接遇マナー研修 障がいをお持ちの方への対応編のお客様の声

研修を受講いただいた方々の声をまとめています

本研修では、障がいをお持ちのお客様に適切な配慮を行うことで、他のお客様と同様にサービスをご利用いただける方法を学びます。障害者差別解消法が制定され、民間企業に対しては「一定の配慮」が求められています。現場で起こりうるケースの対応を考えることにより、柔軟な対応力を身に付けることができます。

研修参加者からの声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想をいただいております。(2025年現在、直近に実施した研修よりピックアップして表示しております)

皮革製品製作・販売企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

接遇マナー研修 障がいをお持ちの方への対応編 参加者の声

  • 知らなかったことがたくさんあったので、非常にためになりました。次回、きちんと寄り添った接客ができるように準備したいと思います!
  • 具体的な対応方法やお声かけについて、グループワークをしながら考えることができて、良い機会でした。実際のご対応で不安になったことがあったため、今回の学びを実践したいです。
  • 今までこれで良いのか不安だった事が明確にわかり、とても安心しました。これからの接客に自信を持てそうです。
  • 講師の方が実際に手話を学んでいらっしゃったり、ご自身の経験や身近な方のお話を混じえてお伝えくださったので、終始自分事として捉えられた研修でした。

大学図書館運営企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

接遇マナー研修 障がいをお持ちの方への対応編 参加者の声

  • これまで障害をお持ちの方の対応についてあまり意識してこなかったこともあり、勉強になりました。具体的な場面想定で、本学に当てはめて考える機会になりました。
  • 研修の内容は、とても実践としてすぐに役立てることのできる内容だと思いました。また、自分自身の心構えとしても、もしも、今回の研修を役立てることのできる場面に遭遇した場合に、冷静に行動できるように、さらに勉強したいと思いました。
  • 目に見えない障がいの方へ、どのような点に注意して対応していったら良いのか具体的に言葉として挙げてくださり大変わかりやすかったです。
  • 障害のある方への対応について、法律や日常の対応を幅広く学べ、充実した2時間でした。非常にわかりやすかったです。グループミーティング(ZOOMで初めて体験しましたが)でもいろいろ意見交換し、参加型で楽しく受講することができました。

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)