褒め方・叱り方研修のお客様の声

研修を受講いただいた方々の声をまとめています

本研修では、部下のモチベーションを上げて自ら動いてもらうための褒め方・効果的な叱り方を半日で習得します。価値観やコミュニケーションのとり方など、部下との接し方に悩む上司は増えています。ワークを通して相手の立場に立った感じ方を身につけることで、部下との適切な信頼関係を築くことができるようになります。

研修参加者からの声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想をいただいております。(2025年現在、直近に実施した研修よりピックアップして表示しております)

IT・システム開発企業

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

褒め方・叱り方研修 参加者の声

  • 叱る褒めることの大切さや人間関係の構築の重要性を知る事ができました
  • まさに苦手とする内容でしたので、とても参考になりましま。
  • 普段からどの様にスタッフに分かりやすく注意したらいいか、的違いな注意の仕方をしてないか興味があったので分かりやすく説明してもらいとても良かった。

水産流通企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

褒め方・叱り方研修 参加者の声

  • 褒め方叱り方をあらためて考える内容となってました。実践ですぐに応用できるワークがありとても充実した内容でした。タイプ別の対応方法を学んだことで、人間関係を悩まずに仕事が出来そうです。
  • タイプ別の対応方法を活用していきます。叱り方を意識して、指示が出せるようにしていきます。
  • 勉強になりました
  • 指導する上で促す事が重要だと感じました

情報システム企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

褒め方・叱り方研修 参加者の声

  • 叱る、褒めるは絶対に必要なことなので、活用します!
  • 自身が店舗を運営していく上で少し難しいと感じてた部分が解消しました。
  • 自分に何が足りてないかが分かるためになる研修でした。
  • 褒めることで仕事場での信頼関係を強くしていきます。

地方新聞社様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

褒め方・叱り方研修 参加者の声

  • 褒め方、叱り方がテーマだったが部下がいない自分にとっても基本的な人との接し方について学び振り返ることができた。対象が幅広くて良かったと思う。
  • すっと腑に落ちる内容ばかりでした。大声を出したり「若手、後輩だから」という理由だけで我慢を強いたりする指導では通用しない時代になっていることを改めて教えてくれ、テクニカルな面だけでなく「どうしたらいいか」という考え方も教えてもらえ、とてもためになりました。

建設会社様

内容: 満足・良かった

92.6 %

講師: 満足・良かった

92.6 %

褒め方・叱り方研修 参加者の声

  • 講師の体験を踏まえてのお話は、自分ごととしてとらえることができ、理解しやすい内容でした。お話のスピードもちょうどよく、聴きやすかったです。
  • 具体的な例をあげて説明して頂き非常にわかりやすかったです。
  • 叱り方については相手の立場を考えて叱るように思いました。ハラスメントも概ねは理解していましたが、より勉強になりました。

交通系企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

褒め方・叱り方研修 参加者の声

  • 短時間の中、ポイントを押さえた講義を行っていただきありがとうございました。
  • 事例が分かりやすく、リアリティーがあり親近感が持てました。
  • 日頃の部下の観察、コミュニケーションの大切さを改めて感じた。
  • 自分自身が、部下に対しての、接し方、言動を意識して、変えていきます、ありがとうございました、大変学ぶことがあり良かったです
  • 各グループを平等に注視され、お声掛けされ、名前で指名され、緊張感ある進行でした、ありがとうございました

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)