インサイドセールス研修【明日からすぐに実践できる】

生産性を高めオンライン営業で成果を出すための、インサイドセールスのスキルを強化する

インサイドセールス研修ではインサイドセールスの役割を理解し、アポイントの取り方から、トークスクリプトの作成・改善、商談から受注に至るまでに必要なスキルや考え方を習得します。また、ケースワークで身に付けたスキルを試すことで、明日から使えて成果に繋がるスキルを身に付けることができます。

リスキル研修の3つの特徴

研修準備フルサポートで良質な研修を

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修がしやすい環境づくりのために一社研修であっても明瞭価格で研修ができるようにしています。

オンライン研修無料対応

研修は集合型でも、オンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、どのような形態でも対応できるようになっています。研修形態もお気軽にご相談ください。

インサイドセールス研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:100233   更新日:

インサイドセールス研修の狙い

インサイドセールスの方法論を理解し、明日からすぐに実践に移せるようにしていきます。

このページは講師派遣型(もしくはオンライン)の一社研修をご案内しています。公開型の研修はこちらのページをご確認ください。

本研修の対象

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

営業, 営業マネージャー

インサイドセールス研修を実施すると

  1. インサイドセールスについての基礎理解を深めます
  2. アポイントを獲得するための具体的なスキルや考え方が習得できます
  3. 検討から受注への効果的なアプローチが理解できます

リスキル インサイドセールス研修の概要

インサイドセールス研修では、インサイドセールスの基礎理解、アポイントメントの取り方(トークスクリプト作成)、実際の営業と、オンライン営業に必要な流れをすべて理解していきます。

オンラインでの商談が当たり前となった今、インサイドセールスは多くの企業で取り入れられています。一方で「いくらやっても成果につながらなかった」という結果や、商談後の検討から受注に促すアプローチができておらず、失注してしまうケースも少なくありません。

本研修では、インサイドセールスの全体像を理解し、アポイント獲得から効果的な商談方法、ヒアリング方法、そして検討から受注へのアプローチについて実践を通して学ぶことができる研修です。

インサイドセールス研修 3つの特徴

1. インサイドセールスについての基礎理解を深める

インサイドセールスの基礎知識や考え方について学び、全体の流れや必要なスキル、考え方について理解を深めます

2. アポイントを獲得するための具体的なスキルや考え方が習得できる

アポの取り方や注意点などを理解し、効率的にアポイントを獲得するためのスキルを身に付けます

3. 検討から受注への効果的なアプローチが理解できる

アポイントから商談へは上手く進んでも、なかなか受注へと至らない場合が多くあります。アプローチの方法やフォローのタイミングについて理解し、スキルを身に付けていきます

想定研修時間

5時間 (変更が可能です)

インサイドセールス研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. インサイドセールスとは 【ゴール】インサイドセールスについての基礎理解を行う
  • 【オープニングワーク】インサイドセールスについて課題に感じていることを書き出す
  • インサイドセールスとは
  • インサイドセールスが求められる理由 [オンライン商談が当たり前の社会に/オンラインツールの発達/コストダウン/働き方改革]
  • インサイドセールスの流れ(全体像)
2. インサイドセールスアポイントメント 【ゴール】インサイドセールスのためのアポイントメントの取得方法を知る
  • インサイドセールスアポの大原則 [繋がった電話では話さない] 
  • アポ獲得に必要な要素 [使命感がある/トークスクリプトの質が高い]
  • アポ獲得の手法 [日程設定/断りへの上手い切り返し方/二者択一でアポ設定]
  • アポが取れない話し方 ・金額について聞かれた時
  • 【ロールプレイング】アポイントメントの獲得
  • 【ワーク】現状のアポイント取得までの流れを書き出し、改善点を洗い出す
  • 【ワーク】トークスクリプトの作成
  • キャンセル防止のための方法論 [高くなってしまうキャンセル率を下げる方法]
3. 商談 【ゴール】インサイドセールスにおける商談の流れとポイントを確認する
  • インサイドセールス商談の基本 [基本的な流れを再確認]
  • 「アイスブレイク」の重要性 [アイスブレイクの方法、話題]
  • 「ヒアリング」のポイント [尋問にならない/継続の場合の注意]
  • 状況に関する質問 [質問項目、質問の前にすること]
  • 問題に関する質問 [現状の問題や不満点を探る]
  • 【ワーク】問題質問 [抱えている可能性があり、解決可能な問題を挙げる]
  • 「提案」から「クロージング」の流れ [基本的な流れ、クロージングの方法・注意点]
  • 【ワーク】現状の商談の流れをすべて書き出し、必要なステップに改善点がないかを確認する
4. 検討から受注へ 【ゴール】お客様の検討状況を見極め、受注へと促すスキルを学ぶ
  • 最重要:見込み客は「スピード」と「行動」どちらの質も重視してアプローチする
  • BANT情報を聞く [予算, 決裁権, ニーズ, 導入時期の4つの営業質問項目で見込みを判断する]
  • 優先順位を付ける [ホットリード/コールドリード]
  • 顧客の購入意思の判断=リードスコアリングをつける
  • フォローのタイミングを決める [リードを獲得したチャネルにより分ける]
  • 一度獲得したリードを再活用できる仕組み作り [新規リード獲得と平行して行う]
  • 【ワーク】自身の部門を振り返り、検討から受注させるための改善案を考える
5. ケースワーク 【ゴール】ケースワークを踏まえて、実践的にスキルを身に付ける
  • 【ワーク】インサイドセールス実践及びフィードバック [アイスブレイクからの一連の流れを作り、実践する]
  • ※いくつかの事例を読み込み、インサイドセールスの実践を行う
  • 【ワーク】フィードバックを受けて、自身の改善点すべき点を確認する
6. アクションプラン 【ゴール】研修をふまえ、明日からの業務でどのように活かしていくかを計画する
  • 【ワーク】自身の弱みと改善点について改めて書き出す
  • 【ワーク】研修をふまえ、明日からの営業活動でどのように行動していくか計画を立てる

インサイドセールス研修参加者からの声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。

保険販売企業様

内容: 満足・良かった

91.3 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

インサイドセールス研修 参加者の声

  • 旬な研修ですし、まったく慣れていない事に対しての研修でしたのでとても勉強になりました。
  • インサイドセールスについて、概要や具体的な例もわかりやすく教えて頂けて良かったです。
  • 先生と、双方向のやり取りが出来たのですごく勉強になりました。
  • 今まで面談と同じように話していました。今回の研修で学んだことを今後の提案に活かしていきたいです。
  • オンラインでの勉強会の利便性も感じられ、受け身ではなく実践も含めての勉強会だったので、イメージが湧き、インサイドセールスのハードルが下がりました。
  • 教材の内容が充実していたので弊社の課題も明確化でき課題についてはスタッフと共有していきたいと思います。

物流系企業様

内容: 満足・良かった

87.5 %

講師: 満足・良かった

95.8 %

インサイドセールス研修 参加者の声

  • 営業としてヒアリング力、提案力に自信が無かったが、今回の研修を通して基本的な考えかや具体的なアプローチ方法を学べたので即日実践したいと思います。
  • インサイドセールスに関する講義は、新しく先駆けた内容だと思った。
  • 大変参考になりました。経験談を含めた回答ありがとうございました。
  • 細かいトーク例を用いており、すぐに実践できる内容で良かったです。
  • インサイドセールスについて、今後可能性が広がっていくツールかと思いますので、興味深く大変参考になりました。研修前使用することは考えておりませんでしたが、訪問と比較してのメリットデメリットを鑑みつつ活用を前向きに検討してみたいと思います。

研修金額

料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

インサイドセールス研修参加者の必須条件

特になし

研修提供地域

日本全国(沖縄県を除く)およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県

インサイドセールス研修のよくあるご質問

インサイドセールス研修はこちらから10秒で見積りを作成することが出来ます。
行っております。インサイドセールス研修ではお客様のご要望や理解度に合わせ、明日から使える研修を実施することを目的としています。
インサイドセールス研修はオンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、ご要望に合わせて研修が実施できます。

よくあるご質問の一覧>
オンラインインサイドセールス研修 詳細>

関連研修情報

当ページの研修はインサイドセールス研修の一社研修です。その他の研修や関連研修は下記より確認ください。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)