すべて

派遣社員向け 仕事効率化研修【法定研修8時間対応】

円滑に仕事を進めるための方法や作業効率を上げる方法について理解する

本研修では、仕事の効率を上げるために必要なスキルや知識について学ぶことができます。随時ホウレンソウを行いながらPDCAを回す方法について学ぶことで、仕事を円滑に進める力を身に付けます。また、Excelやメールを正しく活用方法についても確認することで作業スピードの向上も図ります。

リスキル研修の3つの特徴

研修準備フルサポートで良質な研修を

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修がしやすい環境づくりのために一社研修であっても明瞭価格で研修ができるようにしています。

オンライン研修無料対応

研修は集合型でも、オンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、どのような形態でも対応できるようになっています。研修形態もお気軽にご相談ください。

派遣社員向け 仕事効率化研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:100626

派遣社員向け 仕事効率化研修の狙い

本研修では、仕事の効率を上げるための方法について学ぶことができます。

本研修の対象

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

効率的に仕事を行いたい派遣社員の方

派遣社員向け 仕事効率化研修を実施すると

  1. 適切に仕事を進めるためのPDCAを回せるようになります
  2. Excelやメールを活用して効率的に業務に取り組むことができます
  3. 日常業務におけるミスの原因分析を行い、対策を立てることができます

研修概要

本研修では、派遣社員の方が仕事の効率を上げるための方法について学ぶことができます。

仕事を円滑に進めるためには、正しく指示を受けてホウレンソウを行いながらPDCAを回す必要があります。また、より効率的に進めるためにはExcelやメールなどを活用することも重要です。

適切な仕事の進め方や作業効率を上げるための方法について、8時間の法定研修として派遣社員の方々に学んでいただくことができます。

想定研修時間

8時間 (変更が可能です)

派遣社員向け 仕事効率化研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. 仕事の取り組み方のマインドセット 【ゴール】仕事の取り組み方へのマインドセットをする
  • 【オープニングワーク】仕事の取り組み方を振り返る
  • 仕事が早く終わらない人の特徴
  • 自身の仕事を把握していない [解決策:付加価値のある仕事の割合を最大にする]
  • 自分一人でなんとかしようとしてしまう [解決策:人に頼る・相談を上手く使う]
  • 仕事のスピードが遅い [解決策:PDCAに合わせて仕事を高速で回す]
2. 仕事の進め方(Plan) 【ゴール】計画的に仕事の進める方法を理解する
  • PDCAの基本理解
  • 指示を正しく受ける [上司が目指すゴールを正しく理解する]
  • 【ワーク】上司からの指示を受ける
  • 計画を立てる(Plan) [取り組みを抽出する/優先順位を決める(QCDRS)/プロセスを考える/プロセスを元にスケジュールを組む]
  • 【ワーク】QCDRSを考える
  • 【ワーク】事例をもとに、計画を立てる
3. 仕事の進め方(Do/Check/Action) 【ゴール】効果的に仕事を進めるための方法を理解する
  • Do(実行する)
  • タイムマネジメント [標準時間を把握する]
  • 適切な報連相をする [実行していく中で重要な報連相]
  • 報告のポイント [中間報告/結果報告/トラブル報告/報告が漏れないために]
  • 相談のポイント [丸投げは禁止/問題を分解して質問を絞る/選択肢で尋ねる/相談のタイミング]
  • 【ワーク】事例をもとに、上司に報告・相談をする
  • Check [計画や実行の達成率を振り返る/計画通り実行できなかった場合]
  • Action [改善し、再度計画を立てる/PDCAを習慣化するために]
4. Excelの活用方法 【ゴール】Excelの機能について理解し、作業効率を高めます
  • Excelの基本 [Excelの起動/Excelの保存/Excelの終了・画面構成/データ入力]
  • 各書式設定の説明 [文字フォント/文字の配置/表示形式]
  • 行や列の追加・オートフィル
  • 条件付き書式設定
  • 【ワーク】条件に応じて色を付けた表の作成
  • 基本的な計算方法・関数計算 [数式の使い方/使える演算記号/シートの数字を利用する/使用頻度の高い関数/関数の調べ方/関数ウィザードの利用]
  • 相対参照と絶対参照 [相対参照/絶対参照/複合参照]
  • 【ワーク】計算式の実践演習
5. ミスを防ぐ仕事の進め方 【ゴール】ミスを防ぐための仕事の進め方と心構えを理解する
  • ヒューマンエラーとは何か [小さなミスの積み重ねが大きなミスを引き起こす]
  • ミスの種類 [メモリーミス(忘れる)/アテンションミス(見落とす)/コミュニケーションミス(伝わっていない・聞いていない)/ジャッジメントミス(判断を間違える)]
  • メモリーミスを予防する [忘れないではなく忘れる前提に立つ/外部記憶補助/符号化]
  • 【ワーク】自身が起こしやすいアテンションミス
  • アテンションミスを予防する [注意の無駄遣いを減らす/思い込みを減らす/チェックリスト活用]
6. 効率の良いメール 【ゴール】効率的なメール処理、相手に伝わるメール作成ができる
  • コミュニケーション手段としてのメール [メールの基本的な考え方]
  • 受信相手の時間を奪わないメール作成
  • スピード感を持って処理するために [速く仕事をしたいと思っているか/メール処理の基本]
  • 自分に対してのルール作り
  • 定型文登録/辞書登録を活用する [定型文の活用/辞書登録を使う]
  • その他 [メールフィルタを活用する/フォルダ/タグ/ラベルの管理]
  • 【ワーク】メール作成
  • 【ワーク】アクションプランを立てる

研修金額

料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

参加者の必須条件

特になし

研修提供地域

日本全国(沖縄県を除く)およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県

よくあるご質問

派遣社員向け 仕事効率化研修はこちらから10秒で見積りを作成することが出来ます。
行っております。派遣社員向け 仕事効率化研修ではお客様のご要望や理解度に合わせ、明日から使える研修を実施することを目的としています。
派遣社員向け 仕事効率化研修はオンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、ご要望に合わせて研修が実施できます。

よくあるご質問の一覧>
オンライン派遣社員向け 仕事効率化研修 詳細>

関連研修情報

当ページの研修は派遣社員向け 仕事効率化研修の一社研修です。その他の研修や関連研修は下記より確認ください。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルのサービスに関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)