情報セキュリティ管理研修 【具体的な場面を想定し、対策を練る】

情報システムを運用・利用するにあたり必要となるセキュリティについて、どのような規則や手順で運用するのかについての基礎的な知識を身につけるための研修です。

セキュリティ運用についての基礎的な知識を身につける

本研修の対象

エンジニア 非エンジニア

  • セキュリティ体制を策定されるエンジニアの方
  • これからエンジニアとして業務をされる方
  • 事務・管理系を含め社内のセキュリティ体制を策定される立場の方

こんなお悩みや課題をお持ちの方へ

研修に対する課題
  • セキュリティ対策を実施するにあたり、何から手を付けたらよいのかわからない
  • 心がけておくべきセキュリティ対策のガイドラインや法律について詳しく知りたい
  • 総合的なセキュリティレベルの向上させたい
  • 情報セキュリティ管理システムを構築したい

情報セキュリティ管理研修の概要

情報セキュリティ管理研修とは、情報システムを運用・利用するにあたり必要となるセキュリティについて、どのような規則や手順で運用するのかについての基礎的な知識を身に付ける研修です。

セキュリティの厳しさと業務の円滑さや利便性は相反するものですが、そのバランスを調整できるようになることを目的としています。

リスキルが提供する情報セキュリティ管理研修の特徴

リスキルの情報セキュリティ管理研修には次のような特徴があります。

良質な教材とカリキュラム構成

短い時間でもわかりやすいテキストやワークをご用意しておりますので、基礎から応用まで効率よく学習を進めることができます。

メリットが意識できる研修内容

情報セキュリティ管理基準は経済産業省によって規定されています。その要求を満たし、運用するということはISOなど各種認定にも繋がることですが、それ以上に企業の社会的価値を向上し、守ることにも繋がっていきます。

情報セキュリティ管理研修のラインナップ

一社研修  自由度が高い一社で実施する研修
公開講座  日程が決まった参加型研修
eラーニング動画講座  見る時間が自由な動画研修

情報セキュリティ管理研修

情報システムを運用・利用するにあたり必要となるセキュリティについて、どのような規則や手順で運用するのかについての基礎的な知識を身につけるための研修です。

研修タイトル想定研修時間
情報セキュリティ管理研修 公開講座 セキュリティリテラシー研修 - 情報リテラシーを向上する 7時間
情報セキュリティ基礎研修(ISMS研修) 一社研修 情報セキュリティ基礎研修(ISMS研修)【基礎を習得する】 7時間 (変更可)
情報セキュリティ管理研修 一社研修 セキュリティリテラシー研修【基本情報リテラシーを高める】 7時間 (変更可)
セキュリティリテラシー研修 半日編 一社研修 セキュリティリテラシー研修 半日編【情報を守る基本スキルを習得する】 3時間 (変更可)
セキュリティリテラシー研修 eラーニング eラーニング動画講座 セキュリティリテラシー研修 63分
情報セキュリティ基礎研修(ISMS研修) eラーニング eラーニング動画講座 情報セキュリティ基礎研修(ISMS研修) 66分
メールセキュリティ対策研修 eラーニング eラーニング動画講座 メールセキュリティ対策研修 61分

研修カリキュラムの例

次のカリキュラムは情報セキュリティ管理研修に属する情報セキュリティ基礎研修(ISMS研修)【基礎を習得する】のカリキュラムです。研修の流れの例としてご参考ください。

  1. 01情報セキュリティの基礎

    ゴール

    セキュリティの基本的な事項について理解する

    • セキュリティの概念
    • 情報セキュリティを構成する三大要素
    • 脅威と脆弱性
    • 情報セキュリティに関する法律
    • ワーク:情報セキュリティの三大要素
  2. 02組織における対策

    ゴール

    組織全体でのセキュリティ対策に必要な事項を認識する

    • 情報セキュリティ対策の必要性
    • 情報セキュリティポリシー
    • ISMS
    • 情報漏洩への対策
    • 【ワーク】過失による情報漏洩 , 情報漏洩によってもたらされるリスク
    • ソーシャルエンジニアリング
  3. 03サイバー攻撃

    ゴール

    サイバー攻撃の手段にはどのようなものがあるのかを理解する

    • サイバー攻撃とは
    • マルウェア
    • 特定のターゲットを狙うサイバー攻撃
    • 不特定多数を狙うサイバー攻撃
    • 【ワーク】サイバー攻撃の種類と手口
    • 負荷をかけるサイバー攻撃 , 脆弱性を狙うサイバー攻撃
    • パスワードクラッキング
    • 【ワーク】最近のサイバー攻撃事例についてまとめる
  4. LASTセキュリティを高める技術

    ゴール

    安全な情報のやり取りに必須となる技術について理解する

    • 暗号化と復号
    • 暗号技術
    • デジタル署名と認証局
    • 様々な認証技術
    • ファイアウォール
    • WAF
    • IDS / IPS

豊富な研修実績

リスキルの情報セキュリティ管理研修は非常に多くの企業様よりお問い合わせをいただいております。

実際に研修を受講された方からは、社内の情報セキュリティ体制の構築にあたってどのように手を付けるべきかわからなかったが足掛かりとして役に立った、市販のテキストよりもわかりやすいものだった、などのご意見を頂いております。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用いただいています

研修実績 導入事例を見てみる

お見積り、お問い合わせはこちらから

お見積り、お問い合わせはこちらから

取扱研修 659 種類

階層別研修

テーマ別研修

職種別研修

業界別研修

IT研修

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)