られた時間の中で行うスピード感が身につきます

研修概要

インバスケット研修では、状況を観察する力を身につけ、判断する力を養います。その結果、実際の現場でも動じることなく、冷静かつ大胆にマネジメントができるようになります。

ワークでは、特定の状況下における短時間での多種多様な案件処理をシミュレーションして、その決断とプロセスを体験することができます。具体的なポジション・シチュエーションを設定することで、現場での経験に迫るほどの案件対応力の蓄積を目指します。

また、グループワークや講師からのフィードバックを通じて、自身の思考の傾向を把握し、今後のマネジメントへ役立てることができます。加えて、他の受講者の意見・考え方を取り入れることで、自身の対応力の幅を広げ、磨きをかけることができます。

3つの特徴

1. 状況や案件を分析できるようになる

インバスケットのワークを通じて、置かれた状況・同時多発的な案件を分析し、リスクや可能性を含めた問題点を発見し、優先度を決定できるようになります。

2. 分析から決断し実行できるようになる

インバスケットのワークを通じて、分析に基づいた意識的な思考プロセスを経て、限られた時間の中で迅速に判断し、即実行する力をつけていきます。

3. 自身の思考プロセスを確認できる

グループワークやフィードバック、振り返りを通じて、自身の思考の傾向に気づくことで、マネジメント上の弱点の克服や、対応力のアップにつなげていきます。

インバスケット研修【案件処理能力を向上する】の特徴

想定研修時間

6時間 (変更が可能です)

インバスケット研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. インバスケット 基礎理解 【ゴール】インバスケット思考について理解する
  • インバスケットとは何か [インバスケットとは]
  • インバスケット研修を通して得られるもの
  • 判断力・判断速度が強化される
  • 問題解決能力が高まる
  • より価値の高い仕事に集中できる
  • 本研修内のグラウンドルール [時間を意識する/実施した内容を振り返り、改善点を探す]
2. インバスケット実践:多数の業務を処理する 【ゴール】多くの業務を時間内に処理するインバスケット形式を体験することで、現状のスキルを把握する
  • 【インバスケット実践】優先順位をつけて仕事を行う
  • 優先順位を付けるポイント
  • 緊急度・重要度を考える
  • 優先順位を考える
  • 処理方法を考える
3. 適切な仕事のこなし方 【ゴール】仕事への適切な対応方法を理解し、習得する
  • 限られた時間で効率よく仕事をこなす方法
  • 業務全体を正しく把握する
  • 緊急度×重要度に当てはめ、優先順位を決める
  • 【ワーク】実施を振り返る
4. 問題解決 【ゴール】問題発見力・問題解決力を強化する
  • 問題の根本(原因)を見つけ、解決する
  • 問題について「なぜ」で問いかける [「なぜ」で問いかけるとは]
  • なぜなぜ分析(因果分析) [なぜを繰り返す/論理の飛躍に気をつける/打ち止めになるまで掘り下げる]
  • 手を打つ原因を定める [問題解決の効果を高めるために/対策の実現性を高めるために]
  • 解決策立案~実行・評価までの流れ [優れた対策の3つの要件]
  • ロジックツリーで対策案を出
5. トレーニング:問題発見・問題解決力 【ゴール】ケースワークを考えることで、問題発見・問題解決力を強化する
  • ルール説明
  • 【ワーク】チームメンバーの成果物の提出が遅れる問題を改善する

研修金額

料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

参加者の必須条件

どなたでもご参加いただけます

研修提供地域

日本全国(沖縄県を除く)およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県

よくあるご質問

インバスケット研修はこちらから10秒で見積りを作成することが出来ます。
行っております。インバスケット研修ではお客様のご要望や理解度に合わせ、明日から使える研修を実施することを目的としています。
インバスケット研修はオンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、ご要望に合わせて研修が実施できます。
下記3つの効果が期待できます。 ・判断力(有功度・速度)が強化される ・問題解決能力が高まる ・より価値の高い仕事に集中できる

よくあるご質問の一覧>
オンラインインバスケット研修 詳細>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルのサービスに関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)