すべて

Word研修【Wordの基本スキルを身につける】

ビジネス文書の作成スピードとクオリティを上げるための集中研修

本研修では、実務ですぐに使えるWordの基本操作を習得します。ビジネス文書の作成方法、Wordの各機能の操作だけでなく、業務スピードを上げるためのタイピングについても扱います。体裁の良い文書をすばやく仕上げるスキルを身に付けることができます。

リスキル研修の3つの特徴

研修準備フルサポートで良質な研修を

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修がしやすい環境づくりのために一社研修であっても明瞭価格で研修ができるようにしています。

オンライン研修無料対応

研修は集合型でも、オンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、どのような形態でも対応できるようになっています。研修形態もお気軽にご相談ください。

Word研修 基本編はオンライン研修に対応しています

研修コード:100150

Word研修 基本編の狙い

ビジネス文書の構成と、Wordの代表的な機能を理解し、社内および社外文書でもクオリティの高いビジネス文書を作成できるようになります。

4名以下の少人数であれば「【公開講座】Word研修」も便利にご利用いただけます

本研修の対象

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

すべての従業員

Word研修 基本編を実施すると

  1. Wordの基礎および、タッチタイピングの基本が身につけられます
  2. ビジネス文書の基本構成を理解し、見栄えのよい文書を作成します
  3. 宛名など一部変更するだけの案内状やラベルなどを、簡単に作成することができます

研修概要

本研修では、Wordの基本を短期間で集中的に学びます。実務に即対応できるように、ビジネス文書パターンの説明から、作業効率を上げるための代表的なWord機能の利用を中心にカリキュラムを構成しているため、研修後すぐに文書のクオリティアップが実感できます。

カリキュラム内容は、速く正確に文字入力ができるようになるための正しいタイピングの練習から始め、文字単位の装飾や段落単位の書式、罫線、表体裁、強調効果を与える図形描画について理解していきます。さらに、見栄えのよい印刷ができるように、印刷時に使用する各種機能についても一通り学びます。

初心者を対象としていますが、Wordのスキルを上げたい方でも、業務のクオリティを向上させるヒントが得られます。

3つの特徴

1. Wordの基本操作とタッチタイピングを習得する

基本操作と基本機能を時間をかけて学びます。正しいタイピングを学び、正確性とタイプスピードをアップさせます。

2. レイアウトを意識した、きれいな印刷物が作成できる

Wordの体裁を整える機能や罫線、表、ワードアートなどを利用して、見栄えのよい印刷物を作成する手順を学びます。

3. WordやExcelによるデータを利用し、案内状やラベルを作成する

ページ設定や書式設定、印刷設定について学び、学び、案内状の発送やラベル印刷を効率よく行えるようにトレーニングを行います。

想定研修時間

6時間 (変更が可能です)

Word研修 基本編カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. Wordの概要 【ゴール】Wordの基本を理解する
  • Word概要説明
  • 基本操作 [Wordの起動/Wordの保存/Wordの終了]
  • 画面説明 [タイトルバー]
  • 文字入力 [文字入力・変換/タッチタイピング(ブラインドタッチ)/【ワーク】タイピング測定]
2. ビジネス文書作成 【ゴール】ビジネス文書の作成に必要な機能を知る
  • 文書作成に必要な基本機能 [ページ設定/【ワーク】ページ設定/段組み/改ページ/文書の編集]
  • ルーラーの使用 [ルーラー]
  • ヘッダー・フッダー・ページ番号 [新規で挿入/ヘッダー・フッター・ページ番号の編集]
  • テンプレートの利用 [テンプレートの選択方法]
  • ビジネス文書作成演習
3. 表作成、図の挿入 【ゴール】表や図を使った文書を作ることができる
  • 表の作成 [表の挿入/表の編集/【ワーク】下記の表を作ってみましょう]
  • 【ワーク】文書に表を入れる
  • 図の作成 [図形の挿入/図の編集/【ワーク】図形を組み合わせて、下記の図を作る]
  • 画像の挿入
  • ワードアート・スマートアート [ワードアート/スマートアート]
4. 印刷 【ゴール】作成した文書の印刷、差し込み印刷の方法を理解する
  • 印刷プレビュー・印刷設定
  • 差し込み印刷 [差し込み印刷で用意するもの/手順]
  • 【ワーク】差し込み印刷を設定する [①案内状に名前を差し込む/②差し込み印刷ウィザードを使って宛名ラベルの作成]
5. ショートカット 【ゴール】ショートカットを知り、効率的な文章作成方法を身につける
  • ショートカットとは [ショート【ワーク】知っているショートカット]
  • よく使われるショートカット
  • 【ワーク】よく使われるショートカット
  • 文書内を移動する
  • 選択
  • その他のショートカット
6. 総合演習 【ゴール】Wordの文書作成を実践で身に付ける
  • Word文書の作成 [1.送付状/2.アンケート用紙]

研修参加者からの声

エネルギー販売会社

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

Word研修 基本編 参加者の声

  • テキストを用いてとても分かりやすかった。また、グループ分けをしてディスカッションできて楽しかった。
  • 高校で多少は習ったことがあったけど丁寧に教えられたわけじゃなかったので今回の研修でしっかり学べたと思います。
  • 実際に一緒に操作をしたり、わかりやすい説明でとても充実した研修になりました。
  • 資料が分かりやすかったです。

研修金額

料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

参加者の必須条件

特になし

研修提供地域

日本全国(沖縄県を除く)およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県

よくあるご質問

Word研修 基本編はこちらから10秒で見積りを作成することが出来ます。
行っております。Word研修 基本編ではお客様のご要望や理解度に合わせ、明日から使える研修を実施することを目的としています。
Word研修 基本編はオンライン研修でも、集合型をメインとして一部オンライン配信でも、ご要望に合わせて研修が実施できます。

よくあるご質問の一覧>
オンラインWord研修 基本編 詳細>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルのサービスに関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)