検索条件
6/6ページ
公開講座 研修時間: 3時間
新入社員向け ストレスマネジメント研修(半日研修)-ストレスを適切に管理しながら働く
本研修では、新入社員が直面するストレスの特性を理解し、ストレスマネジメントスキルを身につけます。ストレスを前向きに捉え、モチベーション向上に活かす方法を学び、「折れないこころ」「しなやかなこころ」を持つレジリエンスを育成します。
公開講座 研修時間: 6時間
課長職向け マネジメント研修 - チーム活性化のために
本研修では、課長クラスに求められるチームの活性化・生産性向上のための施策について深く理解していきます。内容としては、現在行っているマネジメント業務を振り返り、軌道に乗っている点と改善できる点を明確にしていきます。また、人材育成やストレスケアについても取り扱うため、多角的な視点から見直すことができます。
ラテラルシンキング研修 - 革新的な発想がひらめく
本研修では、ラテラルシンキング(水平思考)について学びます。様々な課題の解決や新しい目標の達成に向けて、標準化された手法に頼らず、新しいアプローチを取るために必要な独創的な思考力を身につけることができます。これにより、今までにない新しいアイデアを生み出し、目標を達成するための新しい手段を見つけることができます。
評価者研修 - 目標管理と評価方法を学ぶ
本研修では、評価者となる方が評価の必要性から具体的な方法を学ぶ研修です。評価を付けるために必要である、目標管理、面談、部下育成についても評価と関連させて学んでいきます。
Excel研修 応用編 - 関数、ピボットテーブルなど
Excel研修 応用編では、Excelの基本操作はできる方々を次のレベルへ導くために応用スキルを身につけます。内容としては、条件分岐や表参照、関数、データベース関数、それにピボットテーブル等を扱っていきます。今以上にレベルの高いExcel技術を習得することにより、作業高速化や高品質の資料作成に繋がり、ビジネスパーソンとしての力が高まります。
公開講座 研修時間: 7時間
新入社員パワーポイント研修-基礎から効果的なスライド作成を学ぶ-
本研修では、PowerPointの基本機能から効果的なスライド作成まで、実践的なスキルを学びます。図形や画像の挿入、表やグラフの作成、スライドショーの実行など、業務で即活用できる知識を身に付けられます。
リーダーシップ研修 - チームをまとめて成果を出す
リーダーシップ研修では、スキルとしてのリーダーシップを身につけます。リーダーシップというと、才能やカリスマ性と混合視されがちですが、ビジネスの場でスキルとして使えるのがリーダーシップです。本研修内では、才能等によらず、すべてのビジネスパーソンが使える知識やスキルとしてのリーダーシップを確認していきます。
コールセンター向け電話応対研修 - 基礎の確認・習得
電話応対研修では、コールセンターの役割を再確認し、業務で行う電話対応の基礎スキルを習得します。電話をかける・受けるといった基本事項から、顧客満足度への配慮までをロールプレイングを含めて学習していき、翌日から使えるスキルを身につけます。
主体性発揮研修 - 主体的に成果を出す人材に
主体性発揮研修では、自らの意思で周りや成果への貢献をするためにどのように考え、行動すればいいかを習得していきます。問題発見の方法、意思決定のための判断基準、モチベーションのセルフコントロールと、主体的な行動に必要なスキルが身につきます。
コンプライアンス研修(半日研修)- 重大なトラブル防止のために
コンプライアンス研修では、各々の社員が高いコンプライアンス意識を持ち、それを遵守できるようになるための学習をします。コンプライアンス遵守のための体制・環境整備だけにとどまらず、コンプライアンス違反が起きた実例を学ぶことで、決して他人ごとなどではなく、自分にも起こりえるものとしてコンプライアンスを捉られるようになります。
新入社員向け Excel研修 - 基本からvlookupまで
新入社員向けエクセル研修(Excel研修)研修は初心者を対象とし、ワークを通じてExcelの基本操作を身につけるものです。7時間の研修の中で、Excelの基本操作を習った後、その場ですぐ実践することを繰り返し、現場で使える技術を身につけていきます。習ったことを複数組み合わせての総合演習も行うため、手を動かしながら知識を整理することができ、スキルレベルの向上を目指します。
公開講座 研修時間: 4時間
管理会計研修 - 事業採算や業績管理の基礎知識を
本研修では、管理会計の基礎を学び、事業の損益分岐点や事業採算の考え方を習得することを目指します。会計から得られる情報を活用して、経営に関する意思決定や業績向上に向けたアプローチが可能となります。研修を通じて、損益分岐点の理解を深め、事業の収益性を確保できるようになることを目指します。
接客CS向上研修 - 顧客の心に寄り添う
本研修では、顧客満足を最優先に考え、接客スキルを磨き、顧客の心をつかむための基礎をトレーニングします。顧客にとっては、接客した者がどの企業の代表であるかに関係なく、接客の質が重要です。ワークを通じて、接客スキルを磨き、誰が対応しても顧客満足度が高い対応ができる企業になります。
テレワークでの仕事の進め方研修(半日研修) - 在宅でも主体的に働く
テレワークでの仕事の進め方研修では、在宅であっても仕事を自身でコントロールするための技術を習得します。限られた時間内に成果を出すための「時間管理」「タスク管理」だけでなく、在宅ワークにおけるコミュニケーション術を学ぶことで、しっかりとした業務が行えます。在宅ワークを取り入れている企業でしたらどの業種の方にもご受講いただける内容です。
管理職向け 部下のキャリア形成支援研修 - 部下への指導に役立つキャリアコンサルティング
本研修では、自社社員のキャリア形成に求められる、上司からの適切なアドバイスや指導に役立つキャリアコンサルティングのナレッジや方法を身につけていただきます。コンサルティングやカウンセリングなどの実践スキルを習得してもらうために、実際の場面を想定しながらロールプレイングを繰り返し行うことで身につけていきます。
TOPへ
お電話はこちら
0120-299-194
電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)